最終更新日:2025/4/3

新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • 商社(教育関連)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
4,000万円(他資本準備金1,000万円)
売上高
67億6,946万円(2024年6月期) 67億214万円 (2023年6月期) 65億7,564万円(2022年6月期)
従業員
社員 310名、アルバイト講師 5,000名
募集人数
51~100名

やりがいも働きやすさも◎顧客満足度、社員満足度ともに日本一を目指します!

プライム画像

選考直結型の会社説明会を開催しています! (2025/04/03更新)

伝言板画像

ご覧いただきありがとうございます。

業界のことも新教育のことも詳しくお話しする、
1次選考つきの会社説明会を開催しております。
直近の日程は以下の通りです。

*------------------------------*
  4/9 (水)18時~20時
  4/12(土)14時~16時
 4/17(木)11時~13時
*------------------------------*

お会いできるのを楽しみにしておりますので、
お好きな日程にご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    教育格差の是正に寄与すること、自己研鑽し続ける人を育てることを目標に掲げています。

  • 職場環境

    地域本部出社制、チーム制を導入しています。相談しやすく、安心して取り組むことができます!

  • やりがい

    多くの人の成長に直接関わり、将来の選択肢を広げるサポートができます。

会社紹介記事

PHOTO
教育格差是正に貢献することが当社のミッション。質の高い教育で生徒たちの成長をサポートすることで、地域の信頼を獲得しています。
PHOTO
業界内で珍しいと言われる「地域本部出社制度」により情報共有しやすく、社員間のコミュニケーションも活発です。

教育を通じて人を幸せにする会社

PHOTO

ロゴマークは、成長していく若葉をイメージしています。


「すべての子どもに教育の機会を」

この想いからスタートした当社は、低価格で高品質な授業を提供し、
子ども一人ひとりの目標達成をサポートしています。

また、子どもたちを導く社員のやりがいや働きやすさも追求。

教育を通じて顧客、社員を幸せにするために、
今後も更なる進化を続けていきます。

会社データ

プロフィール

「指導品質」「個別指導塾規模」「顧客満足度」「社員満足度」
当社は4つの日本一を目指しています。

社員満足度については、
「お客様はもちろん、お客様を幸せにする社員のことも幸せにしたい」
という思いを持って、社員の声をもとに働きやすさを追求してきました。

・第5回ホワイト企業大賞特別賞受賞(2019年)
・第1回学生に教えたい「働きがいのある企業大賞奨励賞」受賞(2018年)
など、受賞歴も多数。

社員がイキイキできる環境で、日本一の塾を一緒に作っていきましょう!

事業内容
個別指導専門塾 【個別指導キャンパス】を関西・関東・東海・四国・九州の1都2府8県に約370校展開。
(★全校舎 直営)

「現在の学力や家計の事情等を問わず、全ての子どもに教育の機会を与えたい」と起業を決意した代表の想いから、
生徒一人ひとりに合った授業を低価格で提供しています。

教育目標として掲げているのが、「成績向上や志望校合格はもちろんのこと、
自分の可能性を信じて自己研鑽し続ける人を育てること」。
将来の社会を創っていく人たちの根幹にかかわる業界だからこそ、
塾に通う期間だけでなく、その先の人生でも大事になる力を伸ばしたいと考えています。

