最終更新日:2025/4/12

(株)エムデジ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • フィットネスクラブ
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
北海道、長野県
資本金
9,500万円
売上高
148億1,100円(2024年3月期)
従業員
491名(2024年4月時点) ※産前・産後休暇、育児休業中を含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【4月WEB説明会予約受付中!】直接人と関わり「お客様に感動をお届けする」それが私たちのモットーです! 健康経営優良法人・えるぼし・くるみん認定企業

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

★《北海道・長野・東京・新潟・青森》4月説明会開催! 予約受付中/お気軽にご参加OK! (2025/04/12更新)

伝言板画像

【WEB説明会開催中!】

モバイル・フィットネス
北海道・長野・東京・新潟・青森
ご希望の職種や勤務地にあわせてお申し込みいただけます!

どんな業界・仕事なのか知ってみたいという方も
お気軽にご参加OK!

当社ページの説明会・セミナーのタブから
ご予約お待ちしております!



【(株)エムデジとは?】

弊社はドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル
全てのブランドのモバイルショップを運営している会社です。
また、2018年からは(株)Fitness Japanとの業務提携により
[エニタイムフィットネス]の運営もしております



【モバイルの仕事は難しい!?】

たくさんの魅力あふれる機種やプラン、サービスが提供されている
モバイル業界だからこその印象なのかもしれません。

暮らしの中でいつも持ち歩き、調べものをするときにも
連絡を取りたいときでも使う、とっても身近なものだからこそ
未経験でも取り扱うことが出来るお仕事だと思っています。

多くの方のモバイルライフを支えるお仕事は
お客様により便利な暮らしやより快適な暮らしを提供できる
お仕事です。

誰かに親切にしてもらってうれしかった経験がある方なら
きっとモバイルのお仕事を通じて、お客様に満足を提供できる方です。



【フィットネスの仕事って何をするの?】

私たちが運営する「エニタイムフィットネス」というブランドは
年齢や性別、初心者かどうか等に関わらず
多くの人に開かれたフィットネスジムを目指しています。

運動やトレーニングはもちろん、そこから生まれる身体や心の健康、美容など
生活にプラスαの価値を感じていただけるようサポートします。

専門知識があればもちろん活かせるシーンはたくさんありますが、
まずはお客様にジムの魅力を広げたい!という気持ちが大切なので
入社してから知識をつけ、資格を取る社員も多いです。

店舗運営や広報に興味がある方も大歓迎です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    風通しの良さ◎!!研修や福利厚生、頑張った分もらえる嬉しい特典も充実。

  • やりがい

    お客様の抱える課題の解決と、それ以上のご満足を届ける仕事!

  • キャリア

    年齢・学歴に関係なく、個人をしっかり評価。責任者以外でも活躍できるコースがあります!

会社紹介記事

PHOTO
1人1人の個性や長所を伸ばす社風が、満足度の高いサービスにつながっている。研修制度や福利厚生を充実させるなど、社員がいきいきと働ける職場づくりをしている。
PHOTO
ドコモ、au、ソフトバンクの大手3社のショップを運営していて抜群の安定感を誇る。「すべての人に感動をプレゼントする」という考えから店舗デザインにもこだわっている。

さまざまな商品やサービスを扱えるので、自分の得意なものを見つけてください。

PHOTO

「中高生からご年配の方まで、いろいろなお客様と話すので接客の好きな方におすすめです。お客様からいただくアンケートの回答もモチベーションになります」(A・Sさん)。

いまやスマホや携帯電話を持っていない人はいないと言っていいでしょう。接客の仕事をしたかった私は、年齢や性別、職業を問わずいろいろな人に対応できそうだと思い、この会社に入社しました。新人のころはお客様に一生懸命提案してもなかなか成約につながらず、もどかしい思いをしたことも。そこで、ほかの店舗で結果を出している人の仕事ぶりを観察したりしながら成長していきました。店舗間の交流が多いので、いろいろな人からアドバイスをもらうことができました。

モバイルショップの仕事は覚えることがたくさんあるのですが、新機種の発売前には携帯電話会社から動画が送られてきて学習できるなど、当社ではサポートもしっかりしています。ショップクルーの資格もあり、キャンペーン、手続きのオペレーション、お客様との接客、他社の情報まで幅広く学べてスキルアップができました。

