最終更新日:2025/4/10

日本マニュファクチャリングサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 食品
  • 日用品・生活関連機器
  • 家電・AV機器
  • 空輸

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
同社独自の研修プラグラムや資格支援制度、ビジネスマナー教育で、技術的にも人間的にも優れ、顧客から信頼されるモノづくり人材を育成。多彩なキャリアの道も広がっている
PHOTO
派遣する人材は同社の正社員であり、無期雇用の体制をとることで、全国の大手メーカーの製造現場で多種多様なモノづくりに関わり、安心して技術を磨ける環境が整っている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
製造エンジニア
モノづくりを行う日本中のメーカー様の製造工程において、マネジメントや課題解決、サポートをお任せします。
仕事内容は、設計や機械操作、評価、加工、溶接、組立、検査、梱包、修理など多種多様です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造エンジニア

当社の取引先企業の製造工場において、当社の技術職正社員として就業します。
皆さんが1度は耳にしたことがある大手企業の設計開発や試作評価、検査、修理などに携わります。
扱う生産品目は、エアコンなどの家電製品、自動車や航空機関係の部品、住宅資材、半導体、医薬品、食品、化粧品、ゲーム機、パソコンなど多岐にわたります。

【参考/主な仕事内容】

●化粧品包装・梱包・検査
ケースを組み立てたり、ケースの中に製品を詰めたり、ケースに詰めた製品の製造番号や重さ、向きを確認したりします。
化粧品の容器の中に液体を詰める作業やその仕上げ・検査も行います。

●カーナビゲーションのマシンオペレーター・検査
カーナビゲーション用画面のタッチパネルの製造を行います。ガラス板またはフィルム材料からタッチパネルへの加工をします。
検査(目視および顕微鏡)から客先納品のための梱包作業までを一貫して行います。

●家庭用ゲーム機、通信機器の修理作業
パソコンを使用した入力業務、機器の動作確認や検査業務を行うほか、ドライバーやピンセット、はんだゴテを使用した修理業務も行います。

【入社から配属(就業先)までの流れ】

●入社前
内定者の方々の質問や不安を解消するために月に1回定期面談を行うほか、ゲーム形式で社会人としての素養を培い、同期との交流を深める入社前研修を実施。また、コミュニケーションアプリを通して、さまざまな質問に対応します。
●入社時
新入社員導入時研修として、1泊2日の宿泊研修を行います。当社の業務内容やビジネスマナーなどを学び、現場で就業するための心構えや知識、コミュニケーションなど社会人としての素養を身につけます。
●入社後
各支店に配属された後、就業先であるメーカーの現場においてOJT研修を受講します。当社では、新しく社会人になる方、初めて業務を行う方向けに、きちんとした研修制度を整えているメーカーのみに配属しますので、安心してスキルを磨き、仕事に取り組んでいただけます。

文系、理系は問いません。当社では、文系出身者が約7割を占めており、「モノづくりが好き」「モノづくりをやってみたい」という思いのある人なら大歓迎。充実した研修制度とサポート体制で、全社を挙げて、成長をバックアップしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に再度希望勤務地をお伺いいたします
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・面接(1~2回、個人面接にて実施)

※選考は全てオンラインにて実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の面接です。人と話すことが得意でなくても
それだけで判断する事はございません。
あなたという人を、そのままお話しください!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【留学生の方へ】
下記を必ずご確認の上、エントリーお待ちしております。

【1】日本での永住ビザをお持ちの方
製造技術職のエントリーを受け付けております。

【2】就学ビザのみの方
製造技術職は募集対象外のためエントリーいただいても選考に参加することはできません。
※法律上、製造技術職では就労ビザが下りないためです。
 当社としても大変心苦しいのですがご了承ください。

ご不明点がございます方は下記までご連絡くださいませ。
採用担当:03-5333-1717(9:00~18:00受付)

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社の製造技術職は文系出身者が7割!
入社後のOJTが充実していてモノづくり初心者でも安心!

