予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪支店技術課
仕事内容鉄道土木構造物の設計
今行っている仕事は整備新幹線の土木構造物(高架橋や駅部)の設計です。本格的に携わるようになってからまだ9ヶ月程度ですが、今行っている計算や解析結果を元に、新幹線が作られると考えるとやりがいを感じます。設計において耐震検討の際、解析を行うモデルを作成し、結果がNGとなることが多々あるのですが、修正した箇所が思ったとおりに改善されOKとなったときが一番うれしいです。覚えることが多く、追いつくことにも一苦労ですが、自分のちょっとした成長でも感じられるのが魅力です。
設計の業務においては発注者の要求に対し、すばやく、正確で、臨機応変な対応が求められます。工事の関係で既存の線形(列車が通るルート)が変更となった際、その変更案の作成を任され、上司に相談しながら図面を作成しました。勾配の配置や桁下の空頭が十分であるかを確認しながらの作業には苦労しましたが、その図面を元にラーメン高架橋やPct桁を作成するので、自分の考えた内容が他の成果品にも反映されていることに喜びを感じます。
大学では交通と土木や交通インフラの重要性を学び、それを活かせる仕事に就きたいと思っていました。この会社の業務内容は鉄道の設計に特化しており、企業説明会で見せていただいた設計例から技術力も持っていることを実感できたからです。先に述べた整備新幹線の業務に1年目から携わらせてもらえることも魅力のひとつだと思います。また、仕事をしていく中で難しいことや間違えてしまうことも少なくないですが、担当の上司を含め、先輩社員にもフォローをいただくことができ、人の良さもこの会社の魅力であると入社してから気がつきました。
学校やネットでさまざまなことを見たり聞いたりすると思いますが、その中で少しでも興味を持った企業へはためらわず企業説明会へ参加することが重要だと思います。担当者や先輩社員に志望動機ややりがい、大変なことなどを聞いて、入社後の自分をイメージした上で、会社を比べることができれば有意義な就職活動になると思います。