最終更新日:2025/4/23

(株)トヨタプロダクションエンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 自動車・自動車部品
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
会社の顔として組織を牽引し、社内・社外の様々な人と関わる仕事です。対面はもちろん、メールや電話でのコミュニケーションスキルも重要です。
PHOTO
より良い会社制度・環境の実現を目指して周囲とコミュニケーションを取りながら、自ら考え企画を進めます。事務系総合職として幅広い領域で活躍することが可能です。

募集コース

コース名
コーポレート総合職(自由応募)
事務系の職種をご希望の方はこちらよりご応募下さい。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 人事総務部門

*人事
 中長期的な視野に立って人事・労務・人材育成・福利厚生施策をプランニング。
 社員がその能力をフルに発揮できるよう、より良い職場づくりを推進することが仕事です。
*総務・広報
 企業イメージ向上につながる社内外広報や宣伝活動、社会貢献活動や全社的なリスクマネジメント
 等様々なミッションを担います。

ローテーション制度あり

配属職種2 経理・調達業務部門

*お金の流れから会社全体の動きをとらえ、会社のモノづくりの収益基盤を支える仕事です。
 原価管理、主計、財務などの活動を通じて会社の収益基盤強化を図ります。 

ローテーション制度あり

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    *説明会参加は任意です
    会社見学会も実施しておりますので、マイナビまたは弊社マイページからご予約下さい
    開催日程が掲載されていない場合は個別でご相談ください

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出の際に選択(エンジニア総合職/コーポレート総合職)
内々定までの所要日数 3週間以内
エントリー〆切から3週間以内に1次~最終選考試験を実施
※面接翌日までに合否を連絡いたします
選考方法 一次選考:SPI適性検査、グループディスカッション(WEB)
二次選考:個人面接(WEB)
最終選考:個人面接(対面もしくはWEBを予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 1.WEBエントリーシート
2.成績証明書
3.卒業(見込)証明書
※各種証明書は発行が出来るタイミングでの提出でかまいません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月末までに卒業(修了)見込の方
または学校を卒業して4年未満で2026年4月までに入社できる方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 コーポレート総合職:若干名
※研修期間を経て、ご本人の希望・適性を考慮した配属を実施
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ・最終選考試験は交通費支給(一次・二次試験はオンライン予定)
説明会・選考にて宿泊費支給あり ・最終選考試験は宿泊費支給(一次・二次試験はオンライン予定)
※宿泊が必要な場合のみ
障がい者向けコースあり 詳細はお問い合わせください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士

(月給)261,000円

261,000円

学士

(月給)246,000円

246,000円

高専

(月給)231,000円

231,000円

既卒者(就業経験なし)の待遇は新卒に準ずる

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当、家族手当、寮/住宅補助手当、通勤補助手当、赴任費用補助
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制、GW・夏期・年末年始連休、
年次有給休暇(初年度11日、最高20日/年)、特別休暇制度有、年間休日121日
待遇・福利厚生・社内制度

■待遇
各種社会保険、トヨタ健康保険組合加入、育児休業(2年間)、看護休暇、時短勤務(子が満18歳になるまで)、介護休業、介護休暇制度 あり

■福利厚生
団体任意自動車保険、財形貯蓄制度、投信積立、トヨタグループ持株会、法定外労災保険、新車購入・紹介謝礼金制度、カフェテリアプラン、自己研鑽・資格取得補助制度 あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

※2025年4月全面禁煙開始

勤務地
  • 愛知
  • 福岡

福岡県宗像市・愛知県豊田市

勤務時間
  • フルフレックス制度 標準労働時間1日8時間 (コアタイムなし)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒811-4157
福岡県宗像市アスティ1丁目6番地
Mail:recruit@tpec.co.jp
コーポレート本部 人事・総務室 採用担当 丸山
URL 採用HP:https://recruit.tpec.co.jp/
E-MAIL recruit@tpec.co.jp
交通機関 各拠点へのアクセスはこちらをご参照ください
https://www.tpec.co.jp/company/access/

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタプロダクションエンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタプロダクションエンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタプロダクションエンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタプロダクションエンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