予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!JR九州ホテルズアンドリゾーツ採用担当の内田です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。ご興味のある方は、「26卒採用コース」よりエントリーをお願いします。たくさんのエントリーお待ちしております!!
「チームとしてまとまりがあり、上司や先輩に相談しやすい社風があります」と横町さん(左)。「社員同士の距離が近く、社内イベントも盛り上がります」と小嶋さん(右)。
社員の皆さんの雰囲気の良さに惹かれて当社を志望しました。未知の世界に飛び込んだ私でしたが、笑顔や笑声(えごえ)の出し方からお辞儀の角度まで基礎から学べる研修があったことも心強かったですね。現在はフロント業務を中心に、SNSを担当するなど広報的な役割も担っています。大切にしているのは、お客様のご要望をできるだけ素早く察知し、対応できるようにすること。お客様目線になれるよう心掛けながら、お急ぎの方やご年配の方など、お客様に応じて接客をすることを大切にしていますね。お客様に「ありがとう」と声を掛けていただけることや私がお薦めした観光スポットを訪ねたお客様から「とても良かったよ!」と喜んでいただけると嬉しくなります。さらに、アンケートや口コミに私の接客にご満足いただけたことが記されていると大きな励みになりますし、社内で「グッドサービス賞」をいただけるなど、自分の接客に自信を持てるようになりました。どんな時でも助けてくださる先輩方がいるからこそ、新しいことに挑戦しながら成長できる環境も当社の魅力です。〈THE BLOSSOM HAKATA Premier 小嶋 彩華/2019年入社/筑紫女学園大学人間科学部卒業〉東日本大震災の影響を受け、インフラ企業で働きたいと強く感じるようになり、JRグループの安定した基盤を持つ当社を志望。実際、ホテル業界全体が大きなダメージを受けたコロナ禍でもグループの安定した基盤があり乗り越えることができました。現在は、イベントなどの宿泊需要に応じて宿泊費を変動し、ホテルの売上を最大化する業務を任されています。私が担当している部署が発足したのは2022年6月から。社内でも専門的に管理しようと新しく立ち上げた部署になるため、私自身、ゼロベースからのスタートとなり試行錯誤しながら進めています。社内外の知見を持つ方々に相談し、自身の見聞を広めながら探求できる部分に面白みを感じていますね。その中で、インバウンドの需要回復を先読みし、過去を超える数字を打ち出すことができた時には、社内で高い評価を得ることができました。今後もマーケティングや販売政策を強化しながら実績を伸ばすことが目標です。独自のノウハウを蓄積し、売上戦略の根幹部分を築きたいと考えています。〈オペレーション本部 宿泊主体型・旅館事業部 営業統括部 販売課 横町 岳士/2012年入社/日本大学文理学部卒業〉
JR九州グループの会社であり、『全国チェーン展開にむけた成長と進化により「安心と快適さ」でお客さまに信頼されるホテルグループをつくる』を経営理念に、九州各地・東京・京都・沖縄の駅近くや観光地付近の好立地に、ラグジュアリーからカジュアルまで多様な17施設を展開中。 宴会・ウェディングを備えたフルサービスホテルに都市型リミテッドホテルや温泉リゾートなど、観光からビジネスまで幅広いシーンに対応しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、愛媛大学、大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、熊本学園大学、久留米大学、佐賀大学、下関市立大学、首都大学東京、西南学院大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、都留文科大学、東京女子大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎外国語大学、名古屋女子大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子大学、日本文理大学、ノースアジア大学、梅光学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、文教大学、別府大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、名桜大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100001/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。