最終更新日:2025/4/3

(株)高研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 化学
  • 化粧品
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
PHOTO

「医療分野で人の助けになりたい!」を軸に就活をしていました

  • R.Kさん
  • 2023年入社
  • 東洋大学
  • ライフデザイン学部 生活支援学科 生活支援学専攻
  • 東京営業所

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東京営業所

現在の仕事内容

私の所属する東京営業所では、当社製品のPRやメンテナンスなどのアフターフォローが主な業務となります。病院で扱うような医療機器、看護分野や救急分野で活躍する教育用のモデル製品を扱っており、これらを病院、看護学校、消防などに出向いてPR活動をします。入社1年目は先輩社員の営業活動に同行し、営業のノウハウや当社製品について学ぶことが中心になります。最初はわからないことだらけですが、先輩方が優しく教えてくださるため、安心してどんどん質問できるような環境です。
東京営業所は優しい方が多く、穏やかな雰囲気なので、そのような環境で働きたい方、人間関係を大切にしたい方はピッタリな会社・部署だと思います。


今後の目標

現在はまだ担当地域を持っていませんが、これから多くの経験を積んでレベルアップしていき、担当地域を任せていただけるようになりたいです。また、当社製品の知識だけでなく、医療分野の知識もつけて、今後の営業活動に活かしていきたいと思っています。


高研の良さや強み

入社を決めた理由は、医療機器のほかにも救急救命、看護分野など、幅広い分野で質の高い製品を提供している点です。これらの製品をPRして使っていただくことで人の助けになれている、貢献できていると感じることができます。
また、内定をいただいた後、実際に働いている先輩方と話す機会があり、会社の雰囲気や具体的な仕事の内容を聞くことができた点。それも入社を決めた理由の一つです。


自分自身の就活エピソードや就活生へアドバイス

私は医療分野で人の助けになる仕事がしたいという軸をもって就活をしていました。自分がどんな仕事をしたいか、どんな企業に入りたいかを見つけることはなかなか簡単なことではないと思いますが、最初は漠然とでもいいので自分のしたいこと、就活を行う上での軸を決めてみてください。
大変な時期とは思いますが、悔いのないよう頑張ってください!
  


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高研の先輩情報