最終更新日:2025/4/16

(株)マルタマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの仕事は、お客様の日常に「人と人とのふれあい」や「自分らしく豊かな余暇の時間」をご提供することです。
PHOTO
マルタマで過ごす時間や、社員やお客様同士のふれあいを通して「心あたたまる」「ほっとする」と感じていただけるよう尽力しています。

募集コース

コース名
ホールスタッフ(幹部候補生)
本人の適性や能力、希望に応じて「本社スタッフ」「店舗事務スタッフ」など、様々なキャリアパスをご用意しています。
※入社時はホールスタッフでのスタートとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ホールスタッフ(幹部候補生)

私たちの仕事は、日常の中に遊びやふれあいを提供し、地域をイキイキさせることです。
「パチンコ仲間とおしゃべりできて楽しかった」「仕事のことで落ち込んでたけど、何かスッキリ!」「大好きなアニメの熱い演出に興奮した」同じ空間にいても、そこで過ごす時間は人それぞれ。
100人いれば、100通りの楽しみ方があるはずです。
だからこそ私たちは、日々目の前の1人に対し、自分たちに何ができるかを全力で考えます。
取り組むのは、誰かの1日を笑顔にするお手伝い。楽しい時間を増やす仕事、私たちと始めませんか?

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 職場見学

  5. OBOG先輩訪問

  6. 人事面談(対面/WEB)

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

・適性検査はWEB上で、受検いただきます(性格検査)。
・先輩訪問は任意です。
・人事面談は選考状況に応じて、設けています。
※内々定後には、職場見学の機会もございます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
場合によって、上記期間の前後がございます。ご了承くださいませ。
選考方法 ■面接
 面接を行います。3営業日以内に結果のご連絡を差し上げます。

■適性検査/エントリーシート提出
 Web上での受検、ご提出が可能です。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社の採用はマッチングを重視しています。
学部学科や資格では判断をしません。あたたかい風土の中でも、お一人おひとりと真剣に向き合い、人物重視の採用を行うことをお約束します。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

第二新卒は卒後3年以内の方
※それ以前にご卒業の方は、別途「中途採用」枠でのご応募をお願いいたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ホールスタッフ(幹部候補生):5名
求める人物像 【採用軸】
 私たちは、理念を共にし、本気になって未来を創ることができる仲間を求めています。

 世の中のビジネスには必ず相手が存在します。だからこそ、私たちは売上や利益至上主義ではなく、「For you」の気持ちを何より大切にしています。

 出発点は、「目の前の方に喜んで頂くにはどうしたら良いのか」

 地域の未来に本気になれる、そんなあなた。思いやりを行動に移すプロフェッショナルを目指す当社で、共に成長しませんか?
 

【求める人物像】
□誰かの役に立ちたい方
□地域の未来に本気になれる方
□人の笑顔を心から喜べる方
□仲間と共に成長したい方
□宮城を元気にしたいと思える方
□下記の5つの姿勢を有している方

1)ホスピタリティ
  大切な方に喜んでいただくために、常に何かをしてあげたいと思える愛の溢れる方
2)素直さ
  自分と違う考え方を柔軟に受け入れ、自己の視野を広げていこうとする方
3)ポジティブ
  常に前向きに「どうしたらできるか」を考える姿勢を持つ方
4)勉強熱心
  絶えず学び、目的達成に必要な知識やスキルを吸収し、成長しようとする方
5)情熱的
  自らの手でより良いものを創り上げていくという強い使命感と実行力を有する方


私たちは、このような姿勢で仕事に取り組める方と、共に働きたいと思っています。
学部学科や資格では判断をしません。
あたたかい風土の中でも、お一人おひとりと真剣に向き合い、人物重視の採用を行うことをお約束します。


私たちと一緒に、宮城に笑顔の「わ」をつなげてください!

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)220,000円

170,000円

50,000円

高専卒・専門学校卒・短大卒

(月給)200,000円

150,000円

50,000円

第二新卒(大学卒業後3年以内)

(月給)220,000円

170,000円

50,000円

勤続給手当一律50,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月(延長の場合あり。最長6ヶ月)。

待遇:基本給より2万円減。
   ※大卒・大学院了:200,000円
    高専卒・専門学校卒・短大卒:180,000円
    第二新卒:200,000円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【新入社員Aさんの場合】
■総支給額
 238,630円+残業・深夜勤務手当

■内訳
 職務給  170,000円
 勤続給   50,000円
 給食手当  11,500円(出勤日数×500円)
 通勤手当  7,130円(社内規定あり)
諸手当 ・給食手当(出勤日数×500円)
・通勤手当(上限31,600円※社内規定あり)
・残業手当(1分から支給)
・深夜勤務手当(22時以降勤務)
・住宅手当(1人暮らしの方対象)
・役職手当(役職者対象)
昇給 有(年1回:4月、評価に応じる)
賞与 有(年2回:7月・12月)
年間休日数 96日
休日休暇 ■ホールスタッフ(幹部候補生)
 年間休日96日(月8休、隔週週休体制)

■本社スタッフ
 年間休日101日(月7~11休)
 ※基本的には、第3土曜日を除く土日が休日となります。

その他:有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰、借上社宅制度、健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

