最終更新日:2025/4/19

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO

Dr.stretch関東エリア

  • 様々な学部・学科から入社しています。
PHOTO

人の未来が大きくなる瞬間を自分の手で作れる仕事です

  • 石田トレーナー
  • 2023年入社
  • 立教大学
  • 文学部 日本文学専修
  • Dr.stretch事業部
PHOTO

チアをやっている子供達が思いっきり競技できるサポートがしたい

  • 末野トレーナー
  • 2018年入社
  • 帝京大学
  • 医療技術学部 スポーツ医療学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様の未来の健康のためにストレッチをおこなう仕事
PHOTO

お客様から直接感謝されることがやりがいです

  • 佐藤トレーナー
  • 2021年入社
  • 東洋大学
  • 現代経営学部 現代経営学科
  • Dr.stretch事業部
  • ストレッチを通じて人の未来を大きくする仕事
PHOTO

どんな身体でも変化を出せるマジシャンになりたい

  • 鈴木トレーナー
  • 2024年入社
  • 大東文化大学
  • スポーツ健康科学部 スポーツ科学科
  • Dr.stretch事業部
  • ストレッチを通して心も体もどちらもサポートするお仕事
PHOTO

結果を出した分だけ評価してもらえる会社

  • 高津トレーナー
  • 2024年入社
  • 法政大学
  • スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様の身体に合わせて不調を改善しつつ不調の予防ができる仕事
PHOTO

学校で学んだことが活かせるお仕事です

  • 田村トレーナー
  • 2019年入社
  • 日本体育大学
  • 体育学部 体育学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様の身体の状態を把握し、その人に合わせたストレッチを提供
PHOTO

やっていたスポーツ経験を活かし、選手のサポートがしたい

  • 長谷川トレーナー
  • 2021年入社
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 国際地域開発学科
  • Dr.stretch事業部
  • 柔軟性をあげ、お客様の生活にさらなる彩を届けるお仕事
PHOTO

自分で道を選べるところに惹かれて入社しました

  • 青山トレーナー
  • 2021年入社
  • 桐蔭横浜大学
  • スポーツ健康政策学部 スポーツ健康政策学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様の不調やお悩みを解決し、健康をつくるお仕事
PHOTO

怪我を支えてくれたトレーナーに憧れ目指しました

  • 大塚トレーナー
  • 2021年入社
  • 東京国際大学
  • 人間社会学部 人間スポーツ学科
  • Dr.stretch事業部
  • マンツーマンでお客様のストレッチをする仕事
PHOTO

同じ志を持っている仲間がいるからこそ働くことが楽しいです

  • 瀬野トレーナー
  • 2020年入社
  • 山梨学院大学
  • スポーツ科学部 スポーツ科学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様のお身体の悩みを解消するサポート
PHOTO

Dr.stretch関西エリア

  • 経験スポーツも様々です。
PHOTO

自分の行動が誰かの役に立てるのが嬉しいです

  • 浅田トレーナー
  • 2021年入社
  • 武庫川女子大学
  • 健康スポーツ学部 健康スポーツ学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様のお悩みに合わせて、ストレッチを提供する仕事
PHOTO

いずれは地元にDr.stretchを出店したい!

  • 金子トレーナー
  • 2022年入社
  • 同志社大学
  • スポーツ健康科学部 スポーツ健康学科
  • Dr.stretch事業部
  • 身体を変えることだけでなく、心の面のサポートもおこなう仕事
PHOTO

働きはじめてからも学べる環境がたくさんあります

  • 森トレーナー
  • 2022年入社
  • 大阪国際大学
  • 人間科学部 スポーツ行動学科
  • Dr.stretch事業部
  • ストレッチを通してお客様の健康のサポートをおこなうお仕事
PHOTO

調理師の夢からトレーナーへ

  • 酒谷トレーナー
  • 2022年入社
  • 京都先端科学大学
  • バイオ環境学部 食農学科
  • Dr.stretch事業部
  • ストレッチをおこない、その方の理想の身体にしていくお仕事
PHOTO

社風や人を大事にしているところに惹かれました!

  • 西野トレーナー
  • 2020年入社
  • 天理大学
  • 体育学部 体育学科
  • Dr.stretch事業部
  • 人の幸せを1つ増やす。 身体のケアや心のサポートをする仕事。
PHOTO

お客様の笑顔を見れたときにやりがを感じます

  • 松井トレーナー
  • 2019年
  • 京都文教短期大学
  • ライフデザイン学科
  • Dr.stretch 直営事業部
  • ストレッチでお客様の身体の不調をサポートするお仕事
PHOTO

人と人との信頼関係を築けるのが楽しいです

  • 上岡トレーナー
  • 2024年入社
  • 近畿大学
  • 農学部 食品栄養学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様の身体をより健康にするためのサポート
PHOTO

ずっとスポーツと関わっていきたい

  • 林トレーナー
  • 2023年入社
  • 関西大学
  • 人間健康学部 人間健康学科
  • Dr.stretch事業部
  • ストレッチを通してお客様の体質改善をしていくお仕事。
PHOTO

バトントワリングを活かしたい、その想いから入社しました

  • 松田トレーナー
  • 2015年入社
  • 大阪体育大学
  • 体育学部 健康スポーツマネジメント学科
  • Dr.stretch事業部
PHOTO

子どもが自慢できるママトレーナーへ

  • 宮部トレーナー
  • 2014年入社
  • 園田学園女子大学
  • 人間健康学部 総合健康学科
  • Dr.stretch事業部
PHOTO

nobitel本部所属

  • 社内ジョブチェンジでキャリアステップ
PHOTO

社会の先生からトレーナーの道へ

  • 岩田さん
  • 2014年入社
  • 東洋大学
  • 経済学部 経済学科
  • Dr.stretch事業部
  • Dr.stretchの複数店舗の統括、働く環境づくり
PHOTO

現場で経験したことを学生さんに伝え、ワクワクしてほしい

  • 喜多さん
  • 2019年入社
  • 東京女子体育大学
  • 体育学部 体育学科
  • 人事部
  • 人の未来と自分の未来を変えられる仕事です!
PHOTO

教員の夢から人事部へ!

  • 福岡さん
  • 2016年入社
  • 関西大学
  • 人間健康学部 人間健康学科
  • 人事部
PHOTO

怪我の経験を活かし、トレーナーとして選手のサポートを。

  • 木原さん
  • 2016年入社
  • 山梨学院大学
  • 法学部 法学科
  • Dr.stretch 育成事業部
  • 育成トレーナーとして、入社後の新人研修を行っています。
PHOTO

結果を出せば24歳で店長になれると聞き、入社を決めました

  • 坂田さん
  • 2014年入社
  • 国士舘大学
  • 体育学部 体育学科
  • Dr.stretch 育成事業部
  • Dr.stretchに配属されるトレーナーの育成をするお仕事
PHOTO

Dr.stretch様々な地域のトレーナーの声

  • 様々な学部学科、経験スポーツの方が活躍しています!
PHOTO

未経験からプロチームのサポートへ!

  • T・M
  • 2017年入社
  • 龍谷大学
  • 経営学部 経営学科
  • Dr.stretch事業部

トップへ

  1. トップ
  2. (株)nobitel【Dr.ストレッチ】の先輩情報