そして3年前から副店長になり、お客様対応をしながら売上管理やスタッフのマネジメントなどもしています。新規契約の得意な人、お客様アンケートの評価が高い人、関連商品の販売が上手な人と、1人1人のスタッフに個性や長所があるので、お互いのいいところを共有して店舗全体で接客のレベルアップをめざしています。また、いい接客をした人は誉めてあげたり、結果がなかなか出ない人は一緒に課題を確認したり、コミュニケーションを活発にして何でも話しやすい雰囲気づくりも心がけています。

一方、プライベートでは先日、有給休暇やリフレッシュ休暇などを合わせて13日連休を取り、ゆっくり旅行をしました。接客の仕事なので土日祝がお休みというわけにはいきませんが、充実した休暇制度や福利厚生が魅力です。育休から復帰して時短勤務をしている女性スタッフもいて、柔軟な働き方を応援してくれます。

スマホやタブレットだけでなく、モバイルショップではさまざまな商品やサービスを扱っています。生活全般をカバーしているので、お客様の役に立てたときはやりがいがありますね。

ソフトバンク北海道事業部ソフトバンク札幌山鼻
副店長 A・Sさん(2015年入社)

会社データ

プロフィール

「全ての人に感動をプレゼント」が
 エムデジの大切にしているテーマ。

エムデジでは
お客様にとってどうなのかを真剣に考え
満足以上の感動をプレゼントすべく
日々努力を続けています。

会社として「売上」や「利益」は
もちろん大切ですが、わざわざ来店して下さった
お客様に誠心誠意向き合い「また来たい」と
ファンになって下さる方を増やすことで
そういったものは自然についてくると考えています。

エムデジやショップのファンになって下さる
お客様のおかげで、たった15名から始まった
エムデジが今では450名以上が在籍する会社にまで
成長することができました!

これからも、頑張って働く社員一人ひとりの
個性を最大限に伸ばす人間成長企業である為に
待遇、職場環境もアップデートしています!

事業内容
■直営モバイルショップの運営
 《取扱》ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル

■フィットネスジムの運営
 《取扱》エニタイムフィットネス

■ゴルフ用品店の運営
 《取扱》ゴルフパートナー

■ビジネスソリューション事業

■オンラインショップの運営

■ソーラー発電事業


#4月説明会 #モバイル #フィットネス #人と関わる #販売 #接客 #営業 #IT #AI #分析 #スポーツ #美容 #事務

#北海道
#札幌市 #小樽市 #余市町 #伊達市
#登別市 #稚内市 #留萌市 #旭川市
#深川市 #富良野市 #帯広市 #北見市
#釧路市 #函館市 #苫小牧市

#青森県
#弘前市 #十和田市

#東京都
#中央区 #東村山市 #小平市

#長野県
#長野市 #須坂市 #中野市 #千曲市
#上田市 #佐久市 #塩尻市 #茅野市

#新潟県
#上越市

PHOTO

モバイル事業だけではなく、オンライン事業やフィットネス事業など多角化経営で絶賛成長中企業です。

本社郵便番号 047-0152
本社所在地 北海道小樽市新光1丁目11番1号パシオズ朝里ビル
本社電話番号 0134-54-0088
設立 1998年5月1日
資本金 9,500万円
従業員 491名(2024年4月時点)
※産前・産後休暇、育児休業中を含む
売上高 148億1,100円(2024年3月期)
関連会社 ジョイコム(株)
パシオズ(株)
平均年齢 28.8歳(2024年4月時点)
主要取引銀行 北海道銀行
北洋銀行
りそな銀行
北陸銀行
みずほ銀行
CSR活動 e-ネットキャラバンの活動として
各地の小学校・中学校・高等学校に訪問し
スマホやインターネット利用の安心・安全な利用を
啓蒙する講習を行っています。

↓実施一例

札幌市立簾舞小学校様
札幌大谷高等学校様
函館市立五稜郭中学校様
北海道札幌あいの里高等支援学校様
余市町立東中学校様
北海道教育大学附属函館小学校様
北海道大麻高等学校様
札幌市立西岡北中学校様
旭川市立緑が丘小学校様
帯広市立緑丘小学校様
長野市立中条小学校様
上士幌町立上士幌中学校様

