最終更新日:2025/4/22

(株)松村組【プライム ライフ テクノロジーズグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

目に見える形で工事の進捗と安全を守る

  • 山田 遥華
  • 2024年入社
  • 20歳
  • 日本工学院北海道専門学校
  • 建築学科
  • 大阪本店 建築部 建築課
  • 施工管理職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪本店 建築部 建築課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容施工管理職

これが私の仕事

【現場の写真整理から安全管理まで、目に見える形で工事の進捗と安全を守る】

私は今、病院の増築工事の現場で主に写真整理を担当しています。各工程の写真をスマートフォンやタブレットで撮影し、専用ソフトを使って写真を整理してまとめています。躯体が組み上がった段階で現場に配属になりましたが、今では私がまとめてきた写真の総数は分厚いファイル3冊分くらいになっています。また、現場の安全を守るための危険予知活動や現場の整理整頓も私が担当しています。今はまだ図面に記載されている寸法が何を表しているか一瞬で判断するのが難しい時があるので、必ず周りの先輩に確認し、あいまいなことをなくしてから職人さんたちに伝えるようにしています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【建物が形になる過程を見届けられる幸せ】

今回、初めて担当した現場がまもなく竣工を迎えます。図面上の建物が実際に建っていく過程を見るのはすごく楽しく、完成まで見届けられて本当に嬉しいです。まだ私は段取りを担当していないので、職人さんと直接やりとりをする機会は少ないのですが、今後段取りを任せてもらえるようになったら、職人さんとしっかりコミュニケーションを取って、的確に情報を伝えながら正確に工事を進めていきたいです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【人の温かさが伝わる会社の雰囲気】

子どものころから住宅の間取りを見て「自分が住みたい家」を探すのが好きだったので、最初は設計職を希望して建築系の専門学校に進学しました。ただ、専門学校で学ぶうちに、職人さんと一緒に建物をつくり上げていく施工管理にチャレンジしたいと思うようになり、就職活動では施工管理を希望して企業訪問をしていました。松村組との出会いは、学校での会社説明会です。当社に入社したOBの先輩が活躍していることと、会社の雰囲気の良さに魅力を感じて入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな企業の業務内容や就業条件を照らし合わせて確認し、自分に合う会社を探してほしいと思います。松村組は、就業環境や各種制度が整っているのも魅力です。私は就職にあたって大阪へ引っ越ししたのですが、当社は引っ越し費用補助や借上げ社宅制度があったので、安心して新生活をスタートできました!


  1. トップ
  2. (株)松村組【プライム ライフ テクノロジーズグループ】の先輩情報