最終更新日:2025/4/18

グリーンライフ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

介護職としてのやりがいや責任感

  • 野田 旺
  • 2020年
  • 関西福祉科学大学
  • 社会福祉学部 社会福祉学科
  • ライフコート春秋(大阪府羽曳野市)
  • 介護職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名ライフコート春秋(大阪府羽曳野市)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容介護職

私が入社を決めた理由

施設の居室に家具などを持ち込むことができ、ご入居者様の住んでいた部屋を再現できるというところです。施設に入っても在宅復帰が望ましいと考えていた当時の自分は、こういった形もあるのだと新しい考え方を持てたと思います。


現在の仕事

現在は介護職員として働いています。ご入居者様の食事、入浴、排泄、移動介助、日常業務、レクリエーションなどを行います。委員会にも入らせていただき、業務の改善や、新人教育なども行っています


仕事のやりがい 印象的なエピソード

ご入居者様が自分の顔を見て安心して頂いた時、人の力になれているのだと実感できるところです。実際、人と人が接する仕事のため、ご入居者様から見て苦手な職員もいらっしゃいます。そんな中で私を見て安心していただけることは非常に嬉しく思います。


当面の目標や将来の夢

今の目標は、今の施設で働く上で分からないことをゼロにするということです。まだまだ先輩職員の方に質問をしたり、助けていただくこともあります。2年もになり新人の方も入社されたということで、これからは分からないことをなくし、色々な方から信頼される職員になりたいと思います。


学生の皆さんにメッセージ

介護は人と接することが主な仕事です。正直私は人と話したりすることが苦手で、人見知りだと思います。しかし、この仕事を通して人のことを思い行動する大切さ、責任を感じることができています。そして今では人と接することが楽しいと感じています。人と接することが好きな方、苦手でも思いやりのある方は非常にやりがいを感じられる職業だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. グリーンライフ(株)の先輩情報