予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主に、窓口に来店されるお客様のご対応を行います。まずは後方事務として、各種事務処理を覚えていただいた後に、窓口担当として活躍していただきます。地域のお客様と直接ふれあう機会が多いため、まさに「信用金庫の顔」として活躍できる仕事です。【業務内容】・窓口での各種手続きの処理・資産運用のご提案や、ご相談への対応・各種保険商品のご提案 など【先輩の声】窓口にはさまざまなお客様がいらっしゃいますが、中でも高齢のお客様のご来店が多いので、聞き取りやすい声で、分かりやすく、丁寧にご説明することが大切です。お客様からの「ありがとう」「助かったよ」の言葉が、日々の励みになります!【仕事を覚えるまでの流れ】・新入職員研修(約2週間)・各支店へ配属後は、営業担当として後方事務に取り組みながら「マンツーマンリーダー制度」というOJT研修を通じて成長(約6ヵ月)※基本的に、入庫1年間は営業担当を経験・営業担当として独り立ちした後も、分からないことがあれば、いつでも先輩に相談できる環境です。
借入を希望されるお客様のご相談に応じて、各種手続きなどの一連の業務を行います。地域の事業主の方々と協力しながら、地域経済の発展に貢献できる仕事です。【業務内容】・借入のご相談内容のヒアリング・商品内容のご説明・書類作成→審査→貸付→貸付後の管理 などの一連の業務【先輩の声】お客様のライフイベントのお手伝いをさせていただいております。自分が担当したお客様の喜んだ姿を見るたびに、この仕事をして良かったと感じます。【仕事を覚えるまでの流れ】・新任融資担当者研修ほか(業務に必要な知識の研修を受けていただきます)・融資担当へ異動後は、先輩に教えていただきながら業務を覚え、個人のお客様から、徐々に法人のお客様にも携わっていきます。分からないことがあれば、いつでも先輩に相談できる環境です。
当庫全体の業務に対して、さまざまなサポートを行います。営業店が主にお客様向けの仕事であるのに対して、本部では当庫全体が円滑に運営できるようにコントロールする仕事です。学生時代に培った専門分野でのスキル・経験などにより、専門部署での活躍が見込まれる方は、すぐに本部へ配属される場合もあります。【本部の業務内容】・お客様の補助金申請の補助・販路拡大のお手伝い・ビジネスマッチングのご提案・若手経営者向けのセミナー企画 など※幅広い分野で業務にあたります。【地域支援室・先輩の声】当金庫SNSの運用をしております。投稿内容は営業店のお客様紹介がメインです。学生時代に学んだスキルを活かし、お客様の良さがでるような投稿をしております。間接的ではありますが、地域のお客様の支援に繋がっており、やりがいを感じております。【仕事を覚えるまでの流れ】・本部へ異動後は、先輩に教えていただきながら業務を覚えます。・専門的な業務も多く、外部主催の研修で知識を習得することもあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
面接重視
大卒(総合職手当含む)
(月給)225,500円
210,500円
15,000円
短大・専門卒(総合職手当含む)
(月給)200,200円
185,200円
総合職手当 15,000円
試用期間:6か月間※試用期間中の基本給に変わりはございません。
制度 社会保険、企業年金など施設 野球グラウンドクラブ活動 野球部、スケート部
※休憩:60分※1カ月の変形勤務制:1カ月のスケジュールから、より効率的な勤務態勢をとっています。