最終更新日:2025/3/17

吉田テクノワークス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

入社の決め手は、社員の明るさとデザイン性の高いものを作る事業

  • T.H
  • 2016年
  • 立教大学大学院
  • 理学研究科 化学専攻
  • 設計開発職

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容設計開発職

「社員が明るくておしゃべり」が選考の印象

私は大学院まで化学を専攻していたので、最初は周囲の友人同様、化学メーカー希望で就活をしていました。しかし、何かの”原料”を作るような仕事にはあまり心が躍らず、さらに静かで大人しい雰囲気の企業が多かったため、興味が持てずに悩んでいました。視野を広げて企業を探す中で出会ったのが吉田テクノワークスです。他社とは違い、弊社の選考で会う社員は若手から大ベテランまで明るくて、すごくおしゃべりだなと思った記憶があります。作っている製品を見ても視覚的に素敵だなという印象が強く、デザイン性の高いものを手掛けている点にも魅力を感じ、入社を決めました。


仕事のやりがいは、自分だからこそ役立てたと実感できたとき

私の従事している設計開発職は、製品や金型の設計などをCADで行いますが、それだけでなく試作の段取りや物性データのチェックも行います。そして最後に工場に引継ぐところまで、一通りの面倒を見る!というような仕事です。他の部署との連携や外部の会社との打合せ、工場とのやり取りも行うので、すべての流れを自分の目で見ることが出来ます。そんな立場にあるからこそ、自分ではないと出せなかった案で課題を解決したり、連携して仕事をしている人から感謝されたりすることがあります。そのような時にやりがいを感じることが多いです。


人が良いからこそ、働きやすい職場です

中小企業なので、気心の知れた人たちとみんなで協力して仕事ができるところに働きやすさを感じます。一人ひとりを大事にしてくれていると感じることも沢山あります。若手のときに19時くらいまで残業をしていたら、「大丈夫?何か困っていることはない?」と先輩社員が心配して声をかけてくれることがあり、大学院で徹夜で研究をしていた私としては大変感動しました。工場への出張が続いた時は、空気が乾燥しているからと本社にいる先輩から顔に貼る美容パックが送られてきたり、新型コロナで初めて緊急事態宣言が出た時は、通常通り出社している会社も多い中でいち早く自宅待機の指示が出たりしました。様々な場面で社員を大切に考えてくれている会社だなあと感じることが多いです。


今後の目標

設計開発職の中でも、CADに強い人や金型に強い人など、人それぞれに強みがあるのですが、私は強みを沢山持っている人になりたいです。社内には、どうしてそんなに難しいことをすぐに思いつくんだろうというすごい人が沢山いて、質問をすると丁寧に教えてくれる人ばかりです。これから10年、20年働いていく中で、知識を吸収する機会は沢山あると思います。長い時間はかかると思いますが、経験を積んで周りから頼りにされる最強の人材を目指したいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 吉田テクノワークス(株)の先輩情報