最終更新日:2025/4/28

JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
約217億円(2023年度実績)※2024年10月1日に会社合併を行った為、旧会社4社合算の売上を記載
従業員
約680名(パート・アルバイトを除く)
募集人数
51~100名

九州を中心に、京都、東京にてホテルを運営するJR九州グループ

★2026年卒エントリーの受付を開始しました★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!

JR九州ホテルズアンドリゾーツ採用担当の内田です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。

ご興味のある方は、「26卒採用コース」よりエントリーをお願いします。
たくさんのエントリーお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「長崎マリオットホテル」や「JR九州ホテルブラッサム福岡」等、フルサービスホテルから都市型リミテッドホテルや温泉リゾートなど、幅広いシーンに対応しております。
PHOTO
今もなお成長し続けるホテル事業では、JR九州グループの人を大事に育てる企業風土を大切にした充実の研修制度を用意。面倒見の良い先輩や上司が新人の成長を温かく見守る。

「また、会いに来るね」その言葉を励みに、お客様を笑顔にする人へ。

PHOTO

「チームとしてまとまりがあり、上司や先輩に相談しやすい社風があります」と横町さん(左)。「社員同士の距離が近く、社内イベントも盛り上がります」と小嶋さん(右)。

社員の皆さんの雰囲気の良さに惹かれて当社を志望しました。未知の世界に飛び込んだ私でしたが、笑顔や笑声(えごえ)の出し方からお辞儀の角度まで基礎から学べる研修があったことも心強かったですね。現在はフロント業務を中心に、SNSを担当するなど広報的な役割も担っています。大切にしているのは、お客様のご要望をできるだけ素早く察知し、対応できるようにすること。お客様目線になれるよう心掛けながら、お急ぎの方やご年配の方など、お客様に応じて接客をすることを大切にしていますね。お客様に「ありがとう」と声を掛けていただけることや私がお薦めした観光スポットを訪ねたお客様から「とても良かったよ!」と喜んでいただけると嬉しくなります。さらに、アンケートや口コミに私の接客にご満足いただけたことが記されていると大きな励みになりますし、社内で「グッドサービス賞」をいただけるなど、自分の接客に自信を持てるようになりました。どんな時でも助けてくださる先輩方がいるからこそ、新しいことに挑戦しながら成長できる環境も当社の魅力です。
〈THE BLOSSOM HAKATA Premier 小嶋 彩華/2019年入社/筑紫女学園大学人間科学部卒業〉

東日本大震災の影響を受け、インフラ企業で働きたいと強く感じるようになり、JRグループの安定した基盤を持つ当社を志望。実際、ホテル業界全体が大きなダメージを受けたコロナ禍でもグループの安定した基盤があり乗り越えることができました。現在は、イベントなどの宿泊需要に応じて宿泊費を変動し、ホテルの売上を最大化する業務を任されています。私が担当している部署が発足したのは2022年6月から。社内でも専門的に管理しようと新しく立ち上げた部署になるため、私自身、ゼロベースからのスタートとなり試行錯誤しながら進めています。社内外の知見を持つ方々に相談し、自身の見聞を広めながら探求できる部分に面白みを感じていますね。その中で、インバウンドの需要回復を先読みし、過去を超える数字を打ち出すことができた時には、社内で高い評価を得ることができました。今後もマーケティングや販売政策を強化しながら実績を伸ばすことが目標です。独自のノウハウを蓄積し、売上戦略の根幹部分を築きたいと考えています。
〈オペレーション本部 宿泊主体型・旅館事業部 営業統括部 販売課 横町 岳士/2012年入社/日本大学文理学部卒業〉

会社データ

プロフィール

JR九州グループの会社であり、『全国チェーン展開にむけた成長と進化により「安心と快適さ」でお客さまに信頼されるホテルグループをつくる』を経営理念に、九州各地・東京・京都・沖縄の駅近くや観光地付近の好立地に、ラグジュアリーからカジュアルまで多様な17施設を展開中。 宴会・ウェディングを備えたフルサービスホテルに都市型リミテッドホテルや温泉リゾートなど、観光からビジネスまで幅広いシーンに対応しています。

事業内容
ホテル・旅館の経営、飲食店業 他
本社郵便番号 812-0013
本社所在地 福岡市博多区博多駅東1丁目17番1号 コネクトスクエア博多5階
本社電話番号 092-413-5900
設立 2023年1月23日(存続会社であるJR九州ホテルマネジメント(株)の設立日)
資本金 1億円
従業員 約680名(パート・アルバイトを除く)
売上高 約217億円(2023年度実績)※2024年10月1日に会社合併を行った為、旧会社4社合算の売上を記載
ホテル概要 ■ホテルオークラJRハウステンボス
〒859-3296 長崎県佐世保市ハウステンボス町10番
客室数 320室

■JR九州ステーションホテル小倉
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1番1号
客室数 294室