          など
事業所 〈本社〉
北海道小樽市新光1丁目11-1 パシオズ朝里ビル


〈モバイルショップ〉
◆北海道
 小樽市/札幌市/旭川市/帯広市
 函館市/釧路市/北見市/滝川市
 深川市/登別市/伊達市/富良野市
 留萌市/稚内市/余市町/八雲町

◆青森県
 弘前市/十和田市

◆東京都
 中央区/東村山市/小平市

◆長野県
 長野市/中野市/須坂市/千曲市
 上田市/佐久市/塩尻市/茅野市

◆新潟県
 上越市


〈フィットネスジム〉
◆北海道
 札幌市/江別市/苫小牧市
 函館市/北見市/滝川市/帯広市

※店舗の詳細情報については弊社ホームページをご確認ください。
(モバイル)https://www.m-digi.co.jp/mobile/
(フィットネス)https://www.m-digi.co.jp/fitnes/
※2025年3月現在
沿革
  • 1998(平成10)年5月
    • (有)エムデジを設立
  • 1999(平成11)年5月
    • 日本電気移動通信(株)(現:MXモバイリング(株))
      三井物産情報通信(株)(現:(株)ティーガイア)と提携し、携帯電話の販売を開始
  • 2000(平成12)年5月
    • 資本金1,000万円に増資
      (株)エムデジに改組
  • 2000(平成12)年10月
    • ジェイフォン東日本(株)(現:ソフトバンク(株))と一次代理店契約を締結
  • 2001(平成13)年2月
    • エムデジ一号店として
      「Jフォンショップ余市(元:ソフトバンク余市)」をオープン
  • 2002(平成14)年5月
    • 資本金1,000万円を2,000万円に増資
  • 2005(平成17)年3月
    • 資本金2,000万円を3,000万円に増資
  • 2005(平成17)年4月
    • 北海道小樽市に
      北海道最大級のフロアスペースで
      「ドコモショップウイングベイ小樽店」をオープン
  • 2007(平成19)年4月
    • 楽天市場オンラインショップに
      SDカード専門店「エスディーパーク」をオープン
  • 2011(平成23)年9月
    • 北海道小樽市に
      「ウィルコムプラザウイングベイ小樽(現:ワイモバイルウイングベイ小樽)」をオープン
  • 2012(平成24)年5月
    • 東京都中央区八丁堀に
      エムデジ関東一号店として
      「ソフトバンク八重洲通り八丁堀(現:ソフトバンク八丁堀)」をオープン
  • 2015(平成27)年6月
    • 資本金3,000万円を5,000万円に増資
      長野県内のソフトバンクショップを複数運営開始
  • 2016(平成28)年7月
    • KDDI(株)と一次代理店契約を締結。
      「auショップ滝川」を運営開始
  • 2017(平成29)年3月
    • UQコミュニケーションズ(株)と一次代理店契約を締結
      「UQスポットイオンモール旭川駅前」を運営開始
  • 2017(平成29)年6月
    • 資本金5,000万円を9,500万円に増資
  • 2017(平成29)年10月
    • (株)Fast Fitness Japanとフランチャイズ契約を締結
  • 2018(平成30)年4月
    • エニタイムフィットネス北海道1号店
      「エニタイムフィットネス札幌山鼻店」をオープン
  • 2018(平成30)年9月
    • 直営50店舗目として
      ソフトバンク佐久平運営開始
  • 2018(平成30)年12月
    • 新潟県上越市の
      「ソフトバンクバロー上越(現:ソフトバンク上越モール)」を運営開始
  • 2021(令和3)年5月
    • 2021年3月期の決算が確定し、20期連続増収を達成
  • 2023(令和5)年11月
    • (株)ゴルフパートナーとフランチャイズ契約を締結
  • 2023(令和5)年12月
    • 北海道札幌市の
      「ゴルフパートナー札幌元町店」を運営開始
  • 2024(令和6)年12月
    • 青森県弘前市の
      「ソフトバンクイオンタウン弘前樋の口」と
      「ワイモバイルイオンタウン弘前樋の口」を運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 26 34
    取得者 6 26 32
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修実績(過去開催分)

