最終更新日:2025/4/15

ほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】

  • 正社員

業種

  • 生命保険
  • 損害保険
  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 商社(グループ)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
5億円
売上高
469億円(2024年6月末現在)
従業員
3,572名(2024年6月末現在)
募集人数
51~100名

【伊藤忠グループ】#内定まで最短2週間#業績安定#早期キャリアアップ#年間休日120日以上#業界最大手#平均残業月9時間#ノルマなし #初期配属確定

研修もキャリアも充実!エントリーして未来を変えよう! (2025/03/04更新)

伝言板画像

【エントリー受付開始!業界最大手で理想のキャリアを実現】

こんにちは!ほけんの窓口グループ 新卒採用担当です。

\ 通常期エントリー受付がスタート! /

・業界最大手の安定基盤 × 充実の研修制度!
・最短2週間で内定!スピーディーに未来を掴め!
・早期キャリアアップ可能!入社3年で店長も!
・初期配属確定!希望のエリアでキャリアをスタート!
・働きやすさ抜群!年間休日120日以上/平均残業9h/ノルマなし!

「成長したい」×「安心して長く働きたい」
そんなあなたに最適な環境がここにあります!

今すぐエントリーして、未来への一歩を踏み出そう!

――――――――――――――――
ほけんの窓口グループ 採用部

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    研修充実&成長ステップ明確!最短2年で昇格し、専門スキルとマネジメント力を磨きながら早期活躍が可能!

  • 制度・働き方

    残業少なく有休取得率◎!給与も安定し、働きやすい環境でプライベートも充実しながら長く活躍できる!

  • 職場環境

    20代から活躍多数!チームワークを重視し、仲間と協力しながら成長できる環境で、安心して長く働ける!

会社紹介記事

PHOTO
成長は自分次第。努力がキャリアを切り拓き、自分だけの未来を創り出す力となる。
PHOTO
チームで協力し合い、お客様の要望を的確に捉え、最適な提案とサポートを実現します。

お客さまにとって最優の会社

PHOTO

私たちが大切にするもの

「最優」

お客さまが困ったとき、不安になったときに

私たちを思い出していただける、そんな最も「優しく」、

最も「優れた」存在になりたい。

だから、私たちは最大でもなく最強でもなく、

お客さまにとって「最優の会社」の実現に向け、

努力し続けていきます。

会社データ

プロフィール

「保険会社」ではない――「ほけんの窓口」が、日本の保険のあり方を変える。

経営理念:「お客さまにとって最優の会社」
私たちが目指すのは、誰かと競い「最大」や「最強」になることではありません。
「お客さまにとって最も優しく、最も優れた存在であること」――それが、ほけんの窓口の信念です。
お客さまの未来に寄り添い、最適な選択をともに考える。
この想いの強さこそが、私たちの誇りです。

お客さまが主役のビジネスモデル
保険を考えるとき、まず大切なのは「商品」ではなく「お客さまの想い」。
私たちは、お客さま一人ひとりの声に耳を傾け、理想の未来をともに描きます。
全国に広がる店舗を通じて、お客さまと長く深く向き合い、地域社会にも貢献していきます。

保険の本質に向き合う
保険は、押し売りされるものでも、難解なものでもありません。
人生100年時代、自分や大切な人、大切なものを守るために、納得のいく選択をすることが大切です。
私たちは、お客さまが自ら考え、選ぶことを大切にし、そのプロセスに寄り添う信頼のパートナーであり続けます。

最もお客さまに寄り添える金融機関が、日本の保険の未来を変えていく。
それが、「ほけんの窓口」の使命です。

事業内容
■保険代理店(保険業務 損害保険・生命保険の窓口販売)
全国に約650店舗(直営店・パートナー店・提携銀行店含む)展開し、
保険の相談を通じて、地域のお客さまに安心と安全をお届けする保険の総合窓口。

