最終更新日:2025/4/21

カネスエグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系

様々な仕事を経験できるところがカネスエの良さ

  • Iさん
  • 2016年
  • 静岡県立大学
  • 国際関係学部 国際関係学科
  • カネスエ
  • 店舗運営 マネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名カネスエ

  • 仕事内容店舗運営 マネージャー

現在の仕事内容

パートナーさんに対してマニュアルに基づいた作業教育を実施したり、稼働を調整したりといったマネージャー業務を行っています。また、生産性の向上や、従業員が働きやすいよう環境を改善していくことも大事な仕事です。


今の仕事のやりがい

みんなで作った商品がお客様の手に渡り、喜んでいただけるのが一番嬉しいです。以前、商品作成をし、その適正配置や動作、機械設定などを試行錯誤して作りました。それが完了し、結果が出たときは、感動もひとしおですし、店舗・センター・物流など関わったすべての人の頑張りが報われるような気がして、次も頑張ろうと思えます。


この会社に決めた理由

様々な仕事を経験できるところがカネスエの良さだと思います。キャリア形成において、決まったレールのようなものはありませんし、自分からやりたいと言った課題や改善案はやらせてもらえます。周囲の人もそういった積極性のある人には協力してくれますし、何かに挑戦した上での失敗を責められるようなことはありません。大切なのは、そこで得た経験を次にどう活かすかなのです。


メッセージ

わからないこと、疑問に思ったことは納得できるまで聞き続けましょう。企業に対して根掘り葉掘り質問できるのは、就活生の特権です。また、社会に出ると大抵は、既存のやり方を身に付けることから始まります。非効率的だと感じることも多々あるでしょうが、それらは先人たちが試行錯誤して生み出したもので、何らかの理由があるのです。それを知っているのといないのとでは、仕事に対するモチベーションや、将来自らが仕事のやり方を変える立場になったときの行動に違いが出てきます。ぜひ、納得できるまで聞き続け、社会人として良いスタートダッシュを切りましょう。皆さんが希望する仕事に巡り合えるよう祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. カネスエグループの先輩情報