最終更新日:2025/5/14

(株)ネクスコ東日本エリアトラクト【旧:ネクセリア東日本(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 建築設計
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

地域の魅力を引き出す仕事

  • 【事務系】M.N
  • 2024年入社
  • 大妻女子大学
  • 人間関係学部 人間福祉学科
  • 札幌支店 営業課
  • 店舗支援/販促施策の企画実行/売上分析・収入に関すること等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌支店 営業課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容店舗支援/販促施策の企画実行/売上分析・収入に関すること等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

スケジュールの確認/メールチェック
週一の課内ミーティングで各自のスケジュールや連絡事項を確認しています。

10:00~

【社内】
毎月、支店管轄内SA・PAの売上の集計、分析を行います。
【出張】
定期的に支店管轄内のSA・PAの巡回を行います。お客さまの動向や売れ筋商品など、テナントの方とコミュニケーションを取り合いながら確認します。

12:00~

昼食は社内でとることが多いです。
出張時には先輩や上司から、北海道内のおすすめのお店を紹介してもらっています。

13:00~

社内外からの依頼事項や問い合わせの対応。
季節ごとにイベントやフェアなどの販売促進業務も行います。

15:00~

月に一度、テナントとの定例会議に参加します。

17:30~

基本は定時で退社します。月の残業時間は平均で10時間程です。

現在の仕事内容

毎月、支店管轄内のSA・PAの売上を取りまとめ、分析を行います。売上動向からお客さまの需要を読み取ったり、販売促進のための施策を考えたり、より魅力的なSA・PAにするためには欠かせない業務です。北海道では特に、外国人のお客さまが多いため、インバウンドに対応した見方や考え方が必要です。多方面に常にアンテナを張っておく必要があるため、時には難しさを感じる場面もありますが、非常にやりがいのある業務だと感じています。
また、定期的に出張があり、実際に支店管轄内のSA・PAの様子を見て回ります。直接テナントの方とお話し、近況や困りごとなどを聞くことも大切な業務のひとつです。そのコミュニケーションの中から、仕事のヒントを得られることも多々あります。
他にも、テレビやラジオなどのメディア対応、雑誌やWEB媒体の原稿校正など、広報関係の業務にも携わっています。実際にラジオやテレビに出演したり、自分の校正した記事が掲載された際には、達成感を強く感じます。


関わった仕事で一番印象に残っていること

SA・PAの店舗前に設置するタペストリー製作が印象に残っています。札幌支店に配属され、初めて最初から最後まで取り組んだ業務で、デザインや記載する文字の内容を考えたり、関係各所との調整をしたりと、苦戦しながらも無事に設置が完了した際には大きな達成感を得ることができました。この仕事を通して、自分に足りない部分や成長できた部分が見えたため、現在の業務にも当時の経験が活きていると感じています。


当社に決めた理由

私は、人々の暮らしを支えるインフラ業界に携わりたいと考えていました。その中でも高速道路はよく車で出かける私にとって、とても身近で欠かせないものでしたので、業界を絞って就職活動を行いました。
高速道路業界は幅広く、自分はどこで携わろうと考えたとき、学生時代に勤めた接客業のアルバイトの経験から、お客さまを身近に感じることのできるSA・PA事業に魅力を感じ、当社を志望しました。また、市中の商業施設とは違い、高速道路という特別な場所で運営される部分では、当社にしかない特徴だと感じ、入社を決意しました。
その他では、福利厚生の充実度と有給休暇の取得率の高さも決め手の一つです。業務と課内の状況の兼ね合いを考慮しつつも、比較的休暇を取りやすい環境だと思います。


学生時代にやっていて良かったこと

たくさん遊ぶこと、人と関わることです。その経験は社会人になった今に活きていると感じています。
関東生まれ関東育ちの私が、北海道で初めての一人暮らしを楽しめているのは、学生時代にいろいろな場所に行った経験があるからだと思いますし、今でも変わらず仲良くしてくれる友達がいるのは、とても心強いです。
学生の今だからこそ、いろいろな場所を旅行したり、アルバイトやサークルなどで様々な人と関わったりと、多くの経験をしてほしいと思います。


こんな人と働きたい!

SA・PAが好きな方はもちろん、商業施設やインフラに興味・関心のある方にはとてもやりがいを感じていただける仕事だと思います。
弊社では、東日本エリアという広い範囲でSA・PAの管理・運営に携わることができます。
高速道路という特別な場所で、より魅力的な商業施設づくりに貢献できることや、日本の大動脈である高速道路を守るという面では、スケールの大きな仕事ができることも特徴です。
お客さまの安全・安心を守り、SA・PAをより良くしたいという気持ちを持っている方と一緒に働ければ嬉しいです。
また、2~3年おきに転勤があるので、いろいろな地域での暮らしを楽しみたい方も大歓迎です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスコ東日本エリアトラクト【旧:ネクセリア東日本(株)】の先輩情報