最終更新日:2025/5/1

(株)みすずコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県

募集コース

コース名
2026年 新卒・既卒 採用コース
2026年新規卒業者・卒業3年以内の既卒者を採用するコースです
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造(生産技術)

・こうや豆腐、味付けこうや、油あげ、味付けいなりあげ、味付けうどんあげ
 バッテラ昆布シートなどの製造工程各業務
・機械パネル操作、検品、品質検査
・工程管理
・生産計画管理
・シフト勤怠事務 ほか

配属職種2 設備開発(エンジニア)

・工場生産機械の開発、設計、組立製作、設置
・工場機械のメンテナンス、改善
・電気設計
・省エネ対策
・エネルギー管理 ほか

配属職種3 商品開発

・新商品の開発
・既存商品のリニューアル
・お客様(お取引先様)へのプレゼンテーション
・来客時及び商談時の試食作成
・パッケージデザイン制作 ほか

配属職種4 品質技術

・当社製品、その他食品の基礎研究
・技術開発
・当社製品の付加価値研究
・知的財産の管理 ほか

配属職種5 品質保証

・全商品の品質保証業務
・規格書作成
・お客様からのお問合せ、お申し出対応
・衛生管理、指導
・ISO/FSSC規格認証の維持管理 ほか

配属職種6 営業

・販売活動(商品商談、新規得意先の開拓、販売促進活動、食品展示会への出展)
・海外向け販売活動
・マーケティング(商品開発、市場調査)
・お取引様の支援
・通信販売

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 最終選考

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
書類選考後から1カ月~2カ月程度
選考方法 ※以下、現段階の予定であり、変更する場合があります。
 対面、WEBなどその時の状況に応じて実施します。

書類選考

一次選考会 
 ・個人面接

二次選考会 
 ・個人面接

最終選考会
 ・個人面談

内々定

※上記、現段階の予定であり、変更する場合があります。
 対面、WEBなどその時の状況に応じて実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【応募書類】
 以下の2点をご送付ください
 1)履歴書
  ・写真付
  ・「希望職種(複数可)と職種の志望動機」を必ず記載してください
    履歴書に記載するスペースが無ければ、別紙での提出も可能です
 2)成績証明書
  ※現時点のもので結構です。間に合わなければ後日の提出も可能です
 
【送付先】
 〒380-0928
 長野市若里1606 
 株式会社みすずコーポレーション 
 総務部 新卒採用係 行
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象/2026年新規学卒者 卒業3年以内の既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※内訳については特に定めなし
 希望者が多ければ人数も定めず、積極採用の予定です!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)230,000円

230,000円

大学卒業

(月給)220,000円

220,000円

高等専門学校卒業

(月給)200,000円

200,000円

短期大学卒業

(月給)200,000円

200,000円

専門学校卒業

(月給)200,000円

200,000円

【内訳】基本給のみ
 →手当は基本給に加えて別途支給しています

  • 試用期間あり

3カ月/待遇など変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■新入社員 製造職 
 255,500円 (残業手当+交替番手当含む) 

■3年目 製造職 
 261,500円(残業手当+交替番手当含む)

■3年目 開発などスタッフ職
 250,500円(残業手当含む)

■5年目 東京支店営業職
 281,500円(地域手当+食事手当+残業手当含む)

※いずれも、2024年度実績 通勤費などは別途支給
諸手当 ・通勤手当
・交替勤務手当
・残業手当
・役職手当
・家族手当
ほか

※営業職
・営業手当
・地域手当
・帰省手当
昇給 年1回/7月
賞与 年2回/6月、12月
年間休日数 112日
休日休暇 日曜日、長期休暇(GW、夏期休暇、年末年始)
他、土曜日、祝日など、会社カレンダーによるシフト制

※営業職のみ変形労働制のため
 土曜日、日曜日、祝日、長期休暇

待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険加入完備
社員食堂、企業内保育園、社宅、
共済会レクリエーション(ボウリング大会、文化祭など)
職場親睦会費用補助(年2回)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪

※営業職のみ配属・転勤の可能性があります/東京・名古屋・大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • 〇定時間勤務
     8:00~17:00

    〇工場交代制勤務 ※各工場の時差シフトによる出勤
    例)
     8:00~17:00
     6:00~15:00
     13:00~22:00
     21:00~6:00 

    ※営業職のみ
     8:35~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 採用担当 小林・大久保

〒380-0928
長野県長野市若里1606
株式会社みすずコーポレーション
電話:026-226-1671
URL https://www.misuzu-co.co.jp/
E-MAIL saiyo@misuzu-co.co.jp
交通機関 長野駅 
 東口から 
 → 徒歩 25分程度
●おすすめルート
長野駅
 善光寺口から
 アルピコ交通(バス)日赤線に乗車
 ↓
 バス停「ビッグハット」下車
 ↓
 下車後、バスの進行方向先に見える八十二銀行の
 手前の横断歩道をポーラ様側に渡る。
 ↓
 渡りきったら左方向に直進する。
 バッティングセンターの建物を過ぎたら右に曲がる
 バッティングセンターとマクドナルド(改修中)
 の間の道を直進すると正面
 ↓
 みすずコーポレーション本社入口があります!!
 
 バッティングセンターのお隣には
 みすずキッズ保育園があります

●迷子にならないために…
 地図アプリなどでルート検索をする場合は
 「スカイバッティングセンター」
  〒380-0928 長野県長野市若里7丁目3-8
  電話 026-227-3833
 を検索してお越しください。

画像からAIがピックアップ

(株)みすずコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)みすずコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)みすずコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)みすずコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