最終更新日:2025/4/24

SBS東芝ロジスティクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 事務・管理系

やりがいや成長を感じることができる環境がある!

  • Y.A
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 山口大学
  • 経済学部経営学科
  • 東日本統括部 那須ロジセンター
  • 顧客からの要望に対して、最適なロジの実現を行う。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本統括部 那須ロジセンター

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容顧客からの要望に対して、最適なロジの実現を行う。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

・メール確認
・顧客からの部品供給指示(午前の部)を自動化設備に投入し、協力会社に作業指示を行う。
・当日の入庫データ確認

11:00~

・顧客からの緊急部品供給指示の対応
…供給納期が短い場合もあるため、早急な対応が求められます。

12:00~

・昼食
…職場の人たちと外食をするときもあります。

13:00~

・顧客からの部品供給指示(午後の部)を自動化設備に投入し、協力会社に作業指示を行う。

17:00~

・帰宅
…顧客からの緊急部品供給指示の有無によっては、帰宅時間が遅くなる場合もあります。

今の仕事のやりがい

顧客から部品供給指示をいただいていますが、その指示が複雑であるため、内容を精査して最適な形にする必要があります。それを元に協力会社に指示を行い、最適なロジ業務を顧客に提供できた際にやりがいを感じることができています。また、私が勤務している外部倉庫では、当社の中でも最先端の自動化設備を導入しており、それらを使用した業務に携われることもやりがいの一つです。


この会社に決めた理由

当社を選んだ理由は、一人一人の意見を大切にする社風があると感じたからです。就職活動を進めていく中で、多くの企業の面接を受けさせていただきました。グループで受けることもあれば、私一人に対して複数の面接官が対応することもあり、緊張を感じながら面接を受けることが多かったのですが、当社の面接はリラックスして受けることができました。なぜなら、面接官の方々は非常に興味を持って話を聞いてくださり、相手は聞きたかったことが聞ける、私も伝えたかったことが言える、その様な面接だったからです。
入社してから面接を担当してくださった方々にお会いすることがあったのですが、面接時の話を覚えてくださっていて話が盛り上がり、嬉しく感じたとともに、この会社を選んでよかったと安心しました。


将来の夢

事業部長になることを目標にしています。現在は比較的狭い範囲の業務に集中して取り組んでいますが、責任のある役職に就いてより広い業務に携わっていきたいと考えています。事業部長は、自身の部を深く理解してグループ間のつながりも意識しながら業務を進めていく必要があるのではないかと思います。そのような業務を行うことで、物流のプロとしてより成長することができると考えているため、事業部長を目指して、現在の業務を行う際にも責任感と広い視野を持つことを意識して取り組んでいきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. SBS東芝ロジスティクス(株)の先輩情報