最終更新日:2025/4/11

京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
資本金
98億2,761万円
売上高
190億円(2024年3月期)
従業員
60名(2024年3月)

価値ある多様な事業空間を提供する「ユニークで存在感のあるビル会社」を目指して。 ひと・街・未来をつなぎ、時代のニーズに応えていきます。 

  • My Career Boxで応募可

採用担当者よりお知らせ (2025/03/12更新)

伝言板画像

京阪神ビルディングのページにアクセスいただきありがとうございます。

■WEB会社説明会の視聴予約を受付中■
ご興味がある方はぜひご覧ください!

会社説明会に参加後、当社の選考参加を希望される場合は、
エントリーシートのご提出をお願いします。

提出期限:3月14日(金)

みなさまのご参加をお待ちしております!

京阪神ビルディング/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    役職・部署を越えたコミュニケーションが活発で、少人数ならではの距離の近さ・やりがいがあります。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制、介護・育児中の方は時短制度もありライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。

  • 安定性

    多彩な事業展開と健全な財務バランスにより、安定した経営を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
当社で最新かつ最大規模のデータセンタービル。大阪のメインストリートには当社の保有するオフィスビルが点在している。
PHOTO
安定感、重厚感のある企業だが、社内はオープンで風通しがいい。若手社員も意見を言いやすい雰囲気がある。

強く安定した経営基盤のもと、新たな成長戦略を担う若い力を求めています!

PHOTO

「当社は新入社員でも一人前に扱います。不動産賃貸事業のプロ、街づくりのプロとしての意識を持って臨んでください」と多田常務執行役員から厳しくも温かいメッセージ。

当社は1948年に京阪神競馬(株)として創立しました。当初は阪神競馬場ならびに場外馬券売場であるウインズビルの賃貸が事業の柱でしたが、日本中央競馬会(JRA)への阪神競馬場の譲渡を機に住宅分譲事業を開始し、不動産業者として再出発。1962年にはオフィスビル第1号となる「瓦町ビル」を竣工し、オフィスビル賃貸事業へ進出。さらに商業施設や物流倉庫の賃貸事業、1988年よりデータセンタービル事業を推進しています。その後京阪神地区に加えて首都圏にも本格的に進出し、現在は「オフィスビル」「データセンタービル」「ウインズビル」「商業施設・物流倉庫等」の4分野で事業用不動産計28棟の賃貸事業を展開しています。
これらの多様なポートフォリオを背景に、安定した経営基盤のもと、時代のニーズを先取りして、しなやかに事業を変化させ確実に成長してきました。

アフターコロナへの移行に伴う社会経済活動の正常化、働き方改革の進展によるリモートワークの一部定着化と出社回帰の動き、ロシア・ウクライナ情勢の長期化、中東情勢の緊迫化、各国リーダーの相次ぐ交代等、先行き不透明な状況が続く中、不動産業界においても事業環境が大きく変化しています。当社においても、プライム上場企業として、その存在意義と新たな成長戦略が求められており、2023年5月に10年間の長期経営計画を発表、国内での不動産賃貸事業に加え、海外投資等新規事業の立ち上げに着手し、全社一丸で企業価値の向上に取り組んでいます。計画では、10年後の当社のありたい姿を「社員一人一人が創意工夫と挑戦を通じて成長し、時代のニーズに応える価値ある事業空間を提供することにより、サステナブルな社会に貢献し続ける会社」としています。

現在当社は60名ほどの組織であり、一人一人の果たす役割が大きいので、仕事のやりがいも非常に感じられると思います。入社後は、バックオフィス業務を通じて会社全体の動きやシステムなど基礎的なところを習得していただき、その後各人の適性とキャリア展望を踏まえて、営業や新規投資等のフロント業務を経験してもらう等、一人一人をじっくり丁寧に育てていきます。

当社は少数精鋭を強みとしながら、安全・信頼を大切にする会社です。地域社会に貢献する価値ある事業空間を提供し、50年、100年続く事業を一緒に作っていきましょう。

【常務執行役員・管理統括/多田順一】

会社データ

プロフィール

当社は「価値ある事業空間を提供しお客様と共に発展することにより、社会に貢献します」を経営理念に掲げ、オフィスビル、データセンタービル、ウインズビル(JRA場外馬券売場)、商業施設、物流倉庫などの事業用不動産の賃貸事業を展開しており、多様なポートフォリオを背景とする安定した経営基盤をもとに、タイムリーな新規投資にも積極的に取組中です。
当社のビルが永らく都市や地域の景観を構成する社会的資産となることを念頭に置いて、街並みとの調和や環境の保全などにも配慮しながら、街の価値をさらに高めるビルづくりに努めています。

