最終更新日:2025/3/25

(株)近藤紡績所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 繊維
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • その他メーカー

基本情報

本社
長野県、愛知県
PHOTO
  • 経済学部
  • 営業系

紡績部門の営業を担当しております!

  • T・S
  • 2014年入社
  • 立命館大学
  • 経済学部国際経済学科
  • 営業部
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 機械
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
6:00~

起床
自分の準備をしつつ、子供の準備を行い保育園へ送ります。

8:30~

出社
近場への出張の場合は、会社の車で取引先を回ります。遠方の場合は直行で回ります。メーカーへ糸を提案する他、取引先と生地開発の打ち合わせ、アパレルブランドへの生地提案を行います。社内で業務を行う際は、糸・生地開発の打ち合わせ、生産納期確認や見積もり、品質苦情対応等行います。

12:00~

昼休憩
弁当持参が多いですが、社内の人とランチをしたり、出張先では気になるお店に入ったりします!

13:00~

午前同様、事務作業や取引先と商談を行います。

17:00~

退勤

現在の仕事内容

当社の祖業である紡績部門の営業を担当しています。主な商材は原糸ですが、マーケットのボリュームゾーンで取引をする規格品や企画開発品の営業の他、最近は取引先との生地開発やアパレルブランドへの生地提案などより幅広い商品提案が出来るよう活動しています。
規格品については、マーケットの状況や相場、在庫状況を見て取引を行います。
企画開発品については、自社の技術と取引先の技術を組み合わせ、客先の好みや市場のトレンドと
営業マンの感性を組み合わせながら多様な商品を提案していきます。
泥臭い活動が多いですが、普段着ることはない有名ブランドの方々とやり取りすることもあるので
そういったお客様に当社の素材が認められた時は達成感があります。




学生へのメッセージ

繊維の川上から川下まで環境が揃っており、厳しい繊維業界の中でここまで拘った物作りに携われる会社はまず無いと思います。物づくりが好きな方、人と関わるのが大好きな方は是非当社で一緒に働きましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)近藤紡績所の先輩情報