予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名新規事業推進部 DX推進室
仕事内容DX推進
DX推進室という部署で働いています。発足したばかりの部署なのですが、例えば生産管理システムを導入したり、会社の情報セキュリティを管理したり、会社ホームページの更新を担当したりと、業務は多岐に渡ります。私は2年目となる今年から配属になり、今は会社内の文書管理方法やルール策定に携わったり、勤怠管理システムの内製を目指して準備を進めたりしているところです。会社グループ全体に影響するような業務もありますが、相談しやすい先輩や上司がいるため、安心して仕事を進めることができています。
入社して1年目は総務課に配属となり、そこで勤怠管理や年末調整などの事務業務を経験しました。日々、毎週、毎月、毎年繰り返し行なう業務は、その会社(事務所)の独特の方法で回っていることがしばしあります。一見「なぜ?」と思うこともありますが、業務を一つ一つ教わり、なぜそのルールが存在しているのかを知ることで、同じ業務を行なってきた上司・先輩方の努力や苦労を感じ取ることができ、得難い経験となりました。今はこうした業務を改善していく立場として、経験を生かして業務を進めていけるという点にやりがいを感じています。
地元である宮城県で就職したいと考えていたところ、就活エージェントに紹介されてこの会社を知りました。大学ではデザインを学んでいた自分にとって、部品メーカーであるこの会社はまるで畑が異なる場所でしたが、会社説明会で文理関係なく採用し始めたということを知り、逆にこの会社が今までできていなかったことをできるかもしれないと思い、入社を決めました。
まだまだ勉強不足を感じています。会社に入社してから多くの知らないことと出会い、そのたびに上司や先輩方に教わりながら仕事に取り組んできました。DX推進室ではいろいろな部署と連携して仕事をすることが多く、その部署でしている業務も理解していく必要があります。学ぶことと仕事は切っても切り離せないことを痛感し、この両輪をいかに回していくのかが課題であり目標だと考えています。