私たちは保険業界の当たり前だった訪問型営業のスタイルではなく、お客さまに自らご来店いただく100%反響営業のスタイルを確立しました。

ほけんの窓口は自社製品を持たず、40社以上の保険会社とパートナーシップを構築しているからこそ、枠にとらわれることなく本当にお客さまが必要とする保険のご提案ができます。

PHOTO

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉄鋼ビルディング20階

本社電話番号 本社規定により非公開
第二本社郵便番号 530-0001
第二本社所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
ノースゲートビルディング25階
第二本社電話番号 本社規定により非公開
設立 1995(平成7)年4月
資本金 5億円
従業員 3,572名(2024年6月末現在)
売上高 469億円(2024年6月末現在)
事業所 【本社】
東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉄鋼ビルディング20階

【店舗数】
全国に約650店舗展開(2025年1月末現在)

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
新潟県/富山県/石川県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県
愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県
鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県
福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
売上高推移 2013年 6月 売上高:202億円
2014年 6月 売上高:243億円
2015年 6月 売上高:264億円
2016年 6月 売上高:311億円
2017年 6月 売上高:335億円
2018年 6月 売上高:372億円
2019年 6月 売上高:419億円
2020年 6月 売上高:442億円 
2021年 6月 売上高:447億円 
2022年 6月 売上高:409億円
2023年 6月 売上高:424億円
2024年 6月 売上高:469億円(過去最高利益)
主な取引先 <生命保険会社>
アクサ生命保険株式会社
朝日生命保険相互会社
アフラック生命保険株式会社
イオン・アリアンツ生命保険株式会社
SBI生命保険株式会社
エヌエヌ生命保険株式会社
FWD生命保険株式会社
オリックス生命保険株式会社
ジブラルタ生命保険株式会社
住友生命保険相互会社
ソニー生命保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
第一生命保険株式会社
第一フロンティア生命保険株式会社
大樹生命保険株式会社
チューリッヒ生命保険株式会社
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
なないろ生命保険株式会社
ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社
日本生命保険相互会社
ネオファースト生命保険株式会社
はなさく生命保険株式会社
マニュライフ生命保険株式会社
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社
明治安田生命保険相互会社
メットライフ生命保険株式会社
メディケア生命保険株式会社
ライフネット生命保険株式会社

<損害保険会社>
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
アクサ損害保険株式会社
アニコム損害保険株式会社
アメリカンホーム医療・損害保険株式会社
イーデザイン損害保険株式会社
エイチ・エス損害保険株式会社
AIG損害保険株式会社
SBI損害保険株式会社
au損害保険株式会社
キャピタル損害保険株式会社
ジェイアイ傷害火災保険株式会社
セコム損害保険株式会社
セゾン自動車火災株式会社
ソニー損害保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
Chubb損害保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
三井ダイレクト損害保険株式会社
楽天損害保険株式会社
少額短期保険会社
アイアル少額短期保険株式会社
E-mail freshers.recruit@hokennomadoguchi.co.jp
沿革
  • 1995年 4月
    • 会社設立
  • 2000年 3月
    • 横浜港北ニュータウンに「保険の来店型店舗」1号店オープン
  • 2008年 1月
    • 保険募集パートナー制度導入
  • 2009年8月
    • 銀行アライアンス事業開始
  • 2014年4月
    • 「ほけんの窓口」「みんなの保険プラザ」「ほけんの専門店」の3ブランドを、「ほけんの窓口」に統一
  • 2017年4月
    • 『お客さまにとって「最優の会社」宣言』公表
  • 2018年・2019年
    • 「健康経営優良法人~ホワイト500~」認定
  • 2018年12月
    • 「ポーター賞」受賞
  • 2019年8月
    • 情報セキュリティーマネジメントシステム(ISMS)認証取得
  • 2019年10月
    • 伊藤忠商事株式会社の連結子会社に
  • 2019年
    • 中高生向け金融リテラシー教育活動開始
  • 2020年9月
    • 国民年金基金の加入推奨業務の取り扱い開始
  • 2020年10月
    • トヨタファイナンス(株) 共同事業を開始
  • 2023年2月
    • 「生命保険乗合代理店業務品質評価運営」認定取得
  • 2023年6月
    • ほけんの窓口が住宅ローンサービスの取り扱いを開始
  • 2024年1月
    • NISA、iDeCoの取扱い開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 47 113 160
    取得者 27 113 140
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    57.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【研修充実】他社とは違う圧倒的な成長環境!
100以上の研修 × 充実サポートで金融のプロへ!

