予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社採用ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。会社説明会のお申込を受け付けておりますので、「説明会・セミナー」タブよりご都合の良い日を選んでいただきお申込みをお願いいたします。みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
金属加工のご要望に対応できる地域メリットを活かし、自動車部品や建材分野で厚い信頼を得ています。
設立約60年の歴史を持ち、金属加工のご要望に対応できる地域メリットを有しています。
家賃補助最大45,000円!福利厚生も充実。プライベートと仕事の両立ができ、教え育てる環境が整っています。
◆入社2年/生産技術部/大平美帆(工学部卒 2022年入社)私は合同会社説明会で初めて“大谷製作所”という会社を知りました。正直、入社したいと思って話を聞いていたわけではありませんでした。しかし、「会社を自分で変えていくことができる」というその言葉に魅力を感じ入社しました。 入社後は半年間の現場研修を行い、各工場の作業者の方とコミュニケーションを取りながら生産工程の流れや簡単な機械操作を学びました。その中で環境改善に熱心に取り組んでいることが分かりました。私自身、女性が働きやすい環境を作りたいと前々から思っていたので環境改善に関われることにやりがいを感じています。また、製造業というと女性の割合が少ないイメージがり不安もありましたが、女性の割合も想像より多く安心しました。 資格取得についても会社側は前向きに検討をしてくれるので、必要な資格をどんどん取っていきたいと考えています。そして、福利厚生もしっかりしているので、プライベートと仕事の両立ができます。◆入社2年/生産技術部/高橋真聖(農学部卒 2022年入社) 私は農学部出身で、工学とは無縁の学生時代を送っていました。就職活動を通して製造業の面白さとやりがいを知りました。そして自分がどのような分野に興味があるかを知るために、様々な工程を扱っている「大谷製作所」に入社しました。この時は全く知らないことを仕事にする不安がありました。入社後は当社で扱う全ての生産工程について直接、または間接的に関わりました。作った製品がさらに加工され、製品として完成し出荷されるまでの一連の流れに関わることで仕事に対して達成感を感じることができました。さらに基本的な知識に関する講習も受ける機会があり、自分の仕事に対して理解を深めることもできました。そのため何も知らない状態で入社しても、全く問題はありませんでした。今は生産技術部で作業者を支える仕事をしています。 このように当社では知識や経験が0からでもしっかりと教育できる環境が揃っています。また基本的に燕市、新潟市に工場があるため、転勤がないのも魅力です。
本社を構える燕市は、古くから金属加工の一大集積地。当社は世界でも有名な燕市のスプーンやフォークといった金属洋食器製造からはじまり、設立60年の伝統・歴史を持ちます。金属加工の様々なご要望に対応できる地域メリットを活かし、排ガス関連の部品、エンジン吸気関連部品、潤滑装置部品などを手掛け、品質・納期への要求がシビアな自動車部品分野で活躍しています。さらに近年は、建材・厨房板金など、多様なジャンルへ展開しています。創業以来培ってきた金属加工は、私たちが絶対の自信を持つ技術。特にステンレス・鉄においては多くの実績を積み重ねており、品質・納期において高く評価され、品質保証の国際規格である「ISO9001」の認証を取得しています。今後も品質のさらなる向上と安定供給を図り、技術・品質・納期全てにおいて、お客様の期待に応え続けます。
男性
女性
<大学院> 長岡技術科学大学 <大学> 新潟大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟工科大学、神奈川大学、工学院大学、國學院大學 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102043/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。