2020年4月より施行された健康増進法により、店舗内は全面禁煙となっております。一部喫煙可能な場所があり、喫煙ルームとして設けております。また、スタッフの休憩室も同様で、全面禁煙です。こちらも喫煙スペースを設けております。加えて、本社も全面禁煙となっております。禁煙の方も快適に働ける環境が整っております。

勤務地
  • 宮城

■宮城県仙台市
中田バイパス店、泉中央店、山田店、本社
■宮城県名取市
名取店
■宮城県東松島市
石巻店

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39.5時間以内/週平均

  • ■ホールスタッフ
     3交替制、実働7時間40分、休憩80分
     早番/7:30~16:30
     中番/12:00~21:00
     遅番/16:00~25:00
    (勤務地によって前後30分程度の変動有)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
社内制度 【豊かなインプットは豊かなアウトプットにつながる】
よく学び、よく考え、しっかりと実践する。そのサイクルの中にこそ個々の成長があると考えています。

毎年行われる「新入社員合宿」から始まり、約3カ月の「導入研修」、その後の「OJT」「フォローアップ研修」「外部研修への参加」等、1年目から学びの機会は多くあります。
会社は全力でみなさんの立ち上がりをサポートしますが、機会を活かして成長できるかどうかは「自分次第」です。

【導入研修の内容(一部)】
◇自己理解・他者理解
◇ビジネス基礎力
◇セルフマネジメント力
◇ビジネスコミュニケーション
◇接客の基本(基本5原則の実践)
◇接客の応用(お客様心理、先読みのサービス等)
◇ホール業務の基本(店舗の特徴・サービス・設備・機械等)
◇マーケティング基礎
◇ロジカルシンキング
◇問題解決基礎
◇元気の「わ」プロジェクト活動企画・運営 等々

導入研修後も、約半年の現場研修があります。
「接客」や「パチンコ」が初めてという方でも、安心してスタートを切ることができます。
グループでのディスカッションや人前でのプレゼンテーションの機会も多く、知識・スキルの習得に加え「自ら考え行動する」力も養います。
キャリアデザイン 成長の舞台はパチンコホールだけに限りません。店舗はもちろん、本社の専門的な部署で自分の力を発揮するという道も用意されています。接客に喜びを感じて店舗業務を極めようとするスタッフもいれば、本社に移って会社全体の舵取りに取り組むスタッフもいます。マルタマはスタッフ一人ひとりの自己実現を応援し、多彩なキャリアパスが描けるような環境を整えています。

入社当初はホールスタッフとしてスタートします。パチンコホールのスタッフの仕事は接客がメインです。ホール内では遊技台や店内の清掃、機械トラブルの対応、開店・閉店の準備、カウンターの中での賞品交換、賞品の陳列・補充などを行います。まずは「For Your JOY.」の精神のもと、ホールスタッフとしてお客様と直に接する中で、お客様の声を集められるように努めてください。その後(一定の経験を積んだ後)、能力や適性、皆さんの希望などを考慮しながら店舗と本社のジョブローテーションを実施していきます。努力次第で、希望に応じた様々なキャリアパスを目指すことができます。

■店舗キャリア
スタッフ→チーフ→副主任→主任→店長
■本社キャリア
スタッフ→係長→課長→部長
キャリアデザイン例 【大学卒業Hさんの場合】
ホールスタッフ(1年)→チーフ(1年)→副主任(1年)→主任(4年目)

【大学卒業Sさんの場合】
ホールスタッフ(2年)→チーフ(2年)→副主任(4年目)

【大学卒業Kさんの場合】
ホールスタッフ(1年)→チーフ(2年)→本社スタッフ(4年目)
環境改善プロジェクト お客様もスタッフも過ごしやすい環境を目指し、絶えず改善に取り組んでいます。
現在も本社と店舗で連携し、3つの環境分野でプロジェクト活動中!

●遊技環境…お客様が過ごされる環境への取組み
 例)全店パーソナルシステム導入、静音化への取組み
   空気清浄システムミストアタック導入(東北で先駆けて)等
●職場環境…スタッフが過ごす環境への取組み
 例)バックヤード完全分煙化、コンビニオフィスの導入、オフィスリノベーション等
●労働環境…労働条件や制度充実への取組み
 例)勤続表彰の導入、有給休暇取得促進キャンペーン等

マルタマでは「今まではこうだったから」という考え方ではなく、常に社会の変化やお客様・スタッフの声に耳を傾けながら、「今よりも良いやり方」を工夫しています!
一度にすべては無理でも、着実に前進し続けることを約束します。

問合せ先

問合せ先 〒984-0075
仙台市若林区清水小路8番地 マルタマファイブリッジビル3階

(株)マルタマ
HR開発センター 佐々木・阿部
022-227-1341
URL https://www.maru-tama.com/
E-MAIL h.sasaki@marutama.co.jp
交通機関 仙台地下鉄南北線 五橋駅(北1出口徒歩1分)

画像からAIがピックアップ

(株)マルタマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルタマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルタマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルタマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