PHOTO

「成績右肩上がり」のCMでもお馴染みの塾として、メディアから年々注目が集まっています。

本社郵便番号 530-0044
本社所在地 大阪府大阪市北区東天満1丁目10-12 エル・エスト不動産天満ビル
本社電話番号 06-6352-3910
創業 1993(平成5)年3月
設立 1996(平成8)年12月
資本金 4,000万円(他資本準備金1,000万円)
従業員 社員 310名、アルバイト講師 5,000名
売上高 67億6,946万円(2024年6月期)
67億214万円 (2023年6月期)
65億7,564万円(2022年6月期)
経営理念 教育を通じて顧客、社員を幸せにします。
社員の心と生活を豊かにします。
事業を通じて全人幸福社会の実現に寄与します。
三方よしの精神(売り手よし、買い手よし、世間よし)を大切にします。
教育目標 短期的な目標としての志望校合格や成績向上の達成は当然として、
子供たちが自分の可能性を信じ、向学心にあふれ、
社会に役立つ人間になるために自己研鑽し続けることを目指します。
経営目標 社員は我が社の仕事に誇りを持ち、仕事を通じて
社会に貢献できることに感謝します。
社員の給料は他より少し高く、将来も安定していて
安心して働けるように邁進します。
社員満足度日本一、顧客満足度日本一、
指導品質圧倒的日本一、個別指導塾規模日本一を実現します。
我々の営みを通じて教育分野を中心に社会の進歩と発展と
世界が抱える諸問題の解決に寄与します。
教室展開地 【大阪府】
大阪市・東大阪市・大東市・門真市・枚方市・交野市・
四条畷市・守口市・寝屋川市・吹田市・茨木市・高槻市・
豊中市・池田市・箕面市・摂津市・藤井寺市・松原市・
藤井寺市・八尾市・柏原市・羽曳野市・堺市・和泉市・
高石市・岸和田市・泉大津市・三島郡・泉北郡・泉南郡

【東京都】
江戸川区・葛飾区・江東区・足立区・墨田区・北区・
荒川区・文京区・中央区・板橋区・台東区

【愛知県】
名古屋市・豊明市・春日井市・清須市

【京都府】
京都市・京田辺市・城陽市・宇治市・長岡京市・
向日市・八幡市

【滋賀県】
大津市・草津市・栗東市・近江八幡市・守山市・
野洲市・彦根市・湖南市・東近江市・甲賀市

【兵庫県】
神戸市・尼崎市・西宮市・伊丹市・川西市・芦屋市・
明石市・加古川市

【奈良県】
奈良市・生駒市・桜井市・大和高田市・香芝市・
橿原市・天理市・北葛城郡・生駒郡・磯城郡

【愛媛県】
松山市

【千葉県】
柏市・市川市・松戸市・浦安市・船橋市

【埼玉県】
草加市・戸田市・さいたま市・八潮市・春日部市・
川口市・越谷市

【福岡県】
福岡市

★教室長は各都道府県の地域本部に出社。
 その後 夕方頃から各担当校にて勤務します。
受賞・認証歴 優良・成長企業として受賞・認定した一部を掲載しています。

●日本サービス業評価協会 顧客満足度 個別指導塾総合満足度最優秀賞
(2020年11月2日)
● 第9回 経営合理化大賞・フジサンケイビジネスアイ賞受賞
(2016年9月20日)
● 第21回 稲盛経営者賞 非製造業部門 稲盛経営者賞第1位 受賞
(2016年年7月14日)
● 優良成長企業認定
(2016年3月1日)
● 日刊工業新聞社「第33回優秀経営者顕彰」弊社代表福盛訓之受賞
(2016年1月14日)
人材育成 当社は人材育成や社員が働きやすい職場環境づくりに力を入れています。
受賞・認定した一部を掲載しています。

●文部科学大臣表彰受賞
(2025年3月14日)
● 第1回大阪府男女いきいき事業者表彰優秀賞 受賞
(2019年02月08日)
● 第5回ホワイト企業大賞特別賞 受賞
(2019年01月27日)
● 第1回「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」奨励賞受賞
(2018年09月26日)
● 厚生労働省より若者応援企業に認定
(2013年10月22日)
● 経済産業省より雇用創出企業に認定
(2013年2月14日)
社会貢献活動 「人の役に立つこと、社会の役に立つことこそ人間として最高の行為」
という信念のもと、 社会貢献活動に取り組んできました。

● 四條畷市市政功労者表彰 受賞
(2020年7月1日)

