予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
高齢者施設・保育施設等のさらなる新規展開を目指す、事業企画・企画営業の仕事です。必要な資格は自動車運転免許だけ!学部学科も不問です!【業務の流れ】・各市町村のホームページを確認し、介護施設・保育施設を新規開設予定の自治体の情報収集 ↓・応募するエリアの選定 ↓・新規施設を建設予定のエリアの行政職員と連絡を取り合い、申請書類を作成 ↓・行政担当者に向けたプレゼンテーションの準備を進める (経山会がどういった施設運営をしていくのか、資料にまとめます) ↓・プレゼン当日は、法人の想いを行政担当者にお伝えします ↓・内定をいただけた後は、施設の建設を手配 (工事の進捗確認・設備備品の調達) ↓・行政担当者と開所までの打ち合わせを重ねていく他にも、施設を建てる近隣住民への説明や、施設の医療面をサポートしてくださる「協力医院」の開拓など、多くの方々と関わる業務です!【入職後の流れ】1年目は、現在進行中の案件に携わりながら、業務内容を理解していくところからスタートします。併せて、法人・業界理解・介護保険制度・介護施設や保育施設の種類や特徴についても学んでいきます。OJT中心に、先輩職員が丁寧に指導します!分からないことはいつでも相談できる環境です。2年目は、進行中の案件の窓口となり連絡・調整役を担っていただきます。進捗状況を随時関係者に報告し、全体把握ができるようになることを目標に業務に取り組んでいきます。3年目には、1つの案件を最初から取り組んでいただき、主担当として計画書の作成や自治体へのプレゼンテーションができるようになることを目標に取り組んでいきます。あなたが企画した施設が完成し、その施設を利用している方々の様子を思い浮かべてみてください。きっとこれまで感じたことのない達成感を味わうことができるはずです。「でも福祉業界の知識もないし、施設開発って難しそう・・・」そんな皆さんの不安を、説明会を通して払拭します!まずはお気軽に説明会にご参加ください♪■業務変更の範囲 無し
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
◇採用フロー詳細◇ 応募を検討されている方は、WEBセミナー(会社説明会)にご参加ください。※会社説明会の日程が合わない方は、【日程の案内を希望】より、 WEBセミナーのご予約をお願いします。 個別で調整させていただきます。
2026年卒業見込みの方卒業後5年以内の方
(2024年04月実績)
総合職(施設開発職)*大卒
(月給)207,500円
152,500円
55,000円
総合職(施設開発職)*大卒/既卒
・基本給:152,500円・営業手当一律:50,000円・処遇改善手当:5,000円
試用期間 3カ月(試用期間中の条件の変更なし)
■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労務災害保険)■扶養手当 配偶者14,000円、子ども2人目まで5,500円、3人目以降2,000円 *16歳以上+3,000円(大学等進学時は最長22歳まで支給)■退職金共済加入■インフルエンザ予防接種無料■健康診断 年1回■新人研修、その他研修制度あり
【勤務地】社会福祉法人経山会 法人本部(岡山県総社市久米48-1)