最終更新日:2025/4/1

オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • リース・レンタル
  • 生命保険
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
<KUKURU>当社が大事にしてきたのは、常に一歩前へ進もうとする姿勢と行動です。頭で理解するのではなく、心で受け止め、心で感じ、心の中に落とし込む共通の価値観です。
PHOTO
<風通し>前向きな提案に「やってごらん」と後押しをする風土があります。助け合いながら目標に向かって進んでいけることが魅力です。

募集コース

コース名
事務系総合職(一般事務・コール業務)
オリックスグループ各社より受託している事務処理やお客さまサポート業務(リース、レンタル、自動車、不動産、生命保険、銀行など)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職(一般事務・コール業務)

オリックスグループが展開するリース、レンタル、自動車、不動産、生命保険、銀行などのバックオフィス業務を通して、お客さまにご契約の始まりから終了まで安心してご利用いただけるよう、迅速かつ丁寧な事務業務やお客さまサポート業務を行います。さらに、バックオフィス業務の改善や改革支援を通して、オリックスグループ全体の業務の標準化、効率化の推進、高品質なサービスの開発と提供、ひいてはオリックスグループに関わるすべてのお客さまを裏方から支えております。

具体的には、
・機械設備などのリース契約に関する事務手続き
・レンタカーの予約受け付け
・生命保険契約に関するお問い合わせ対応、契約内容変更の事務手続き
・マンション管理事務手続き
・オリックスグループのシステムヘルプデスク業務
・オリックスグループのバックオフィス業務の改善・改革支援 など
※配属チームによって、上記業務例のいずれかの業務に携わっていただきます

【入社後イメージ】
内定~入社前:内定者研修(社会人マナー、言葉遣いなど)
入社後~約1カ月:新入社員研修(課題発見・業務改善への意識、知識研修)
配属後:業務研修(各チームにて業務に必要な知識・経験をOJTで研修)

【先輩の声】
・業務を通して自分の生活に必要な知識も身につきました。生命保険加入のメリットや、自動車リースの知識が自分の生活に役立っています。
・電話応対の経験がなく不安でしたが、充実したサポートで自信をもって対応できるようになり、入社前に比べて人とのコミュニケーション能力が上がりました。
・仕事が一人でやるものではなく、チームで働いている実感を持つことができました。
・実動7時間で仕事もプライベートも充実しています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリー後、オンライン説明会や対面イベント、会社見学(個別対応)などにご参加ください!

  2. Web試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート提出(マイナビMyCareerBoxよりエントリーシート提出)
※書類選考あり
 ▼
Web試験 / 内容非公開
 ▼
適性検査(筆記試験)/ 内容非公開 / 来社
 ▼
一次面接 / (基本は対面での面接)
 ▼
最終面接(基本は対面での面接)
 ▼
内々定

※エントリーから内々定まで1カ月~1カ月半を予定
※状況に応じて、スケジュールを変更する場合あり
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
→マイナビMyCareerBoxよりご提出
ーーーーーーーーーー
・卒業(見込)証明書原本
・成績証明書原本
→適性検査の際ご提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職(大卒・大学院卒・既卒)

(月給)190,000円

190,000円

事務系総合職(短大卒・専門卒・既卒)

(月給)186,000円

186,000円

2025年4月1日給与改定あり
事務系総合職(大卒・大学院卒・既卒):(月給)180,000円→(月給)190,000円
事務系総合職(短大卒・専門卒・既卒):(月給)176,000円→(月給)186,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(期間中の労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(公共交通機関、または距離に応じた手当)
※原則、那覇勤務の場合は公共交通機関で通勤。車、バイクでの通勤は許可制
時間外勤務手当
在宅勤務手当
職務手当
役職手当
業務手当(担当業務による)
休日勤務手当
介護手当
深夜勤務手当
転勤手当
危険手当
昇給 年1回(4月※本人実績による)
賞与 年2回(6月、12月※人事考課による加減算あり)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休二日制(土日※1)
祝日、年末年始休
年次有給休暇(入社時即付与、初年度10日)
時間単位有給休暇制度
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休職
介護休職
看護休暇 など
※1:配属部署によりシフト制あり
待遇・福利厚生・社内制度

●保険
 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

●人事制度
 ■自己申告制度
 ■職種転換制度
 ■社内インターンシップ制度

●その他
 ■在宅勤務制度
 ■フレックス勤務制度
 ■退職金制度
 ■推奨資格制度
 ■各種研修
 ■財産形成貯蓄制度
 ■オリックスグループ持株会

●福利厚生
 ■保養所/直営保養所(軽井沢・京都嵐山・賢島)
 ■ベネフィットステーション
 《使用例》
 ・映画の割引券
 ・フィットネスクラブ月額費・年会費割引
 ・飲食店での割引
 ・国内外旅行宿泊優待
 ・レンタカー使用料割引 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    ※休憩時間12:00~13:00
    ※配属部署により、8:00~20:00間で実働7時間シフト制あり
    例)11:00~19:00(休憩14:00~15:00)
    ※在宅勤務制度あり(勤務方法は、原則所属部署に従う)

    県内では数少ない実働7時間勤務で、ワーク・ライフ・バランスを保ちながら働いていただけます。

  • ・フレックス勤務制度あり
    ・始業、終業時刻は社員の決定にゆだねる
      始業時間帯 午前8時~午前11時40分   
      終業時間帯 午後4時~午後7時40分
    ・1ヶ月の就業時間は、所定労働時間(7時間×営業日数)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社
総務部 人事チーム 新卒採用担当
098-951-1551(受付時間 平日9:00~17:00)
URL https://www.orix.co.jp/obco/
E-MAIL hr_saiyo@orix.jp
交通機関 ゆいレール おもろまち駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオリックス・ビジネスセンター沖縄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
オリックス・ビジネスセンター沖縄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