 【社内研修】
 ・新入社員入社時研修
 ・新入社員フォローアップ研修
 ・OJT研修(教育担当がつきます)
 ・育成者担当研修
 ・長期勤続社員研修
 ・責任者研修
 
 【外部研修】
 ・ドコモショップスタッフ向け各種研修
 ・auショップスタッフ向け各種研修
 ・ソフトバンクショップスタッフ向け各種研修
 ・ワイモバイルショップスタッフ向け各種研修
 ・エニタイムフィットネススタッフ向け各種研修
 
 ※ショップ内でも学習用コンテンツを使用し、必要な研修を
  受講できる環境です。
 ※社内研修はエムデジ研修チームが担当が質の高い研修を
  実施しています。
 ※初めのうちは教育担当の先輩社員がついて、業務を丁寧に
  教えてくれます。 
自己啓発支援制度 制度あり
■面談(年4回)
 4半期ごとに上司との面談を設けています。
 自分の仕事の振り返りや今後に向けての目標等、
 じっくり相談できる時間があります。

■外部資格取得支援制度
 会社認める資格を取得した方に一時金・毎月の資格手当を支給します
  ・日本商工会議所主催 簿記(1級、2級)
  ・ITパスポート
  ・TOEIC(700点以上)
※職種により支給対象資格が異なります。
※手当の受給には証明書の提出が必要です。
メンター制度 制度あり
■教育担当制度
 新入社員1名に対して、1名以上の先輩社員が教育担当として付き、
 接客や販売、営業が初めての方でも一人前のスタッフになれるよう
 フォローをしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■面談(年4回)
 4半期ごとに上長との面談の中で、今後のステップアップや
 その為に必要なことをじっくりと話せる時間があります。
社内検定制度 制度あり
■携帯会社主催 認定資格制度
 各携帯電話会社が知識や接客スキルを認定する制度です。
 取得した資格に応じて、資格手当を支給しております。

■フィットネス業務関連 資格制度
 運動指導、施設運営、言語の3つの系統の資格取得を推奨する制度です。
 取得資格の種類、数によって手当を支給しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学、豊橋技術科学大学、北翔大学、北海道文教大学
<大学>
旭川大学、亜細亜大学、江戸川大学、小樽商科大学、金沢大学、金沢星稜大学、環太平洋大学、神田外語大学、北見工業大学、共栄大学、釧路公立大学、公立諏訪東京理科大学、公立はこだて未来大学、相模女子大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌市立大学、実践女子大学、信州大学、成蹊大学、清泉女学院大学、専修大学、創価大学、大同大学、高崎商科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京都市大学、東洋大学、苫小牧駒澤大学、長野大学、新潟経営大学、函館大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、松本大学、室蘭工業大学、山口県立大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、稚内北星学園大学
<短大・高専・専門学校>
上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、光塩学園女子短期大学、國學院大學北海道短期大学部、札幌大谷大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、札幌工科専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校、札幌大学女子短期大学部、札幌スポーツ&メディカル専門学校、専門学校札幌デザイナー学院、専門学校札幌ビジュアルアーツ、札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校、清泉女学院短期大学、拓殖大学北海道短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、新潟中央短期大学、函館短期大学、北翔大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、北海道スポーツ専門学校、北海道どうぶつ・医療専門学校、北海道武蔵女子短期大学、松本大学松商短期大学部、松山短期大学

採用実績(人数) 2024年卒:31名
2023年卒:31名
2022年卒:51名
2021年卒:23名
2020年卒:16名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 11 20 31
    2022年 19 32 51
    2021年 8 15 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 31 5 83.9%
    2022年 51 13 74.5%
    2021年 23 8 65.2%

先輩情報

快適に携帯を使っていだたけるようにサポート、提案をする仕事
Y.M
ドコモ事業部
札幌国際大学短期大学部
総合生活キャリア学科
ドコモ事業部
小樽市内のドコモショップで携帯を販売しております。
PHOTO

取材情報

モバイルショップとフィットネス事業で躍進中。Qualityの高さが私たちの誇りです
モバイルショップとフィットネスジムで、若手社員ものびのび活躍
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99969/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エムデジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エムデジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エムデジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エムデジの会社概要