最終更新日:2025/4/10

住商アグリビジネス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門コンサルティング
  • 化学
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
農業生産に不可欠な肥料の製造・販売を担うだけでなく、施肥提案・栽培支援などの技術面からも農業生産者をサポートしています。
PHOTO
提案・支援に必要となる肥料や農業、化学の知識は、入社後の研修でフォローします!また、業務に必要な資格取得の費用負担もあります。

募集コース

コース名
総合職
北海道・九州での肥料等農業資材の販売と顧客への技術サポート。
農業生産者への直販営業、技術支援部門での営業サポートを予定しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部門(生産者直販メイン)

北海道・九州で農業生産者・農業生産法人・JAなどの顧客に対して、肥料・農薬など農業資材の提案・販売に携わります。

適切な自社製品・仕入商品を販売するため、土壌診断を行った上で各地域の気候・土壌・作物にあった施肥設計を提案しています。作物の品質向上や安定収穫量確保のための土づくりをサポートする肥料・農薬等の各種資材の販売を行っていただきます。
(変更の範囲)会社の定める業務

配属職種2 技術支援部門

北海道・九州で営業職をサポートする技術支援部門にて、圃場試験・生産者への技術サポートに携わります。
新規に展開する商材の効果・再現性を確認するために、顧客である生産者の協力を得て圃場での試験栽培を行い、試験中の栽培状況を調査・記録します。
収集したデータをもとに、新規商材の展開・拡販をサポートしていきます。
また、生産者からの相談に対して、営業部門と連携して技術的な指導も行います。
(変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 色覚検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

適性検査(SPI)は一次面接通過後に行います。
製品の見分け、生産者サポートで作物状況の確認が必要なため色覚検査を実施します。

募集コースの選択方法 エントリーシートに北海道・九州どちらを希望するかを記載いただきます。
内々定時には勤務地(北海道または九州)を決定します。
職種については選考を通して適性を確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
エントリーシート提出後に順次選考を開始します。
選考方法 エントリーシート提出 → 一次面接(オンライン)→ 適性検査(SPI)
→ 二次面接(対面・北海道or九州)+色覚検査 → 最終面接(対面・本社)
を予定しております。

なお、エントリーシートには勤務地のご希望を記載いただきます。
業務内容や勤務地についてよく理解いただいた上で応募いただくためにも、説明会へのご参加をおすすめいたします。
また、面接はグループ面接は行わず、すべて個人面接の予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 応募時:
エントリーシートのご提出

二次面接実施まで:
履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書のご提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内で就業経験のない方です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社は農業分野の会社ですが、農学部出身者だけでなく、学部の制限なくご応募をお待ちしております。
専門の学びがある方はその知見を活かせますし、今まで学んでいない方も入社後に学んでいただき活躍しています。

募集内訳 募集人数10名程度
※職種については選考を通して適性を確認させていただきます。
募集の特徴
  • 総合職採用

総合職は異動・転勤がある職掌ですが、短い期間での転勤・ジョブローテーションは予定しておらず、長期にキャリアを築いていただくことを目指しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接(北海道・九州)・最終面接(本社)を対面で実施するため、交通費(実費)を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 二次面接(北海道・九州)・最終面接(本社)を対面で実施するため、日帰りが不可能な方には宿泊先を手配し、宿泊費実費を当社が負担します。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)224,000円

224,000円

大学院了

(月給)236,000円

236,000円

大学卒  2024年4月実績:224,000円
大学院了 2023年4月実績:229,000円※2024年4月入社実績なし
※その他手当が別途ございます。
※既卒者は最終学歴により新卒者と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
試用期間中は本採用時と同条件です。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ○九州勤務/大卒/1年目の想定
254,000円(総合職住宅手当:30,000円を含む)

○北海道勤務/大学院卒/1年目の想定
266,000円(総合職住宅手当:30,000円を含む)
諸手当 ・交通費(車通勤の場合:上限39,000円/月まで支給、公共交通機関の場合:原則実費を6ヶ月単位で支給)
・寒冷地補助金(北海道勤務者のみ、1シーズン60,000円)※1シーズン=10月~3月
・総合職住宅手当(家賃の半額を支給、上限額は東京勤務39,000円/月、東京勤務以外:30,000円/月 ※本人契約の賃貸住宅に居住する場合のみ)
・家族手当(扶養家族がいる場合:1人目15,000円/月、2人目以降2,000円/月、上限19,000円/月)
・時間外手当(時間外勤務時間に応じて支給)

上記他、当社規程に基づき支給します。
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始(12/29-1/3)
夏期休業は年次有給休暇の計画的付与にて取得予定あり。

有給休暇は入社時に20日付与、次年度以降は4月1日に20日付与。
2023年度有給休暇使用実績 14.8日/全社平均。
なお、2024年度は有給休暇使用 14日を全社目標としています。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険
育児休業制度、介護休暇制度、弔慰金・見舞金制度、財形制度、企業型確定拠出(DC)年金制度
採用時転居赴任支度金の制度あり(新卒者:125,000円)※入社に伴い引越する必要がある場合に支給
転勤者用社宅の貸与(新入社員研修後 最初の配属地での社宅はありません。)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島

【変更の範囲】会社の定める事業所。
過去事例では初任地が北海道の場合は北海道内の異動、初任地が九州の場合は九州内の異動がメインとなります。

勤務時間
  • 8:30~16:45
    実働7.25時間/1日

    当社は勤務エリアで勤務の開始・終了時間が変わります。
    ・北海道・九州勤務:8:30~16:45
    ・本州勤務 :9:15~17:30
    実働7時間15分、休憩1時間は共通です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地
住友商事神田和泉町ビル8階

人事部 採用担当

TEL:03-5839-2402

※採用担当外出時など電話で連絡がつきづらい場合がありますので、
 メールでのお問い合わせがスムーズです。
URL https://www.summit-agri.co.jp
E-MAIL recruit@summit-agri.co.jp
交通機関 本社:JR線「秋葉原駅」から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩6分

画像からAIがピックアップ

住商アグリビジネス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住商アグリビジネス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住商アグリビジネス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
住商アグリビジネス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。