最終更新日:2025/3/25

西川(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 繊維
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
世界のトップアスリートも愛用している「AiR」や「&Free」。お客様一人ひとりの睡眠の質にこだわり続け、豊かで上質な寝具ブランドを展開しています。
PHOTO
多くの人が抱えている睡眠の悩みを気軽に相談できる場所を創りたい。この想いから生まれたサービスが「ねむりの相談所」。お客様の快適な生活を眠りで支えています。

募集コース

コース名
総合職
各部門の主担当として業務を行う職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

営業部門
業態別(専門店・百貨店・量販店・通販・新規・海外事業)に営業活動を行い、
各種取引先に対してnishikawa寝具やサービスなど新しい眠りの価値を創り、提案します。

商品部門
アイテム別にブランド企画、商品企画、商品計画、生産管理、在庫管理など、
企画から在庫管理まで幅広く商品に携わります。

業務部門
経営に携わるセクション(システム企画部、財務部、人事総務部)として、社内環境・システムの整備など、裏方として組織を支えます。


総合職<幹部(候補)社員>
■領域を限定することなく幅広い役割を担い、成果責任を果たすことが期待される社員
業務知識・ノウハウ、コミュニケーション力を発揮し、業績向上に貢献します。
業務遂行にあたり高い自己裁量性と判断力、マネジメント能力を発揮して、 創造的、革新的な発想や手法により組織をけん引・活性化し、顧客満足を創造する業務を行います。


募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会予約時に選択
内々定までの所要日数 2カ月以上
3カ月以内
選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

人物重視で行っています

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月 4年制大学・大学院 卒業見込みの方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

教育・研修制度 ■新入社員研修
社会人としてのマナーや当社の事業内容、商品知識など基本的なことを学んでいただきます。その後は数か月間、お客様の声を近くで聞き、実際に当社の商品を提案する接客販売の研修を実際の店舗で行います。
一方的なレクチャーだけでなく、参加型の研修でもあります。マナーやスキルを身に付けることももちろんですが、同期との絆を深めることも大切にしています。

■OJT
新入社員研修を終え、各部署へ配属された後は、OJTとしてマンツーマンのトレーナー制度を導入。新入社員一人につき、先輩社員一人がついて指導を行います。先輩社員と行動を共にしながら、実務を通し社会人としての基礎マナーや、仕事の流れ、商品の知識をより深めてください。配属半年後から、徐々に独り立ちしていただきます。解らない事があれば、先輩社員になんでも相談してください。

□教育制度
当社では、商品の理解を深め、お客様一人ひとりに合った眠りと寝具をコンサルティングできる人材の育成を目指し、様々なレベルの資格取得講座を開催しながら、社員のスキル向上を図っています。

○スリープ・マスター
○スリープ・アドバイザー
○ピロー・アドバイザー
○羽毛ふとん診断士
○タオルソムリエなど

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

総合職(院了)

(月給)234,200円

234,200円

  • 試用期間あり

試用期間2カ月
※条件等は変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給、住宅手当、家族手当、時間外手当、役職手当 他
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 118日
休日休暇 週休2日制、年次有給休暇、夏季休暇、生理休暇、慶弔休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

■制度
各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金、財形貯蓄、確定拠出年金、自社商品割引、産前産後休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇 等

■施設
独身寮、社員食堂(東京オフィス)、ちょっと寝ルーム、コワーキングスペース
■その他
各種クラブ活動(野球部、サッカー部、テニス部、ヨガ部、ランニングクラブ、釣り部 等)など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7.25時間/1日

    (勤務先に準ずる)

  • フレックス制度(一部部門)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新入社員研修、商品知識教育、階層別研修、職能別研修、社外セミナー補助制度、通信教育補助制度(自己啓発補助制度)、営業強化研修、管理職研修 等

問合せ先

問合せ先 西川株式会社
人事担当
〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町8-8
TEL:03-6835-1457

URL https://www.nishikawa1566.com/
E-MAIL nishikawa@saiyo26.com
交通機関 ■東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」(A4出口徒歩5分)
■都営新宿線「馬喰横山駅」(A3出口徒歩5分)
■JR総武・横須賀線「馬喰町駅」(A3番出口徒歩10分)

画像からAIがピックアップ

西川(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西川(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西川(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