「未経験でも安心してスタートし、確実に成長できる環境が欲しい」
そんなあなたに、ほけんの窓口グループの研修制度を紹介します。
私たちは、業界最高水準の100以上の研修プログラムを用意し、あなたを「金融のプロ」へと育てます。

教育ポリシー:学びが、未来を変える
当社は、「マインド(人間力)」×「スキル(専門力)」 の両軸を大切にしています。
ただ知識を詰め込むのではなく、「お客さまに本当に信頼されるプロフェッショナル」を育成することが目標です。
だからこそ、「人に寄り添う力」と「ありがとうと言われるスキル」を徹底的に磨きます。

他社とは一線を画す!圧倒的な成長環境
・100以上の研修でゼロからでも一流へ!
・業界トップクラスの若手店長輩出実績!
・入社数年でリーダー職に就く社員も多数!

「成長のスピードが速い!」と社員の声が多数。
たとえば、入社3年で店長になり、現在はエリアマネージャーとして活躍する社員も!
着実にキャリアアップできる環境が、ここにはあります。

研修プログラムの一例
・新卒社員研修(社会人の基礎を学ぶ)
・ビジネスマナー研修(第一印象を磨く)
・実務研修(現場スキルを習得)
・専門知識研修(金融のプロとしての知識を深める)
・次世代リーダー育成プログラム(キャリアアップ支援)

「金融のプロになりたい」「早く成長したい」
そんな想いを持つあなたに、最高の成長環境を用意しています。

挑戦したいなら、今がチャンス!
ここで、一緒に未来を変えてみませんか?
自己啓発支援制度 制度あり
・インターネットを活用した無料のオンライン学習

・SMBCビジネスセミナー
 本社社員の教育プログラムとしてSMBCビジネスセミナーを導入
 SMBCビジネスセミナーは、階層別・分野別に年間1500本以上のセミナーを開催
 実践的で多彩なプログラムを通じて知識・スキル習得の機会を提供
メンター制度 制度あり
<OJT制度>
年の近い先輩がしっかりサポート!
配属店舗によって年の近い先輩社員が皆さんの成長をしっかり支援
先輩が後輩をサポートする文化が根付いており、日々の業務やキャリアの悩みを気軽に相談できる環境
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<キャリア支援制度あり!自分の未来を描ける環境>
当社では、キャリアについて気軽に相談できる機会を設けており、将来の目標に向けた成長をサポート
さらに、年に1回、自身のキャリア希望を申請できる制度を導入
希望するキャリアパスや挑戦したい業務を会社に伝え、理想のキャリアを実現できる環境

「長く働く中で、自分に合ったキャリアを築きたい」
「挑戦できる環境で成長したい」そんな想いを持つあなたに最適な職場
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、大阪大学、大妻女子大学、小樽商科大学、関西大学、関西学院大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知大学、駒澤大学、埼玉県立大学、静岡大学、静岡県立大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、長野大学、中村学園大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、福知山公立大学、法政大学、北海道教育大学、松本大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2023年  2024年  2025年 
-----------------------------------
  60名   24名   22名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 17 6 23
    2024年 13 11 24
    2023年 21 39 60
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 23 - -%
    2024年 24 - -%
    2023年 60 - -%

先輩情報

思いをカタチに、ともに未来を創る
S.K
2011
37歳
立教大学
経済学部
採用部
未来ある学生との出会い
PHOTO

取材情報

チームワークでお客さまの未来をサポート!他者への貢献を実感できる仕事です
チームワークで助け合い、若手が活躍する環境が自慢です!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88162/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ほけんの窓口グループ(株)【伊藤忠グループ】の会社概要