私たち国保中央会は、ダムを造ったり、橋を架けるような目に見える社会インフラの仕事ではありません。しかし、医療保険制度を支える事業支援や、より効率的に業務を行うシステム開発などを担い、国民健康保険制度を下支えし、それが日本の国民皆保険制度にもつながっています。そういう意味で、非常に公共性が高く、スケールの大きな仕事です。
とはいえ、社会インフラの一部で、縁の下の力持ち的存在で、できて当たり前の仕事でもあります。それでも社会に貢献したいという熱い想いを持った方に来ていただきたいですね。
S理事やK課長のようなシステム開発部門の仕事もありますので、理系が有利であるように思われるかもしれませんが、本当に必要なのは新しい制度や法律を理解し、それをベンダーさんなどにわかりやすく伝えられる力ですから、文系の方も歓迎します。また、人と関わることが多いので、受け身にならず、自分から積極的に動ける人が活躍できると思います。
「こうしたら世の中がもっと良くなる」「こうしたら皆が喜んでくれる」という自由度はあります。自分で制度をつくってみたいとか、制度にもっと深く関与してみたいという人、より良い社会を築きたいという想いのある人をお待ちしております。(採用担当者一同)