予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本郵政グループの社会保険業務の業務改善を担当!私は九州BPOセンターに所属し、日本郵政グループの社会保険手続きに関する業務における業務改善や、受託する業務範囲の拡大に向けた業務フロー・システム構築を担当しています。現在は約15名程のチームメンバーと通常業務を行い、それと並行して私を含めた2名体制で業務改善を行っています。BPOサービスの特徴は、実際の事務作業を自分自身ではなく、複数のオペレーターが行い、大量な事務処理を円滑に効率よく行う点です。ひとたび作業指示を誤ると、数百人に渡るオペレーターの作業に支障をきたすことがある為、作業指示や業務管理を行うことにはとても責任があります。その分、業務が円滑に遂行できると、お客様に満足いただけるサービス提供ができる事はもちろんのこと、当社で働くオペレーターに感謝されるとてもやりがいのある仕事です!
業務改善を通じてオペレーターから感謝の言葉をもらった時!過去に、年末調整業務において申告書の不備をお客様へ電話で確認する業務を担当していました。100名程のメンバーで1カ月という短期間に約3万件の架電を行っており、当時は不備の種類が多く内容も複雑な為、予定していた以上に1件あたりの架電に時間を要するなど電話を行うオペレーターに大きな負担がかかっていました。翌年、その状況を解消する為、不備内容の基準を見直して電話の件数を20%ほど削減したり、マニュアルにトークスクリプトを加え、スムーズに電話ができるような業務改善を行いました。その結果、架電時間も短縮でき、目標の期日内に全ての電話を完了することができました。オペレーターからも「仕事が楽しかった」「またここで働きたい」という感謝の言葉をもらい、頑張った甲斐があったと何よりも嬉しく感じた瞬間でした!
やりがいや成長を感じ、成果に直結する提案ができる環境!当社は、40万人を超える大きな組織である日本郵政グループの様々なBPOサービスを受託しており、今後も業務の拡大を目指しています。仕事の規模はとても大きく、幅広い業務への挑戦を通じて、日々やりがいを感じ、成長できる環境があると思い当社への入社を決めました。また、部内は定例の会議に限らず、日々の業務の中で上司に気軽に相談できる環境があり、自分のアイデアや提案が良いものであれば、積極的に採用されるなど、努力が成果に直結する環境であることも入社して感じた魅力の一つです。BPOサービスは当社に業務を委託するお客様と、当社で働く社員やオペレーター全員がWin-Winな関係を築けるように真摯に取り組む事が求められます。「人」の力を通じたサービスを提供することで成長したい方にはピッタリの会社だと思います!
前職:派遣会社(派遣部門、BPO部門両方を経験)→当社へ転職BPO事業部(九州BPOセンター:今年で7年目)
就職活動をする中で「自分が何をしたいのか分からない」という方も多くいると思います。当時の私もそうでしたが、そのような時は深く考えずにできるだけ数多くの説明会に参加し、たくさんの企業の方から話を聞くことが大事だと思います。そうしていくうちに「面白そう!」と思えるものに出会い、自然と進むべき道が見えてきます。就職活動ほど多くの企業を知るチャンスはありませんので、気負い過ぎることなく、是非楽しむことも大事に就職活動を行ってください!