就職活動を進める上でオススメしたいのは、専攻にとらわれず広い視野で企業を見ること。専門領域に絞ることももちろん1つの方法ですが、それ以外にも、「スキルアップできる環境があるか」「雰囲気が自分に合うか」など、働く上で大事にしたいポイントを見定めると、入社後にギャップをあまり感じず活躍できるはずです。
当社は従業員150名。大規模ではない分、仲間同士の関わりが深く、チームで事業成長を目指せる雰囲気が根づいています。現場と経営層の距離が近く、トップが若手へ積極的に声をかけてアドバイスするような職場。今は人と人との関わりを避ける風潮もあると言われますが、一人ひとりを気に留めて見守る温かなチームワークがあることは、長く働く中で、きっと心強く感じられると思います。
当社では「人が企業の原動力」ととらえ、ワークライフバランスの向上にも力を注いでいます。産・育休の取得や復職実績が多く、ライフステージの変化に応じた両立支援も整えてきました。「世界のモノづくりに貢献したい」「暮らしを豊かにする技術に関わりたい」など、モノづくりへの前向きな思いがあるなら、さまざまなことに挑戦できる環境です。文理問わず、さまざまな分野で学び、経験してきたことに無駄なものはないと私たちは考えています。ぜひ学生のうちに何でも挑戦して、あなた自身の個性や強みを当社で生かしてください。