最終更新日:2025/5/2

(株)マルタマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 販売・サービス系

来てくださるお客様に楽しさを届けたい

  • M・S
  • 2019年入社
  • 東北学院大学
  • 文学部総合人文学科 卒業
  • 遊技台のトラブル対応、クリンリネス、書類作成、シフト作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容遊技台のトラブル対応、クリンリネス、書類作成、シフト作成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:00~

始業準備
事務所PCや遊技台の立上げ。引継ぎ確認を行い制服に着替えます。

7:15~

業務開始
朝礼を行い連絡事項などを伝え、開店に向けて遊技台の点検などの準備作業を行います。

8:00~

店舗開店、営業開始
開店してからは、ホールラウンドを行いトラブル対応や遊技台清掃などを行います。
ホールが落ち着いたら、事務所で書類やシフト作成などの業務を行います。

13:00~

休憩
お昼休憩を取ります。

16:00~

引継ぎ
遅番と引継ぎを行います。

16:15~

退勤
早番スタッフと終礼を行い勤務終了、退勤します。

現在の仕事内容

主な業務は、パチンコ店のホールスタッフとして、ホール内のクリンリネスや遊技台のメンテナンス、トラブル解決、お客様の遊技のサポートなどです。店舗にご来店されたお客様が、楽しく快適に過ごしていただける環境づくりを行っています。また、地域貢献の一環として「みやぎ元気のわプロジェクト」に参加し、スポーツ大会やジャズフェスへの出店など、宮城県のさらなる発展のために業務に励んでいます。


今の仕事のやりがい

人材育成に携わるようになって、接客面で苦戦しているスタッフにアドバイスをする事がありました。そのスタッフは、私のアドバイスを直ぐに実行してくれて、その結果お客様の反応が変わったと成功体験を話してくれました。スタッフ自身も成長を実感できて、私自身もスタッフの力になれたこと、そしてお客様へ楽しさや居心地の良さを感じてもらえる店舗に力添えできたことが嬉しく感じました。


この会社に決めた理由

パチンコ店というと、大きい音やたばこのニオイなどあまり良い環境ではないというイメージがあります。しかし、初めてマルタマの店舗に入ったときに、「普通に会話ができる」「たばこのニオイもほとんどしない」、こんなパチンコ店があるのかと驚きました。この印象がきっかけで、企業説明会に参加させていただき、会社のルーツなど詳しい内容を説明していただき、自分の思いと会社の目指しているものが一致していると感じ入社を決めました。実際に仕事をしてみて、お客様はもちろん、働いているスタッフへの気配り・心配りを感じ、日々の仕事を楽しむことができています。


当面の目標

目標に向かって一緒に取り組んでくれるスタッフの育成です。


将来の夢

来てくださるお客様に楽しさを感じていただけるように、遊技面のサポートだけでなくより良いサービスをお届けし、「来てよかった」「また来たい」と感じてもらえる店舗づくりに貢献していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルタマの先輩情報