最終更新日:2025/5/14

(株)ネクスコ東日本エリアトラクト【旧:ネクセリア東日本(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 建築設計
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

私たちと一緒に魅力的なSA・PAづくりをしてみませんか?

  • 【事務系】O.H
  • 2023年入社
  • 人文学部 日本文学文化学科
  • 新潟支店 事業部 営業課
  • 店舗支援/販促施策の企画実行/売上分析・収入に関すること等

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名新潟支店 事業部 営業課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容店舗支援/販促施策の企画実行/売上分析・収入に関すること等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【出社】スケジュールの確認、メールチェック

10:00~

【社内】支店独自のフェアの開催が近いときは、フェア対象メニューの取りまとめ、ポスターなどのデザイン・作成をします。
【出張】平均して週に1、2回ほど出張に出て、各SA・PAの店長と面談したり、巡回を行ったりします。

12:00~

【昼食】先輩方から教えて貰ったおすすめのお店に行きます。新潟ならではの美味しいごはんが食べられるところばかりで、楽しみのひとつです。

14:00~

【社内】本社とリモートで打ち合わせ。次回の東日本エリア全体イベントについて意見交換をします。
【出張】各SA・PAの店長と面談。最近のお客さまの動きや、現場でのお困りごとなど、直接会ってお話をさせていただきます。

16:00~

【社内】SA・PAの売上高の確認。適切な売上高が登録されているかチェックします。
【出張】道の駅や周辺の施設などにも立ち寄り、地元の様子をきちんと見ることで、地域に対する解像度を高めます。

17:30~

【社内】フェアの準備期間や出張などの繁忙でない日は定時で帰宅しています。

18:00~

【出張】新潟県は高速道路の総延長が本州で1位というほど長大な移動距離を伴うため、出張のときは帰宅が定時を過ぎてしまうこともあります。ただ、日本海の夕陽を見ながらのドライブもなかなか贅沢な時間です。

現在の仕事内容

現在担当している主な業務は、SA・PAで開催されるフェアにかかわること全般です。新潟支店独自フェアの場合は、過去の実績を見ながら、上司と相談して内容を起案しています。準備期間はSA・PAから対象となるメニューやお土産の情報を取りまとめたり、ポスターやPOPのデザインを作成をしたりと、気を配ることが多くあります。終了後は、実施結果の効果検証を行い、次回以降の起案の参考になる数字を残します。
東日本エリア全体のイベント場合、担当部署である本社からの連絡事項を各現場に伝えたり、現場からの疑問点を本社に伝えたりと、間に入って調整する役目を担います。SA・PAでお客さまがフェア対象メニューを召し上がっていたり、企画に参加していたりする様子を見ると、やりがいを感じられます。


関わった仕事で一番印象に残っていること

米どころ・新潟ならではの「新米フェア」や佐渡島の世界遺産登録に合わせた「佐渡土産フェア」の実施が印象に残っています。「新米フェア」は新潟支店管内のSA・PA毎年恒例のフェアで、入社1年目の「新米社員」が初めて自分主導で担当するフェアでもあります。初めて起案から携われたフェアであるため、思い出深いです。「佐渡土産フェア」は世界遺産登録のタイミングで新潟にいたため、タイムリーにかかわることができました。各SA・PAのテナントに気合の入った陳列をしていただいたため、魅力的な売り場づくりができ、お客さまへのPRにもなりました。


当社に決めた理由

小さい頃から高速道路を使って帰省や旅行に連れて行ってもらうことが多く、SA・PAが身近な存在であったことから、興味を持っていました。高速道路での移動は、他のどの交通手段にはない「よりみち」という概念があることで、移動中にその地域の魅力を感じてもらい、移動そのものに大きな付加価値をつけられることが一番の特徴だと思います。自分が楽しいと思っていた旅の思い出をお客さまにも感じていただきたく、その一助になりたいと思い、当社を志望しました。
就職活動の軸として地域の魅力を発信する仕事に関わりたいと思っていたため、当社以外だと、旅行会社や、空港・鉄道の商業施設運営に興味がありました。ただ、コロナ真っ只中の世代だったため、旅客が難しい情勢になったとしても、物流やビジネスでも多く利用いただける高速道路市場の安定さが大きい魅力であると感じ、当社に入社を決めました。


こんな人と働きたい!

SA・PAに立ち寄るのが好きな方、SA・PAをよく利用する方など、高速道路やSA・PAが好きだ!という気持ちが強い人ほど、面白く感じる仕事だと思います。日本に数社しかなく、管轄地域において同業他社もない特殊な環境下のため、SA・PAが好きで、さらにその中で自分の能力を発揮したいと思っている方には、これ以上ない場所です。また、本社勤務であれば東日本全体のSA・PA、支店支部勤務であればその地域に特化したSA・PAに携わることができるため、それぞれの立場を楽しみながら、より良いSA・PAを作ろうとしてくれる方と一緒に働きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスコ東日本エリアトラクト【旧:ネクセリア東日本(株)】の先輩情報