最終更新日:2025/5/2

(株)マルタマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • 農学系
  • 販売・サービス系

目の前の方を思いやる気持ちを大切にしながら働いています

  • H・T
  • 2018年
  • 東北大学
  • 農学部資源環境経済学科 卒業
  • お客様対応や遊技台メンテナンス、クリンリネスなどをしています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容お客様対応や遊技台メンテナンス、クリンリネスなどをしています

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

始業準備
8時始業に向け、7時30分に店舗開錠。
昨日からの引継ぎ、本社からの連絡、メールチェック、前日の業績の確認を行う。

8:00~

業務開始
朝礼から始まり、9時の開店でお客様を万全の態勢でお迎えできるよう、開店準備作業を行う。

9:00~

店舗開店、営業開始
スタッフと共にホール業務を行いながら、人員に余裕がある際に事務所で仕事を進めていく。

12:00~

休憩
休憩はホールスタッフから順番に入っていき、休憩を回しながらもホール人員不足でお客様にご迷惑をお掛けしないようにする。

16:00~

引継ぎ
遅番勤務で出社した役職者に、早番の時間帯で起きた出来事など引継ぎを行う。

16:25~

終礼
本日の業務の中で報告することや、今後の予定など全体で共有することをお話する。

16:30~

退勤
本日公休の方に向けた引継ぎ記入など、残務処理を行ったのち退勤。

現在の仕事内容

私が現在行っている主な業務は、パチンコホールのスタッフとして、お客様対応やトラブル解決、遊技台のクリンリネスやメンテナンスなどを行っています。ご来店されたお客様に感謝の気持ちを持ってお迎えし、楽しい時間を過ごしていただけるよう、サポートを行っています。また、お店で過ごす時間がさらにより良いものになるように、お客様が声に出さないニーズまで汲み取れるよう心がけています。ホールスタッフ以外の業務では、当社が地域に貢献するために行っている活動「みやぎ元気のわプロジェクト」に参加し、幅広い視点で地域の皆様の役に立てるように業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

お客様とのコミュニケーションを通じて、喜んでいただけたり、笑顔をいただけることがとてもやりがいになります。接客業として、ご来店されたお客様とコミュニケーションをとることも私たちの大切な業務のひとつです。お客様対応がうまくいかなかったこともありますが、一人一人のお客様に対して心を込めた対応を行い、お客様から笑顔をいただけた時はとてもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

会社が掲げている経営理念や組織風土が魅力的だと思い、それを実際の店舗に行った際に肌で感じたことです。私が就職活動をしていた際に会社選びの軸にしていたのは「仕事や業務が目的の第一になるのではなく、目の前の方を思いやる気持ちを仕事の第一にできること」です。そのため、業界を絞らずに自分の軸に合う理念や風土を持つ会社を探していたなか、出会ったのがマルタマです。説明会で教えていただいた会社の経営理念が魅力的だったこと、そして店舗に足を運んだ際に、その理念が実際に体現されていることを自分の肌で感じたことが入社の決め手になりました。


当面の目標

まだまだ分からないことや、うまくできなくて失敗することがあります。失敗してしまったら、しっかりと振り返ることで反省し、次はうまくできるように確実に身に着けていくことが当面の目標です。


将来の夢

私はお客様と接して働けるこの仕事にとてもやりがいを感じています。目の前の方を思いやる気持ちを大切にしながら、会社が掲げている理念をより体現できるお店づくりに貢献したいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルタマの先輩情報