最終更新日:2025/4/28

学校法人東京理科大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
専任事務系職員
学校法人の管理運営から大学の教育・研究支援まで、事務系の業務に広く携わります。
各部門の詳細は採用説明会でもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 教学マネジメント

教学(教務)全般にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】学務課/教務課/各学部事務課(例:理学事務課)

配属職種2 広報

大学全体の広報にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】広報課

配属職種3 学生募集・入試

大学入試の実施・運営・広報にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】入試課/入試広報課

配属職種4 学生支援

学生の支援及び卒業生・父母との連携にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】学生支援課/就職課/校友・父母支援課/留学生支援室

配属職種5 産学連携・研究推進

研究戦略・産学連携にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】研究推進課/産学連携推進室

配属職種6 国際化推進

国際化にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】国際支援課

配属職種7 経営企画

法人の経営戦略にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】経営企画課/事業企画課/秘書室

配属職種8 財務・募金事業

法人の財務・会計処理全般にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】財務課/募金事業事務室

配属職種9 施設管理・環境安全

教育・研究環境にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】管財課/環境安全管理室

配属職種10 情報システム

教育・研究システムにかかわる企画・立案・実施
【関連部署】情報システム課

配属職種11 総務・法務

法人の総務全般にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】総務課/契約室/地域連携推進室

配属職種12 人事・労務

教職員の人事全般にかかわる企画・立案・実施
【関連部署】人事課/人材開発課

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー

      エントリー方法・採用フローの詳細は、以下「選考方法」の項目をご覧ください。

選考方法 □ webエントリー:2025年3月1日(土)~5月21日(水)
  ・マイナビ2026からwebエントリー

□ web採用説明会:2025年3月3日(月)15:00~16:00
          2025年3月13日(木)10:00~11:00
  ・セミナー画面から予約
  ・当日以降はアーカイブ配信にて視聴可能

□ 応募受付 : 2025年5月1日(木)~5月21日(水)
  ・応募書類の提出 …応募書類(履歴書)についてはwebエントリー者へ案内
  ・適性検査の受検 …適性検査については応募書類提出者へ案内
           ※適性検査の受検は5/22(木)まで

□ 一次選考
  ・適性検査の結果をもとに選考を実施

□ 二次選考 : 2025年6月上旬
  ・神楽坂キャンパスにてグループディスカッションを実施
  ・面接シートの提出

□ 三次選考 : 2025年6月中旬
  ・神楽坂キャンパスにて個人面接を実施
  ・基礎学力検査の受検

□ 最終選考 : 2025年6月下旬
  ・神楽坂キャンパスにて個人面接を実施

※上記の選考内容およびスケジュールは変更となる可能性もございますのでご了承ください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

エントリー時には履歴書のみご提出いただきます。
一次選考を合格された方へ面接シート(志望動機等をうかがう予定)をご案内し、二次選考実施に合わせてご提出いただきます。

提出書類 □ 履歴書(応募時)
□ 職務経歴書(応募時/職務経歴がある方のみ)
□ 面接シート(一次選考合格者のみ、二次選考までに提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

以下の条件を両方満たす方
 □ 2023年4月から2026年3月までに、四年制大学・大学院を卒業・修了している。
   あるいは、卒業・修了見込みである。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 1.建学の理念を理解し、東京理科大学の発展と成長に向けて、自身の役割に責任を持ち、誠実かつ前向きに
  行動することができる人
2.現状に満足せず、常に向上心を持って自己研鑽に励むことができる人
3.グローバルマインドを持って異文化や異なる価値観を持つ人々とかかわり、協働することができる人
4.自ら課題を発見し、広い視野と前例に捉われない柔軟な思考をもって改善・解決につなげることができる人

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

神楽坂・葛飾・野田キャンパス配属者(大卒)

(月給)270,720円

225,600円

45,120円

神楽坂・葛飾・野田キャンパス配属者(院了)

(月給)281,280円

234,400円

46,880円

 ※諸手当(一律)=地域手当(基本月額の20%)
  ただし、北海道・長万部キャンパス配属者は、基本月額によらず一律で7,700円を支給。
 ※2006年度以降、採用時の配属先が北海道・長万部キャンパスとなった実績なし
 ※既卒者は職歴に応じて基本月額を決定(上記金額以上を保証)

  • 試用期間あり

6カ月/試用期間中の待遇の差なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当、職務手当、その他本学規程による
昇給 【年1回】1月
賞与 【年3回】4月・6月・12月(4月採用者の4月賞与は採用翌年度より支給)
年間休日数 133日
休日休暇 □ 土曜日、日曜日、国民の祝日、
  大学記念日(5/4)、東京物理学園記念日(6/14)、夏期(8/12-21※2024年度実績)、年末年始(12/27-翌1/6)
□ 年次有給休暇(採用初年度15日、翌年度以降20日)
□ 産前・産後休暇、配偶者の出産休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、療養・看護・介護休暇、その他本学規程による

  ※業務都合により休日出勤した場合は前後の平日に振替休日を取得
待遇・福利厚生・社内制度

□ 社会保険完備
□ 育児・介護支援制度(参考:https://www.tus.ac.jp/tcw/)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

 ※キャンパス内は屋外指定場所以外禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京

※将来的に北海道・長万部キャンパスでの勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    □ 昼間勤務  8:30~17:00(月~金) 休憩60分
    □ 夜間勤務  15:00~21:30(月~金) 休憩45分 一部部署のみ

  • □ シフト勤務、在宅勤務、介護のための短時間勤務
      育児のための勤務時間短縮・フレックスタイム制等の制度あり

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 □ 部 署 : 学校法人東京理科大学 人事部人材開発課(専任事務系職員採用担当)
□ 住 所 : 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1丁目3番地
□ 電 話 : 03-5228-7422(人事部直通、平日 8:30~17:00)
       ※採用担当が在宅勤務により不在にしている場合がございます。
        可能な限りメールでのお問い合わせをお願いいたします。
URL □ 大学ホームページ      : https://www.tus.ac.jp/
□ 専任職員採用ホームページ : https://www.tus.ac.jp/recruitment/staff-list/expert/
□ TUS VISION 150     : https://www.tus.ac.jp/tusvision150/
□ 中期計画2026      : https://www.tus.ac.jp/about/features/plan2026/
E-MAIL □ メール : jinji_saiyo@admin.tus.ac.jp
交通機関 神楽坂キャンパス
 □ JR総武線
 □ 東京メトロ有楽町線・東西線・南北線
 □ 都営大江戸線
 各線「飯田橋」駅より徒歩5分

※キャンパスマップ:https://www.tus.ac.jp/tuslife/campus/kagurazaka/

画像からAIがピックアップ

学校法人東京理科大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人東京理科大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人東京理科大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人東京理科大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