予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!東洋ワークセキュリティです。いま画面を見ている皆さんと同じように「警備」ってどんな仕事をするんだろう?自分にもできるかな?スポーツしかやってこなかったけど大丈夫かな?など悩みながら弊社に入社した先輩方がたくさんいます!まずは説明を聞くところから始めてみませんか?たくさんの方々とお会いできるのを楽しみにしております。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は9.5日と多く、休暇を取りやすい環境です。
警備サービス・建物サービス分野で活躍し、10年以上利益を残す安定・堅実な経営をしています。
警備実務からスタートし、各種資格の取得を経て、「教育者」や「統括管理者」としてのキャリアがあります。
社員の皆様にはハキハキと挨拶をしてもらいたいです。会社としてしっかりサポートするので頑張って成長してください」(勝又社長)
◆我が社は知的財産である警備グループ(TWS沖縄含む)で3400人の職員と51カ所の拠点によるネットワークを活用して安心安全を社会に提供し、警備プロとして社会に寄与してきた会社だと自負しております。◆地域に密着した警備で地元企業を営業基盤とし、また高い技術力・資格者数を要する高速道路規制警備等のシェア獲得・顧客満足度の高い警備を提供して施設警備拡充等急成長を遂げている企業です。◆2024年度は警備グループ売上146億円、来期より中期5カ年計画で売上200億円を目指しています。当社も含めた東洋ワークグループでは近い将来上場も目指しています。◆指導教育部による教育体制、また会社による教育支援体制も整っており、一人ひとりのキャリアアップを見据え、生き生きと一人ひとりが輝く未来に向かって、より良い人生を歩める組織を目指しています。資格取得等、付加価値の向上、知識やスキルアップを図って戦力になれる様に積極的に指導いたします。◆将来的にはIT化、AI化等、技術革新時代に入っています。マンパワーは重要であり、無くなることはないと思いますが、そんな中で成長投資を行い、IT化、AI化とマンパワーのコラボを考え、効率の良いセキュリティサービスが今後は必ず進んでくると思います。そんな時代に遅れることなく、積極的にこの分野の活用を進めていきます。◆また、障がい者雇用の継続と同時に、今までの即応予備自衛官雇用及び自衛官就職支援等で「令和5年度防衛大臣感謝状」を防衛大臣より受けました。これからも今以上の社会貢献を心がけ、新入社員の皆様が会社を誇りに思える会社にしていきます。◆大きく成長し、スピード感を持って改革し、職員の皆様、お客様、社会の皆様に「東洋ワークセキュリティは良い会社」と言われる様な会社にしていきます。東洋ワークセキュリティ(株)代表取締役社長 勝又 和成
みなさん、はじめまして。【当社の概要】当社は、高い技術力と広範な拠点ネットワークを武器に、警備サービス・建物サービスの分野で活躍している企業です。お客様から高い信頼をいただくことで、盤石な経営基盤を創り上げ、また着実に事業の拡大に繋げてきました。そして10年以上しっかりとした利益を残し、安定・堅実な経営をしている、業界約20位の中堅企業です。【業界の現状と当社の中期ビジョン】近年の社会情勢は、犯罪や事故が多様化する中で、「防犯」「防災」に高い注目が集まっています。それとともに、警備サービスに対するニーズも、今後ますます高まっていきます。また、世界的なスポーツイベント・国際博覧会などが開催されるなど、国を挙げての高い安全対策が求められます。このような市場動向を踏まえ、現在、中期計画として関東および関西方面での取り組みを強化しています。この5年間で関東地方に8つの新店舗をはじめ、関西・新潟地方にも新規出店するなど、今後も営業エリアを拡大していきます。【当社が求める人物像】当社が学生のみなさんに期待するのは、常に新しいフィールドで活躍できる人材を目指す『素直さ』『チャレンジ精神』『意欲』、そして、それを成し遂げるための『粘り強さ』です。みなさんが学校で身につけてきたものは、社会人として戦うための基礎力。それを当社の業務の中で活かすことで、「あなたのスキルのおかげで当社のサービスが向上した」と認められる結果につながるはずです。【就活生の皆さんへのメッセージ】当社の活動領域「警備サービス」は、おそらくみなさんにとって未知の世界、新しいフィールドでしょう。そこへチャレンジできるか、最後までやり通せるか。みなさんにとっての第一関門ではないでしょうか。みなさんへのアドバイスは、学校で勉強してきたこと、学歴や人間関係を『殻』にしてほしくない、ということです。殻の中は、居心地がいいかもしれません。しかし、みなさんの可能性は、殻の外にもきっとあるはず。私どもも、東北という殻を破り、関東という広大なフィールドでチャレンジしています。自己の可能性を信じるみなさんとお会いできることを、楽しみにしております。
地域に安全を提供する警備サービス。社会のニーズに応えられるよう、より幅広く・より高度なサービス開発を行っています。
男性
女性
役員 0% 管理職 5%
<大学院> 岩手大学、新潟大学、琉球大学 <大学> 愛知学院大学、青森公立大学、朝日大学、石巻専修大学、医療創生大学、岩手大学、岩手県立大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、共栄大学、京都産業大学、京都女子大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、甲子園大学、神戸学院大学、公立千歳科学技術大学、郡山女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、淑徳大学、首都大学東京、尚絅学院大学、昭和女子大学、白百合女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京家政大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、東洋大学、常磐大学、苫小牧駒澤大学、同志社大学、新潟大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、ノースアジア大学、白鴎大学、八戸工業大学、東日本国際大学、弘前大学、弘前学院大学、福島大学、福山大学、富士大学、藤女子大学、文教大学、文京学院大学、放送大学、北翔大学、北海学園大学、北海道情報大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、盛岡大学、山形大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立正大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 会津大学短期大学部、秋田栄養短期大学、アルスコンピュータ専門学校、磐城学芸専門学校、岩手県立大学宮古短期大学部、宇都宮ビジネス電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、大原ビジネス公務員専門学校山形、大原簿記情報専門学校札幌校、織田製菓専門学校、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、川口短期大学、ケイセンビジネス公務員カレッジ、鯉淵学園農業栄養専門学校、郡山健康科学専門学校、郡山女子大学短期大学部、国際情報ビジネス専門学校、国際ビジネス公務員大学校、専門学校国際理工カレッジ、酒田調理師専門学校、札幌工科専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、聖和学園短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台総合ペット専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京交通短期大学、東京コミュニケーションアート専門学校、東京ビジネス・アカデミー、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京法律公務員専門学校仙台校、東北生活文化大学短期大学部、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、東北文教大学短期大学部、東洋美術学校、専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校、日本電子専門学校、専門学校日本動物21、福島県農業総合センター農業短期大学校、船橋情報ビジネス専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、北海道情報専門学校、山形県立米沢女子短期大学
北海道立旭川高等技術専門学院宮城県立白石高等技術専門校国際情報工科大学校ヒューマンアカデミー北海道体育大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103056/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。