最終更新日:2025/4/19

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 資源系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

やっていたスポーツ経験を活かし、選手のサポートがしたい

  • 長谷川トレーナー
  • 2021年入社
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 国際地域開発学科
  • Dr.stretch事業部
  • 柔軟性をあげ、お客様の生活にさらなる彩を届けるお仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名Dr.stretch事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容柔軟性をあげ、お客様の生活にさらなる彩を届けるお仕事

今の仕事のやりがい

実際に働いてみて、喜びを目の前で感じているお客様をみれるのが幸せです。
確実にこの人の健康寿命を延ばしたなと思った時にすごくやりがいを感じますし、その人の今後のモチベーションが変わるので嬉しいです。


この会社に決めた理由

元々トレーニング系で働きたいという想いはありました。
就活をする中で筋トレ系ではなく、ストレッチという分野があることを知り、説明会で聞いてみたらすごく面白くて、お客様の幸せを目の前で見えるのが良いなと思い決めました。


当面の目標

店長をおこないつつ、社内試験のトップであるグランドトレーナーかマスターランクを目指しています。


将来の夢

格闘家の帯同がしたいです。
学生時代空手をやっていたので、戦う際にどんな知識や技術が必要かというのを知り、いろんな人がこの人のストレッチはうまいという信頼に繋げていきたいです。


就活中のみなさんへ

就活をして、本当にやりたいことは自分の人生を見返すことが重要だと思いました。
今までの人生で集中したことや、本気になったこと、また今後やりたいことを書いていくと自分の好きなことが見えてくるので、それを基に就活するとやりたい仕事が見つかると思います。

その中でも、もしこの会社に入るのであれば、やりたいことに対して背中を押してくれる人や応援してくれる人が多い会社です。
説明会などで理念やビジョンが少しでもいいなと思ったら、それだけで向いていると思うのでお勧めです!
全ての人が挑戦に背を向けさせない会社なので、興味あればエントリーしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)nobitel【Dr.ストレッチ】の先輩情報