初任給 |
(2024年05月実績)
大卒・大学院了
|
(月給)220,000円
|
170,000円
|
50,000円
|
高専卒・専門学校卒・短大卒
|
(月給)200,000円
|
150,000円
|
50,000円
|
第二新卒(大学卒業後3年以内)
|
(月給)220,000円
|
170,000円
|
50,000円
|
勤続給手当一律50,000円
試用期間:3ヶ月(延長の場合あり。最長6ヶ月)。
待遇:基本給より2万円減。 ※大卒・大学院了:200,000円 高専卒・専門学校卒・短大卒:180,000円 第二新卒:200,000円
|
モデル月収例 |
【新入社員Aさんの場合】 ■総支給額 238,630円+残業・深夜勤務手当
■内訳 職務給 170,000円 勤続給 50,000円 給食手当 11,500円(出勤日数×500円) 通勤手当 7,130円(社内規定あり) |
諸手当 |
・給食手当(出勤日数×500円) ・通勤手当(上限31,600円※社内規定あり) ・残業手当(1分から支給) ・深夜勤務手当(22時以降勤務) ・住宅手当(1人暮らしの方対象) ・役職手当(役職者対象) |
昇給 |
有(年1回:4月、評価に応じる) |
賞与 |
有(年2回:7月・12月) |
年間休日数 |
96日 |
休日休暇 |
■ホールスタッフ(幹部候補生) 年間休日96日(月8休、隔週週休体制)
■本社スタッフ 年間休日101日(月7~11休) ※基本的には、第3土曜日を除く土日が休日となります。
その他:有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰、借上社宅制度、健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
2020年4月より施行された健康増進法により、店舗内は全面禁煙となっております。一部喫煙可能な場所があり、喫煙ルームとして設けております。また、スタッフの休憩室も同様で、全面禁煙です。こちらも喫煙スペースを設けております。加えて、本社も全面禁煙となっております。禁煙の方も快適に働ける環境が整っております。 |
勤務地 |
■宮城県仙台市 中田バイパス店、泉中央店、山田店、本社 ■宮城県名取市 名取店 ■宮城県東松島市 石巻店 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
社内制度 |
【豊かなインプットは豊かなアウトプットにつながる】 よく学び、よく考え、しっかりと実践する。そのサイクルの中にこそ個々の成長があると考えています。
毎年行われる「新入社員合宿」から始まり、約3カ月の「導入研修」、その後の「OJT」「フォローアップ研修」「外部研修への参加」等、1年目から学びの機会は多くあります。 会社は全力でみなさんの立ち上がりをサポートしますが、機会を活かして成長できるかどうかは「自分次第」です。
【導入研修の内容(一部)】 ◇自己理解・他者理解 ◇ビジネス基礎力 ◇セルフマネジメント力 ◇ビジネスコミュニケーション ◇接客の基本(基本5原則の実践) ◇接客の応用(お客様心理、先読みのサービス等) ◇ホール業務の基本(店舗の特徴・サービス・設備・機械等) ◇マーケティング基礎 ◇ロジカルシンキング ◇問題解決基礎 ◇元気の「わ」プロジェクト活動企画・運営 等々
導入研修後も、約半年の現場研修があります。 「接客」や「パチンコ」が初めてという方でも、安心してスタートを切ることができます。 グループでのディスカッションや人前でのプレゼンテーションの機会も多く、知識・スキルの習得に加え「自ら考え行動する」力も養います。 |
キャリアデザイン |
成長の舞台はパチンコホールだけに限りません。店舗はもちろん、本社の専門的な部署で自分の力を発揮するという道も用意されています。接客に喜びを感じて店舗業務を極めようとするスタッフもいれば、本社に移って会社全体の舵取りに取り組むスタッフもいます。マルタマはスタッフ一人ひとりの自己実現を応援し、多彩なキャリアパスが描けるような環境を整えています。
入社当初はホールスタッフとしてスタートします。パチンコホールのスタッフの仕事は接客がメインです。ホール内では遊技台や店内の清掃、機械トラブルの対応、開店・閉店の準備、カウンターの中での賞品交換、賞品の陳列・補充などを行います。まずは「For Your JOY.」の精神のもと、ホールスタッフとしてお客様と直に接する中で、お客様の声を集められるように努めてください。その後(一定の経験を積んだ後)、能力や適性、皆さんの希望などを考慮しながら店舗と本社のジョブローテーションを実施していきます。努力次第で、希望に応じた様々なキャリアパスを目指すことができます。
■店舗キャリア スタッフ→チーフ→副主任→主任→店長 ■本社キャリア スタッフ→係長→課長→部長 |
キャリアデザイン例 |
【大学卒業Hさんの場合】 ホールスタッフ(1年)→チーフ(1年)→副主任(1年)→主任(4年目)
【大学卒業Sさんの場合】 ホールスタッフ(2年)→チーフ(2年)→副主任(4年目)
【大学卒業Kさんの場合】 ホールスタッフ(1年)→チーフ(2年)→本社スタッフ(4年目) |
環境改善プロジェクト |
お客様もスタッフも過ごしやすい環境を目指し、絶えず改善に取り組んでいます。 現在も本社と店舗で連携し、3つの環境分野でプロジェクト活動中!
●遊技環境…お客様が過ごされる環境への取組み 例)全店パーソナルシステム導入、静音化への取組み 空気清浄システムミストアタック導入(東北で先駆けて)等 ●職場環境…スタッフが過ごす環境への取組み 例)バックヤード完全分煙化、コンビニオフィスの導入、オフィスリノベーション等 ●労働環境…労働条件や制度充実への取組み 例)勤続表彰の導入、有給休暇取得促進キャンペーン等
マルタマでは「今まではこうだったから」という考え方ではなく、常に社会の変化やお客様・スタッフの声に耳を傾けながら、「今よりも良いやり方」を工夫しています! 一度にすべては無理でも、着実に前進し続けることを約束します。 |