■嬉野 八十八
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙2400-30
客室数 14室

■長崎マリオットホテル
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1
客室数 207室

■THE BLOSSOM HIBIYA
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目1番13号
客室数 255室

■THE BLOSSOM KYOTO
〒600-8104 京都市下京区五条通東洞院東入万寿寺町140番地2
客室数 180室

■ THE BLOSSOM HAKATA Premier
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8番12号
客室数 238室

■ THE BLOSSOM KUMAMOTO
〒860-0047 熊本市西区春日3丁目15番26号
客室数 203室

■ THE BLOSSOM KYOTO
〒600-8104 京都市下京区五条通東洞院東入万寿寺町140番地2
客室数 180室

■JR九州ホテル ブラッサム新宿
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-6-2
客室数 239室

■JR九州ホテル ブラッサム博多中央
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-2-11
客室数 247室

■JR九州ホテル ブラッサム福岡
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-2-4
客室数 90室

■JR九州ホテル ブラッサム大分
〒870-0831 大分県大分市要町1-14
客室数 190室

■JR九州ホテルブラッサム那覇
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志 2丁目16-1
客室数 218室

■JR九州ホテル長崎
〒850-0058 長崎市尾上町1-1
客室数 144室

■JR九州ホテル宮崎
〒880-0811 宮崎市錦町1-10
客室数 141室

■JR九州ホテル鹿児島
〒890-0045 鹿児島市武1-1-2
客室数 247室

■竹と椿のお宿 花べっぷ
〒874-0908 大分県別府市上田の湯町16-50
客室数 30室
代表者 代表取締役社長 角谷 英彦
株主 九州旅客鉄道(株)100%
関連会社 (株)おおやま夢工房
JR九州グループ会社理念 『安全とサービスを基盤として九州、日本、そしてアジアの元気をつくる企業グループ』
沿革
  • 1999年4月26日
    • 会社設立
  • 1999年6月1日
    • ホテルブラッサム 福岡リニューアルオープン
  • 2000年9月22日
    • JR九州ホテル 長崎 新規開業
  • 2001年8月1日
    • JR九州ホテル 鹿児島 新規開業
  • 2002年3月9日
    • JR九州ホテル 熊本 新規開業
  • 2005年10月1日
    • JRホテル 屋久島 新規開業
  • 2007年9月30日
    • JR九州ホテル 小倉 新規開業
  • 2010年3月19日
    • JR九州ホテル 鹿児島 増床 北館 新規開業
  • 2011年11月3日
    • JR九州ホテル 宮崎 新規開業
  • 2013年4月8日
    • JR九州ホテルブラッサム 博多中央 新規開業
  • 2014年8月8日
    • JR九州ホテルブラッサム 新宿 新規開業
  • 2015年4月23日
    • JR九州ホテルブラッサム 大分 新規開業
  • 2017年4月1日
    • 別府温泉ー竹と椿のお宿ー花べっぷ 事業承継
  • 2017年6月24日
    • JR九州ホテルブラッサム 那覇 新規開業
  • 2019年2月20日
    • JR九州ホテル 熊本 閉館
      ※熊本駅ビル開発工事に伴い、営業終了
       2021年に新規ホテルとして開業予定
  • 2019年8月20日
    • THE BLOSSOM HIBIYA 新規開業
  • 2019年9月25日
    • THE BLOSSOM HAKATA Premier 新規開業 
  • 2021年4月23日
    • THE BLOSSOM KUMAMOTO 新規開業 
  • 2022年8月26日
    • THE BLOSSOM KYOTO 新規開業 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 19 25
    取得者 6 19 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪階層別研修≫
新入社員研修、フォローアップ研修(入社半年・1年目・2~3年目)、マネージャー研修、管理職研修、サービス改善担当者研修、SNS研修、他ホテル研修
≪意識養成研修≫
社内資格試験合格者研修、英会話・中国語・韓国語研修


自己啓発支援制度 制度あり
約100講座の中から自分の興味関心のある講座を選択して受講する、社外通信研修制度があります。受講期間内で修了した場合、一部会社から受講料を補助する制度もあります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、熊本学園大学、久留米大学、佐賀大学、下関市立大学、首都大学東京、西南学院大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、都留文科大学、東京女子大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎外国語大学、名古屋女子大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子大学、日本文理大学、ノースアジア大学、梅光学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、文教大学、別府大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、名桜大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学

採用実績(人数)          2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------------
採用数      48名    29名   2名   27名  26名   29名 
採用実績(学部・学科) 文学部・経済学部・商学部・経営学部・法学部・外国語学部・国際文化学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 29 0 100%
    2023年 26 0 100%
    2022年 27 4 85.2%

取材情報

JR九州グループの一員として、多様なホテル・旅館で地域の魅力を発信し価値向上に貢献
さまざまな形態のホテル・旅館を運営する会社で働く魅力とは
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100001/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR九州グループ

トップへ

  1. トップ
  2. JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)の会社概要