予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名クラウドプラットフォーム事業部/クラウドソリューション第一部
在宅勤務や時差出勤の制度を活用し、男性女性関係なく、仕事と家庭を両立している先輩が多い印象です。MINDでは在宅勤務を推進していて、私は週に2日ほど在宅勤務を取り入れています。通勤時間がかからないため、「リフレッシュタイム」「家事の時間に当てる」などして、時間を有意義に活用できます。また、年次有給休暇も積極的に取得する先輩が多く、休暇を取得しやすい雰囲気があります。入社1年目の時も5日間連続で休暇を取得できる「リフレッシュ休暇」という制度を利用して、自分の時間を作ることができました。様々な制度を活用し、仕事とプライベートを両立しながら仕事ができる環境が整っていると思います!多様で柔軟な働き方の拡大により、女性でも長く働くことができるのはMINDの魅力の1つです。
入社当初は新型コロナウイルスの影響により、新入社員集合研修は、2拠点に分かれて行っていました。同期の女性は20名ほどで、全員と同じ拠点で顔を合わせることができない状況もありましたが、とても気さくな方が多く、オンライン上でのグループワークでも、すぐに打ち解けることができました。約3ヶ月半の集合研修を通して仲を深めることができたので、今では休日に出かけたり、プライベートの時間を一緒に過ごす友人がたくさんできました。配属先の勤務地や部署が異なっても、同期の存在に助けられています。また、配属先の上長や先輩方もとても優しく、年齢問わず、気軽に相談できる雰囲気があり、とても働きやすい環境だと感じています。
私は文系出身で、入社時はICTに関する知識が十分に備わっていたわけではなく、研修についていけるかとても不安でした。しかし、充実した集合研修のプログラムが用意されていたので、ICTに関する知識を幅広く学ぶことができ、その不安は徐々に軽くなりました。配属後もOJT研修や社外講習を通して、専門分野の基礎知識を習得し、日々成長し続けられていると感じています。今後は、経験を積みながら、自分自身の強みや弱みを意識して、変化を恐れずに、より高いステージで活躍できるように開発者として十分な知識・スキルを身に付けていくことを目標にしています。また、お客様からのご要望いただいたことだけではなく、こちらから積極的に課題を見つけ、提案していけるような仕事にも挑戦できるよう、キャリアアップしていきたいと思っています。