最終更新日:2025/4/24

(株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • IT系

個社向け業務システムのスクラッチ開発

  • K.N
  • 2016年入社
  • 中央大学
  • 経済学部
  • デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

出社の日は10時、在宅勤務の日は9時半頃から勤務を開始しています。
その週や日ごとのタスク確認をします。

10:00~

その日によって様々ですが、午前中にはなるべく社内の方への情報収集やお客さまへの連絡などコミュニケーションを優先して行います。

13:00~

午後は開発作業や資料作成など、まとまった時間を作り集中して作業します。

仕事内容

プロジェクトや人、お金など仕事に関する幅広い情報を管理するための業務システム構築プロジェクトに携わってきました。
このプロジェクトは、当社のシステムを長く利用してくださっている建設業界のお客様に向けて、「システムのWeb化、英語化」「長年の運用で複雑になった機能の整理」「データの可視化等により更に原価を管理しやすくする」といったコンセプトでリニューアルするというものでした。
入社してすぐの頃から参加することになり、設計、開発、テストとシステム構築の上流工程から下流工程までを経験しました。
お客様の業務に関する知識やプログラム開発など、はじめは分からないことばかりで戸惑いましたが、振り返ってみると日々挑戦をさせてくれる環境で良かったなと思います。


仕事のやりがい

責任感がやりがいに直結すると実感しています。
専門技術や経験では先輩方に敵わない部分が多くても、プロジェクトが成功するために自分ができることを探してやろうと常に考えて行動していました。特に総合テストのフェーズでは、実際の運用に合っているか、全体の整合性を保てているかといった確認を行うのですが、お客様と多くコミュニケーションをとりながら念入りな確認や提案を行いました。その結果、お客様からも「なんでも気が付いてくれる人だから安心だ」と言っていただけたことが本当に嬉しかったです。


この会社に決めた理由

SOLTYは社員の成長を一番においているからです。
就職活動の際、私は女性でも働き続けられることを1つのポイントとしていましたが、当社に出会い育休や復職の制度が整っていることや、実績があることだけではなく自分が社会で必要とされ続ける人材になれると思える環境にいることだと考えるようになりました。
説明会や面接、社員の方との面談でも一貫して自身や社員の成長に対して真摯で前向きな印象を受けたことが決め手になりました。


就活生へのメッセージ

就職にあたって、どんなことをしたいか、どのような環境に身を置きたいか、最初は漠然としているかもしれませんが、人や企業と直接会うたびに少しずつ軸が固まってくると思います。なるべく多くの企業を回って就職活動に慣れ、大事な面接にはリラックスして臨んでくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソリューション・アンド・テクノロジー【SOLTY】の先輩情報