最終更新日:2025/5/2

(株)マルタマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

勇往邁進~夢は見るものではなく叶えるもの~

  • K・D
  • 2018年
  • 東北学院大学
  • 教養学部 地域構想学科
  • お客さまのお困りごとや遊技台のトラブルなどを解決します

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容お客さまのお困りごとや遊技台のトラブルなどを解決します

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
16:00~

16時から勤務開始。早番と遅番に分かれていて、遅番だと16時前に店舗へ到着し、着替えや連絡事項の確認を済ませる。

18:30~

スタッフの食事休憩回しが始まる時間帯で、メンバーとローテーションしつつ、お客様へのサービスも意識しつつ、スタッフの休憩時間や体調の具合などにも気をかけつつホール業務をする。

20:00~

ホールの業務を行いつつ、事務所で早番から引き継ぎのあったことや日々のルーティン業務を行う。翌日の役割分担表(アサイン)の作成や、時期によっては自身の職位担当の業務を遂行する。

23:30~

閉店の時刻を迎え、お客様のお見送りし、閉店後の金銭回収や書類記入などを行う。

1:00~

その日、遅番で起きた出来事や翌日の早番への申し送りを行い、勤務終了となる。

現在の仕事内容

ホール業務(トラブル対応・おつかいサービスなど)
開閉店作業(金銭集計など)
職位担当業務の遂行(地域や健康に関する業務を担当しています)


今の仕事のやりがい

今のやりがいはお客様のお役に立てたと実感できるところです。ホールではお客様との距離が近く、直接反応をいただけるためやりがいを感じやすいです。


この会社に決めた理由

マルタマの人達と一緒に働きたいと思ったためです。面接などを通じて人柄や考え方などに触れ、この会社で自分も一緒に仕事ができたらいいなと感じたことが大きな理由です。


当面の目標

自分が所属する店舗におけるメンバー間との良好な関係を築きつつ、スタッフの育成や事務業務を中心に役職業務を習得する事です。


学生さんへ一言

なかなか思うようにいかないことや、自分のやりたいことが分かりにくく大変な時期かと思います。ただ、自分と向き合うことや周りの人たちに聞いて見ながら、じっくり自分と向き合ってみてください。お身体に気を付けて、就職活動がんばってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルタマの先輩情報