最終更新日:2025/4/11

京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部
  • 営業系

ゆりかごから生まれ変わりまで。不動産の万屋を目指します。

  • N.O.
  • 2008年入社
  • 39歳
  • 同志社大学
  • 法学部 法律学科
  • 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

現在の仕事内容を教えて下さい

所有不動産の管理・運営と開発案件の新規契約調整をおこなっています。
現在は、当社で8棟目となる大阪ビジネスパークのデータセンタービルにおいてお客様のデータセンターのフル稼働に向けたサポートを行っています。高い防災性能、非常用発電機による電力供給の信頼性などの最新スペックを備え、お客様が海外企業やそのサービスと競合していくための土台となるビルです。今後も世界と戦っていけるビルづくり、世界から選ばれるビルづくりを目指していきたいと思います。
また、当社の長期経営計画に定める新規事業の検討プロジェクトメンバーとしても活動しています。


当社の自慢は何ですか?

社員旅行です。役員含めほぼ全員が参加するので、普段の業務であまり関わっていない方とコミュニケーションが図れる場でもあり、和気藹々とした雰囲気です。
日常的な飲み会がそれ程多くない当社ですが、アットホームな社風を感じられる行事の一つですので次回開催が待ち遠しいです。


入社~現在までの担当業務内容を教えて下さい

入社後2年間は経理を担当し、その後営業部へ異動しました。営業部では商業施設・物流倉庫物件を8年間担当し、担当3年目からはオフィスビルの担当も兼務しました。現在はデータセンタービルを担当しています。
具体的には、担当物件のテナント入替、用途変更工事、売却、契約更新、賃料交渉、購入入札など不動産にまつわる様々な出来事に携わりました。
大学では法学部に在籍していましたが、特に学部による有利不利はないと思います。不動産は千三つの世界とも言われ、縁や巡りあわせを大切にする業界ですが、それらを手繰り寄せるよう働きかけていくのが担当者の使命だと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. 京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】の先輩情報