最終更新日:2025/7/10

美作市役所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
岡山県

【分かりやすく解説!】後期採用試験案内&申込方法

美作市役所採用試験への申込方法をまとめています!

「公務員のための対策してない…」「今まで考えてなかったけど私でも大丈夫かな?」
→まずは美作市がどんなところか、私たちがどんな仕事をしているか知ってください!
 イメージしていた働き方とは違うかも?
 そして少しでも興味が出た方は、どなたでもお気軽にお申込みください!!

※マイナビ上ではエントリーを受け付けておりませんので、ご注意くださいませ。

開催日 時間 場所 備考(会場など) 対象 予約
2025/09/21(日)-岡山 試験受験には事前の申し込みが必要です。
- -
  • ※「対象」で特に記述のないものは、文理共通
  • 路線案内

このセミナーの詳細

【採用試験申込完了まで!】

※全員に共通するものなど、全体的な流れをお伝えしています。必ず詳細も確認のうえお申込みくださいませ。

STEP1:まずは美作市役所ホームページから必要書類をダウンロード!
    ( https://www.city.mimasaka.lg.jp/boshu/syokuinbosyu/7625.html )

    ★受験案内や試験申込書、ホームページに書いてある内容をしっかり確認しましょう。
    ★配布や郵送で受け取る方法もございます。


STEP2:提出書類を準備!
    1.「美作市職員採用試験申込書」
    2.「美作市職員採用試験エントリーシート」
    3.「美作市職員採用試験受験票」
    上記1~3についてはどの職種に申し込みをする場合も必要です。
    
    ★「語学資格加点申告書」や「資格免許証等の写し」の提出が自分には必要か確認しましょう。


STEP3:準備が整ったらお申込み!
    「美作市役所総務部総務課人事給与係」で受付、もしくは郵送での申し込みが可能です。
    
    ★郵送の場合は、封筒のおもてに「採用試験申込」と朱書きし、必ず簡易書留郵便で!
    ★試験申込受付期間はしっかり確認しましょう。

        【令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月29日(金曜日)】
        【午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日を除く)】


STEP4:受験票の交付を待ちます!
    ★9月初旬までに申込書の受験票送付先へ受験票を送付します。


STEP5:【令和7年9月21日(日)第1次試験日当日!】
    ★受付時間も職種により異なりますので、ご注意くださいませ。

トップへ

  1. トップ
  2. 美作市役所の説明会・セミナー