予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名資材課
勤務地長野県
始業、ラジオ体操、所属部署にて朝礼
当日の出荷品準備
食堂で昼食(社食)
お客様からの注文情報の確認、納期管理
翌日の業務の確認、退勤
お客様へ出荷する製品の梱包や出荷準備、発注した材料の納期管理、海外工場との輸出入のやり取り等を行っています。デスクワークが6割程度になります。
私は入社半年で部署移動があり、現在所属する課に配属となりました。最初は会社の事も業務内容も、理解するまでに時間がかかってしまいましたが、今では業務のほとんどを自己判断で行えるようになりました。先輩や上司から仕事を任されることが増え、責任が伴う場合も多くなりましたが、任された仕事を設定された期限通りに仕上げることができた時はやりがいと達成感を感じます。
大学は愛知県ですが、元々地元での就職が希望でした。大学の就活支援センターでこの会社のことを知り、説明会に参加した際に社員の方の印象が良く、雰囲気も明るかったのが印象的でした。私は仕事の内容よりも社内の雰囲気や働きやすさに重きを置いていたため、この会社は自分が優先する条件に合った会社だと思いました。
海外輸出関係の業務を担当していますが、初めて中国工場の担当者から中国語でメールが来た時はびっくりしました(笑)翻訳サイトを使って一語一語翻訳しながら意図を読み取ろうとしていました。現在は翻訳なしで大まかに内容と読み取れるようになりましたが、何事も試行回数を増やして慣れることが大切なんだと強く実感しました。
就職活動は体力・精神力を使います。就活のことで頭がいっぱいになりやすいとは思いますが、時には息抜きも大事です。1日の中の少しの時間、1週間・1ヵ月の中の数日間、自分を休ませてあげる時間を作ってください。体調を崩してしまって就活が上手くいかなかった、という思いをしないように、自分の今の状態と相談しながら頑張ってください!