予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名帯広店
仕事内容セールスプロモーター
私は学生時代、派遣会社に登録をして仕事をしていた時期がありました。その時、とてもスムーズに仕事を紹介していただき「この満足感を私も他の誰かに与えてあげたい」と思いました。そこから、人と人を繋ぐ派遣会社に興味を持ち始めたのだと思います。その中で参加したのがアスクゲートの説明会。社員同士だけではなく、社長とも距離が近く、明るい雰囲気の中リラックスした状態で参加することができました。仕事の内容は、簡単ではありません。それでもやってみようと思えたのは、これだけ難しいことをしているのに、全員が楽しそうだったからです。実際に入社してからも、楽しい雰囲気の中仕事をさせてもらっています。未だ入社して短い期間ですが、とてもやりがいを感じることができています。大変なことも多いですが、その分楽しませてもらっている部分も大きいですね。
一番難しいと感じるのは、普段私たちが売り上げとしているのは「モノ」ではなく「人」だということです。私たち社員一人ひとりの対応が、会社の利益に影響します。そのため、企業との接し方だけではなく、どうスタッフの方々と接していくか、というのも大事です。この仕事は、自分の会社の利益だけではなく、スタッフの皆さんの生活や取引先企業の利益にも関わってきます。まさに「人と人をつなぐ仕事」というのにふさわしいのではないかと思います。その中で要求されるのは、臨機応変さ。正直、スタッフの方とぶつかることも少なくありません。だからこそ、そういった状況を一つ一つクリアし、自分が成長できた実感を得ることができるのは一つの面白さだと感じます。
上司という言葉を聞くと、とても堅苦しいイメージがあると思います。少なくとも私が学生の頃は「今まで部活動で接してきた先輩とは緊張感や態度何もかもを変えなくてはならない」と思っていました。しかし実際に入社すると、想像とは違いました。右も左もわからない私に優しく指導して下さったり、お昼休憩にご飯に連れて行ってくださったり、プライベートでも仲良くして下さってるのは、入社前は堅苦しいと思い込んでいた上司の方々でした。楽しむときは楽しく、集中するときは集中する、という切り替えは、当たり前にできるようなことではないと思います。今後私にも後輩社員ができれば、そう思われるような上司になりたいです。