予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システムソリューション事業センター 技術部
仕事内容サーボの電気とソフトの担当
私は現在、サーボという、モータとギアとセンサを組み合わせた製品の電気とソフトを担当しています。 週間ロビなど小型ロボットに使われるロボット用サーボ、ラジコンカーやラジコンヘリに使われるホビー用サーボ、ドローンなどの小型飛行機に使われるUAV用サーボなど、様々な製品を開発してきました。 展示会などのイベントに行くと、私が開発した製品や携わった製品を使って下さるお客さんがいて、商品に関する意見や喜びの声を直接頂けた時は嬉しいです。
入社1年目に開発した、約10年ぶりに当社から発売する新しいロボットサーボの開発をした時のことです。ラインナップの中で一番小さい製品ということもあり、電子部品が基板の中になかなか納まらず、基板の設計でかなり苦労しましたが、頑張って納期通りに製品を開発する事が出来ました。 開発から数年後、地元のつくばでものづくりの展示会があった際に、とある芸人さんが私の開発したサーボを使った製品を出展していました。思い切ってそのサーボを自分が開発したことを話すと、「すごく良い製品ですね」と言って頂きました。その後、製品開発の裏話を共有したり、展示物を特別に体験させて頂くなどして仲良くなったことが、これまでで一番興奮した経験です。
この会社を選んだ理由は、自分の好きな事が出来るからです。事業センター毎に採用していて、私が就職活動をしていた頃は、ロボットサーボやホビー製品を開発している部署が同じで、面白そうな内容のセンターだったので応募しました。希望通りの職種や部署に入れて満足しています。
サーボについての技術や知識を深め、様々な製品の開発に携わりたいです。
就職活動の時期は様々な企業を見られるので、多角的に見ながら選んでみると良いと思います。