最終更新日:2025/2/12

(株)UACJ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術系社員は研究開発をはじめ、生産技術や設備技術などを中心に活躍している。
PHOTO
システム開発や部品設計といった領域でも活躍中。技術系社員の活躍するフィールドは広い。

募集コース

コース名
技術系総合職
研究開発、生産技術、設備技術、情報システムなど
機械系・電気系・材料系、化学系・情報系の各専攻出身者が、専門性を活かしながら活躍できる幅広いフィールドがあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発

世の中にまったくないアルミニウム材料に関する新製品と新技術を生み出し、単なる素材の提供ではなく付加価値をのせたソリューションを提供していきます。

配属職種2 生産技術

高品質の製品を安定して量産するため、製造現場の管理改善と生産プロセスを確立していきます。モノ作りの現場(製造拠点)において、技術的な責任すべてを担う仕事です。

※全社共通

配属職種3 設備技術

生産設備の必要性を検討し、企画、設計、製作、稼働、維持までを担います。設備の面から効率性・高品質を追求し当社の競争優位性を確立していきます。

※全社共通

配属職種4 システム開発

既存システムの改善から新規パッケージシステムの導入などまで、様々な業務を支える 各種システムの開発 ・ 保守に幅広く携わります 。

※全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
選考方法 書類選考・適性検査・面接・面接(グループディスカッション含む)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

最終選考の日に、面接の前にグループディスカッションを実施。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 31~35名
募集学部・学科

材料(金属)、機械、化学、生物、電気、エネルギー、情報・通信、数理情報、制御・システム、原子力工学、流体・航空宇宙工学、素粒子・原子核工学、物理 など

募集内訳 未定(20~40名程度)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会は主にWEB開催のため交通費支給はありません。選考では対面面接の場合、会社規定額で交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士

(月給)293,250円

281,750円

11,500円

修士

(月給)270,950円

260,950円

10,000円

学士

(月給)257,150円

247,150円

10,000円

高専

(月給)240,850円

230,850円

10,000円

※全社共通

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月。労働条件は変わらず。

※全社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 スタッフ手当、家族手当、通勤手当、時間外手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏・冬)
年間休日数 121日
休日休暇 休日:完全週休2日制(土・日)・祝祭日・年末年始など年間休日121日
(各拠点ごとのカレンダーあり)
休暇:有給休暇付与(20~25日/年)、慶弔休暇、積立休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

●寮・社宅完備
●保険/各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険)完備
●制度等/財形貯蓄制度、従業員持株会制度、退職金制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、寮・社宅、定期健康診断、成人病診断など
●施設等/保養所、運動場、テニスコート、サッカーグランドなど

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社:ビル内に共有喫煙スペースあり。
支社:屋外に共有喫煙スペースあり。
各製造拠点:敷地内(屋外)に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京
  • 福井
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    本社支社/9:00~17:45
    製造拠点/各製造所により定める。
    (フレックスタイム制あり 標準労働時間:7時間45分)

  • フレックスタイム制/標準労働時間1日7時間45分、コアタイム11:00~14:00(本社、支社はコアレスフレックス)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
募集会社 株式会社UACJ

問合せ先

問合せ先 ■本社
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
(株)UACJ 人事部人事ビジネスパートナーグループ
E-Mail:saiyo@uacj.co.jp
URL http://www.uacj.co.jp/
E-MAIL saiyo@uacj.co.jp
交通機関 地下鉄:丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、東西線、都営三田線大手町駅下車
E1・A4出口直結
JR:東京駅 丸の内北口より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)UACJ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)UACJの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)UACJと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)UACJを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