最終更新日:2025/4/7

(株)美和製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
オーダーメイド製品の仕様・性能、使い勝手や効率性など、スペックに現れない部分まで考えて設計をします。
PHOTO
すべてオーダーメイドで設計・製造。部品の溶接、機械加工、組立まで社内一貫体制を構築して独自の技術を培い、お客様の期待に応えるオンリーワン製品を創造しています!

募集コース

コース名
技術職
技術職(機械設計、機械製造、サービスエンジニアリング、技術開発)志望の方は、こちらのコースからご応募ください。
機械設計職・機械製造職・技術開発職の勤務予定地は大阪府となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■機械設計 ※理工系学部対象

グローブボックスを中心に実験用特殊装置、産業機械装置を設計します。オーダーメイド製品の仕様・性能はもちろん、使い勝手や効率性など、スペックに現れない部分まで考えた上でデザインを手がけます。パソコンの前で黙々と設計をするだけでなく、営業同行をしてお客様に説明をしたり、工場で製造スタッフと打ち合わせをする機会も多彩に。また、新製品の開発としてエンジニアリング業務を手がけることもあります。※理工系学部の方が対象です。

配属職種2 ■機械製造

グローブボックスの部品製作から組み込みまで一貫体制で生産する当社工場において、溶接、機械加工、組立検査などを担当します。ものづくりの現場では、各部門の連携が特に重要。多くの仲間たちとチームワークを発揮して1つの製品を創り上げる醍醐味を実感できます。また、マニュアル化されにくい熟練の技術がたくさんあります。それらを先輩から受け継ぎ、より高品質な製品づくりを目指します。

配属職種3 ■サービスエンジニアリング

お客様先での装置の据付試運転調整や取扱説明、修理、メンテナンス作業などを担当します。組込技術だけでなく、トラブルの原因を判断するノウハウをはじめ、お客様や社内の各部門とのコミュニケーションも重要です。

配属職種4 ■技術開発 ※理工系学部対象

顧客との共同での新商品の開発や材質評価、製造プロセスの検討のほか、トラブル発生時の原因解析などを行います。グローブボックスの仕組みや工学知識だけでなく、幅広い知識や実行力、関係各部署との連携が求められます。※理工系学部の方が対象です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 紙工作

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 内々定

個人面接(担当者、役員)
・担当者面接、紙工作、筆記試験は同日実施
・役員面接、適性検査、筆記試験は同日実施

※対面説明会の際に、工場見学を開催いたします。(大阪本社工場開催のみ)

募集コースの選択方法 技術職(機械設計、機械製造、サービスエンジニアリング、技術開発)志望の方は、こちらのコースからご応募ください。

選考会ご予約の段階で、具体的な志望職種を確認させていただきます。

上記以外の職種もしくは志望職種が未定の方は、「営業職・事務職コース」もしくは「その他の募集を確認」よりご応募ください。

※弊社は総合職採用ではございません。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 〇一次選考
個人面接、紙工作、基礎学力検査(マークシート)
〇最終選考
役員面接、適性検査(PC使用)、応用学力検査(マークシート)

※採用スケジュールにより選考内容が変更になる場合がございます。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真付き)
卒業見込み証明書
成績証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械設計職および技術開発職については理工系学部となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

機械設計

(月給)280,000円

280,000円

機械製造

(月給)280,000円

280,000円

サービスエンジニアリング

(月給)280,000円

280,000円

技術開発

(月給)280,000円

280,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後6カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 皆勤・通勤・家族・役職・職能・時間外、深夜(残業)・出張(日当)
昇給 年1回(4月:但し会社情勢による)
賞与 年2回(7月、12月:但し会社情勢による)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日祝、社内カレンダーに準ずる)
年間休日:120日
有給休暇:10日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、特別休暇
リフレッシュ休暇:勤続5年で付与
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他:退職金制度、報奨金制度、資格所得制度、社員旅行、阪神タイガース年間シート、フィッシングボート、提携施設利用割引

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

大阪本社工場:大阪府茨木市
東京営業所:東京都千代田区
名古屋営業所(2026年開設予定):愛知県名古屋市

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間
    10:00~10:05
    12:00~12:45
    15:00~15:10
    (合計60分)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒567-0028
大阪府茨木市畑田町11番50号
総務部 採用担当 
TEL:072-625-1138
URL https://www.miwass.co.jp
E-MAIL r-recruit@miwass.co.jp
交通機関 最寄駅:JR京都線 茨木駅/JR総持寺駅
    阪急京都線 茨木市駅
最寄バス停:阪急バス「中央図書館前」より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)美和製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)美和製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)美和製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)美和製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