事業内容
■土地建物の賃貸、賃貸用建物・施設の管理
<オフィスビル>
 大阪・東京のビジネス地区を中心に、最新機能を備えた安全で快適な
 オフィスビルを展開しております。

<データセンタービル>
 当社の都心型データセンタービルは、免震構造等の採用による高い
 防災性能、大型非常用発電機による安定的な電力供給、
 先進のセキュリティシステム等の最新のスペックを誇ります。

<ウインズビル>
 設立時より70年以上にわたり日本中央競馬会(JRA)に場外馬券売場
 (ウインズ)を賃貸しております。

<商業施設・物流倉庫等>
 両部門とも立地特性に合わせた展開をしております。

PHOTO

オフィスビルで最新の虎ノ門ビル。保有アセットの関西集中リスクを分散すべく、首都圏での投資も推進している。

本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪市中央区瓦町四丁目2-14 京阪神瓦町ビル
本社電話番号 06-6202-7331
設立 1948年12月24日
資本金 98億2,761万円
従業員 60名(2024年3月)
売上高 190億円(2024年3月期)
所在地 本 社   〒541-0048
      大阪市中央区瓦町四丁目2番14号
東京支社  〒101-0051
      東京都千代田区神田神保町2番2号 共同ビル8階
業績 決算期   売上高 経常利益 当期利益 (連結、単位:億円)
--------------------------------------------
2020.3   153   52    39
2021.3   153   51    83
2022.3   178   49    52
2023.3   189   50    42
2024.3   193   48    38
株主構成 銀泉(株)                     13.2%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)     9.0%
INTERTRUST TRUSTEES (CAYMAN) LIMITED SOLELY
IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UP  4.7% 他
主な取引先 日本中央競馬会
エクイニクス・ジャパン(株)
ソフトバンク(株)
平均年齢 48.9歳(2024年3月末)
平均勤続年数 9.3年(2024年3月末)
平均給与 11,161千円(2024年3月末、年収)
沿革
  • 1948年
    • 戦禍で中断していた娯楽を再興するため、関西の経済界と馬主によって京阪神競馬(株)を創立
  • 1949年
    • 大阪証券取引所上場
  • 1956年
    • 日本中央競馬会(JRA)へ阪神競馬場を譲渡し、代わりに得た土地や資金を元手に不動産会社へ転換。京阪神不動産(株)に社名変更
  • 1962年
    • 高度経済成長に伴うオフィス不足を背景に、大阪のメインストリート御堂筋沿いにオフィスビル第1号である「瓦町ビル」(大阪市中央区)を竣工させ、オフィスビル事業へ進出
  • 1976年
    • モータリゼーションの進行によるライフスタイルの変化に合わせて、ロードサイド商業施設の開発・取得を全国で進め、1980年代には物流倉庫の賃貸事業にも進出
  • 1988年
    • 高度情報化社会における必要性を鑑み、データセンタービル第1号「新町第1ビル」(大阪市西区)を竣工させ、データセンタービル事業へ進出
  • 2003年
    • 東京証券取引所(市場第一部)上場
  • 2009年
    • 「御成門ビル」(東京都港区)竣工を皮切りに首都圏へ進出
  • 2011年
    • 京阪神ビルディング(株)に社名変更
  • 2014年
    • 東京事務所(現 東京支社)を開設し、首都圏での事業拡大を推進
  • 2022年
    • 東京証券取引所の市場区分見直しによりプライム市場へ移行
  • 2023年
    • 新規事業推進等を掲げた長期経営計画を策定
  • 2024年
    • 米国フロリダ州マイアミ郊外の集合住宅開発案件に一部投資        長期経営計画を上方修正

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (46名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(OJT)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:
宅地建物取引士・簿記・ビル経営管理士等、会社が個別に認定した資格について、難易度に応じた報奨金を支給あるいは取得にかかる費用を会社が負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西学院大学
<大学>
神戸大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、甲南大学、近畿大学、同志社女子大学、中央大学

※過去実績

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------‐---‐----
大卒  3名   -   3名   2名   2名
                          ※過去実績
採用実績(学部・学科) 法・経済・経営・商・社会・政策・文・生活科学・理工・農
                             ※過去実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

助け合いながら働ける
H.Y.
2023年入社
23歳
大阪市立大学(大阪公立大学)
経済学部 経済学科
財務経理部
PHOTO

取材情報

少数精鋭の上場企業だから若手のうちからチャレンジできる!
不動産賃貸業をベースに、新規事業にも注力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101362/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京阪神ビルディング(株)【東証プライム上場】の会社概要