最終更新日:2025/4/22

青木あすなろ建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
土木・建築、民間・官公庁、それぞれに分かれ、営業を担当。関係構築、提案、竣工までのお客様への連絡など、幅広いスキルが身に付きます。
PHOTO
最前線のプロジェクトを支える営業、事務担当も主体性がカギです。受け身ではなく、自発的にコミュニケーションを取ってください!

募集コース

コース名
営業・事務系総合職
案件を獲得し、更なる事業の拡大に努める営業職、プロジェクトを支える事務職は、青木あすなろ建設では大きな役割を担っています。
社員寮月額7,300円!入社時有給休暇10日付与!など、制度も充実
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業・事務系総合職

青木あすなろ建設を支えるのは、技術職だけではありません。
案件を獲得し、更なる事業の拡大に努める営業職、プロジェクトを支える事務職は、
青木あすなろ建設では大きな役割を担っています。

【営業】
中央官庁や地方自治体や、日本全国のデベロッパー、メーカー、商社といった
多様な顧客に対して提案し、あらゆるプロジェクトの入口をつくる。
「今すべきことは何か?」という現場の課題をいち早く汲み取り、案件化獲得へ動く。

【事務】
表には出ないが、見えないところで現場を支える、青木あすなろの縁の下の力持ち。
現場事務職→現場で発生する書類作成や整理、作業所周辺の事務所や寮の手配などを行い、
プロジェクト運営がスムーズに進むようサポートする。

管理事務職→経理・会計、法務、人事など、あらゆる面でプロジェクトの進行を支え、
他部署と連携しながら工事現場の依頼に対応する。

(業務変更の範囲)総合職としての部門異動(営業(建築、土木)、現場事務、管理(総務・経理・人事))

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 事前アンケート

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後、マイページにて選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 選考はすべて個別実施しています。内々定後は面談にて、選考内容のフィードバック付き!

会社説明会(WEB or 対面)

一次選考(WEB)
※事前に簡単なアンケートにご回答いただきます。
※合格された方には、WEBにて適性検査をご受検いただきます。

最終選考(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1人1人と向き合う選考を行うため、個別面接を実施しています。
エントリーシートを廃止し、出来るだけ多くの方とお話をしていきたいと考えておりますので、ぜひご参加ください!

提出書類 選考前アンケート
※マイナビよりエントリー後、マイページのご案内をお送りいたします。
マイページ内にて「選考前アンケート」のご回答をお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・募集対象は2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)300,000円

289,000円

11,000円

大卒

(月給)280,000円

269,000円

11,000円

高専卒

(月給)280,000円

269,000円

11,000円

専門卒

(月給)260,000円

249,000円

11,000円

初任給には、学校種別に応じた基本給と消費税手当一律11,000円を含む。

・その他:時間外手当全額支給、通勤手当、独身者帰省旅費手当、次世代育成支援手当、別居手当、帰宅旅費手当、資格手当 他

  • 試用期間あり

3か月
※労働条件、給与等は本採用と変更ございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当全額支給、消費税手当、資格取得手当、作業所勤務手当、通勤手当、独身者規制旅費手当、次世代育成支援手当、別居手当、帰宅旅費手当、資格手当、転勤旅費、出張手当、役職手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 【年間休日125日】
 ー完全週休二日制(土・日)※プロジェクトにより、土日出勤の場合あり。その場合は、振替休暇を取得。
 ー夏季休暇、年末年始休暇

【休暇制度】
■年次有給休暇(※入社時10日を付与)
■失効年休積立制度
■育児休暇
■介護休暇
■結婚休暇(5日)
■配偶者出産時休暇(2日)
■慶弔休暇
■赴任休暇(最大4日)
■生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【住環境】
現場宿舎全額会社負担※家賃、光熱費含め自己負担、独身寮(月7,300円)※光熱費別

【加入保険】
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険

【福利厚生】
産前産後休暇、育児休暇、パパ育休制度、特別休暇、慶弔見舞金、退職金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金(401k)、勤労者財産形成貯蓄(財形貯蓄)、持株会、永年勤続表彰、保養施設、社宅制度、家賃補助、人間ドック費用補助、社用携帯貸与 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

本店(東京、大阪)
支店(北海道、宮城、福島、神奈川、愛知、新潟、兵庫、広島、香川、福岡)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    外勤 8:00~17:00
    内勤 8:30~17:30
    ※休憩は60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 *********************************************
青木あすなろ建設株式会社
管理本部人事統括部人財育成グループ インターンシップ担当
〒108-0014  東京都港区芝4丁8-2
Tel 03-5439-8503 / Fax 03-5419-1016
E-mail : saiyou@aaconst.co.jp
*********************************************
URL https://www.aaconst.co.jp/

画像からAIがピックアップ

青木あすなろ建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン青木あすなろ建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

青木あすなろ建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
青木あすなろ建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。