最終更新日:2025/4/21

オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • リース・レンタル
  • 生命保険
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
沖縄県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

まだまだ成長途中の新卒2年目!

  • 金城 陽平
  • 2023年
  • 琉球大学
  • 国際地域創造学部 国際地域創造学科
  • RC沖縄チーム
  • 営業担当や電装会社など、関係各所からのお問い合わせ対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名RC沖縄チーム

  • 仕事内容営業担当や電装会社など、関係各所からのお問い合わせ対応

現在の仕事内容

私が所属するチームでは、お客さまの社用車で車載機(テレマティクス、ドライブレコーダー)を装着、点検、取外しをする際のサポート業務を行っています。その中でも、私は車載機の装着と点検の業務サポートを中心に担当しています。具体的には、専門の電装会社とシステム上でやり取りを行ったり、必要に応じてお客さまへ点検案内や、営業担当とも連携を取りながら日々業務に取り組んでいます。業務の中では、主にメールや電話、Excelをよく使っています。


入社の決め手を教えてください

一番の決め手はOBCOの価値観や社風が自分に合っていると感じたことです。OBCOには、「KUKURU」という共通の価値観があります。合同企業説明会で聴いたOBCOのKUKURUに惹かれ、座談会などのイベントへ参加する中で「入社しても頑張っていけそう!」と強く感じたことを覚えています。KUKURUはホームページなどでも見ることができますので、気になった方はぜひ一度覗いてみてくださいね。


一番嬉しいと感じた エピソードを教えてください

イレギュラーな案件が発生した際、自分で対応方法を模索し、提案できた時に感じました。日々の業務をこなす中で知識は自然とついてきますが、学んだ知識を他の業務に応用できた時は、やりがいを感じます。イレギュラーなお問い合わせを受けた際、自分なりに予想される対応方法をまとめ、トレーナーの先輩に提案してOKをもらえた時は、自分の成長を感じることもできてとてもうれしかったのを覚えています。


将来のキャリアプランを教えてください

明確なキャリアプランを設計しているわけではないですが、過去に塾講師のアルバイトにやりがいを感じていたことから、今後はトレーナーや育成担当を経験してみたいと考えています。ただ自分の性格上、これから色々な事を経験するにつれてキャリアプランも変わってくると思っています。そのため、まずは自分の仕事をしっかりこなすことを意識しながら、日々の業務に取り組むようにしています。


学生に向けて一言

就職活動をしていると大変なこともあるかもしれませんが、あまり難しく考えすぎず、楽しむ気持ちを忘れないで欲しいと思います。これは社会人になって気付いたことなのですが、「仕事以外でさまざまな企業の方と関われること」は就職活動ならではのメリットだと感じます。そのため、今後皆さんが少しでも惹かれる企業に出会った際は、イベントなどで詳しく話を聞いてみるのがオススメです!もしこのページを読んだ方と一緒に働く機会があれば、とてもうれうれしいです。皆さんの就職活動が有意義なものになるように、応援しています!


  1. トップ
  2. オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)の先輩情報