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

配属エリアはご希望を考慮します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/院了

(月給)210,000円

210,000円

短大卒/専門卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒者は最終学歴に基づきます。

  • 試用期間あり

3ヶ月
※労働条件に変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆モデル月給
・大学院了/四大卒 :248,879円
・短大/専門/高専卒:239,545円
※いずれも基本給+残業手当14.5H(平均残業時間)+深夜手当(10日分と仮定)
諸手当 残業手当(固定残業制ではなく残業時間に応じた手当を支給)
深夜手当・休日出勤手当・住宅補助・通勤手当(実費支給:社内規定による)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※賞与は業績に応じて支給
※入社1年目の賞与は12月のみ支給 (2021年賞与支給実績 平均2ヵ月)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日126日
※休日及び年間休日数は、配属先により異なる。
年次有給休暇(入社半年後10日付与。勤続年数に応じ増加し最大20日の付与)
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(慶弔休暇)
産前産後休暇
育児休業
子の看護休暇
介護休業
裁判員休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
GLTD(団体長期障害所得補償保険)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※賞与は業績に応じて支給 ※入社1年目の賞与は12月のみ支給
残業手当(固定残業制ではなく残業時間に応じた手当を支給)
深夜手当
休日出勤手当
住宅補助
通勤手当(実費支給:社内規定による)
ベネフィットN(映画館/食事/ショッピング/レジャー施設の割引等)
全国保養施設
社員持株会制度
慶弔見舞金
定期健康診断
インフルエンザ予防接種費用補助
家具家電付き独身寮完備(寮費は、全国一律3万5000円/月+水道光熱費実費)
物件初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・鍵交換費用・前家賃・ルームクリーニング費用等)は全額会社負担
退職金制度 確定拠出型年金(企業型)
資格取得支援制度(フォークリフト・自主保全士等)
確定拠出年金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

配属先の事業所により異なります。

勤務地
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本

岩手支店/山形支店/仙台支店/郡山支店/群馬支店/茨城支店/埼玉支店/成田支店/西東京支店/横浜支店/名古屋支店/大阪支店/広島支店/福岡支店
各支店内にて配属先を決定いたします。
なお、定期的なジョブローテーションなどはございません。
将来的な転勤の可能性はございますが、キャリアの幅を広げたい・ステップアップしたいなど、会社都合だけでなく本人理由で異動(転勤)するケースもあります。

勤務時間
  • 勤務時間及びシフト(日勤固定勤務、交替勤務、シフト勤務等)は配属先により異なります。
    ※実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
研修制度~入社時~ 【研修内容】
「3STEP研修」で未経験の方でも安心のサポートを受けながら働くことができます。当社では約80%以上の方が全くの未経験からのスタートです。

STEP1:入社前研修(内定者研修を通じて社会人の基礎を学び、学生→社会人の切り替えをスムーズに行えるようにする)
STEP2:入社時研修(ビジネスマナー、社会人としての心構えなどビジネスマンとしての基礎を学び、お客様先で仕事をする前の準備をする)
STEP3:入社後研修(配属先で携わるメーカー様や製品のことについて学んだり、実際に扱う道具を使いながら実習で学ぶ)

研修後も、配属工程では指導者がつき、OJTで業務スキル取得までサポートします!
研修制度~入社後~ 入社2年目以降も各グレードに応じた社内研修をご用意しており、キャリア形成をサポートします。

★各種社内研修例★
派遣元責任者講習
次世代リーダー研修
管理者研修
支店長研修
新人総合職研修
セクレタリー研修
海外事業研修
安全運転講習
キャリア形成サポート

問合せ先

問合せ先 〒163-1445
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー45階
事業推進部 新卒採用担当
TEL:03-5333-1717
URL https://hs.n-ms.co.jp
E-MAIL 事業推進部
採用グループ
新卒採用担当宛
n-ms+26@recruit-mg.com
交通機関 京王新線「初台」駅東口下車 徒歩3分
(東京オペラシティタワーに直結しています)

画像からAIがピックアップ

日本マニュファクチャリングサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本マニュファクチャリングサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本マニュファクチャリングサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本マニュファクチャリングサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