他にも、被災大学生への奨学金貸与・各大学、自治体への寄付など
沿革
  • 1993年3月
    • 代表 福盛が19歳で城東区にて起業、開塾
  • 1995年4月
    • 個別指導部門指導開始
  • 1996年12月
    • 新教育総合研究会(株)を設立し、福盛が代表取締役に就任
  • 2004年7月
    • 四条畷校を開校
  • 2007年3月
    • 個別指導専門教室の本格的展開を開始。第1号は放出校
  • 2007年10月
    • 京都府に開校
  • 2012年2月
    • 奈良県に開校
  • 2012年6月
    • 滋賀県に開校
  • 2013年6月
    • 愛知県に開校
  • 2013年9月
    • 愛媛県に開校
  • 2015年3月
    • 兵庫県に開校
  • 2018年1月
    • 東京都、千葉県に開校
  • 2020年10月
    • 埼玉県に開校
  • 2024年3月
    • 福岡県に開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.5%
      (51名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■講師研修
■内定者研修(ご入社前 合計9日間)
■ビジネスマナー研修
■新入社員研修
■年次別研修
■教務研修
■面談研修
■管理職研修
■理念研修
■全体研修
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネススキル検定各種
→賞与、昇格等の評価に反映させていただきます。
メンター制度 制度あり
新入社員向けのアンケートや定期的な面談を実施します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望勤務地とキャリアに関するアンケートを年1回実施
上長による個別面談を年2回以上実施
社内検定制度 制度あり
講師検定(4級・3級・準2級・2級・準1級・1級)
教室運営検定(初級・中級)
マニュアル検定(テスト対策・英検対策・生徒指導・入試指導) など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪市立大学、関西学院大学、関西大学、お茶の水女子大学、国際基督教大学、龍谷大学、京都精華大学
<大学>
東京大学、大阪大学、神戸大学、金沢大学、滋賀大学、和歌山大学、岡山大学、島根大学、広島大学、高知大学、愛媛大学、佐賀大学、北海道大学、大阪府立大学、京都府立大学、横浜市立大学、大阪市立大学、下関市立大学、奈良女子大学、大阪教育大学、京都教育大学、福岡教育大学、北海道教育大学、神戸市外国語大学、名古屋外国語大学、東京学芸大学、兵庫県立大学、滋賀県立大学、奈良県立大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、日本大学、立教大学、津田塾大学、明治学院大学、高崎経済大学、日本女子大学、神奈川大学、獨協大学、拓殖大学、東海大学、東洋大学、大正大学、白鴎大学、桜美林大学、帝京科学大学(東京)、都留文科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西外国語大学、京都女子大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、大和大学、畿央大学、追手門学院大学、四天王寺大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪経済法科大学、京都光華女子大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、佛教大学、奈良大学、桃山学院大学、大谷大学、京都橘大学、京都外国語大学、大阪電気通信大学、大阪大谷大学、大阪青山大学、大阪工業大学、神戸学院大学、摂南大学、阪南大学、羽衣国際大学、南山大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、日本福祉大学、皇學館大学、松山大学、立命館アジア太平洋大学、福岡大学、鹿屋体育大学、九州国際大学

採用実績(人数) 2025年 大卒・院卒 計44名
2024年 大卒・院卒 計36名
2023年 大卒・院卒 計38名
採用実績(学部・学科) 文学部(日本語日本文学科、英語英米文学科、人文学科、国文学科、言語学科、心理学科、人間科学科)、外国語学部(英米学科、フランス学科、ロシア学科)、商学部、経済学部、経営学部、法学部(法学科、政治学科)、国際学部、国際関係学部、国際文化学部、国際総合科学部、社会学部(社会学科、メディア学科)、現代生活学部、地域創造学部、文化情報学部、総合情報学部、心理学部、人間福祉学部、教育学部、子ども発達学部、健康科学部、芸術学部、理学部物理学科、生物理工学部、理工学部、化学生命工学部、生物資源科学部、農学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 21 23 44
    2024年 15 21 36
    2023年 21 17 38
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 44 - -%
    2024年 36 - -%
    2023年 38 - -%

先輩情報

自由に意見を言い合える・相談し合える雰囲気があります
Y.Y
大阪大学大学院
情報科学研究科
教務課・経営企画課
課長
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98902/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】と業種や本社が同じ企業を探す。
新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新教育総合研究会(株)【個別指導キャンパス】の会社概要