予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名松阪支店営業1課
勤務地三重県
仕事内容営業職(法人ルート営業)
私は高校卒業後、京都に進学をしました。関西での就職も考えていましたが、本心では地元に貢献したかったこともあり、地元企業を軸に就職活動を考えました。大学3年生の夏ごろから本格的に就職活動を始め、自己分析・他己分析・企業理解・面接練習を徹底的に行いました。私はこれらをいくつかの就職支援を利用して進めました。人にサポートしてもらえることで、効率よく就職活動を行うことができました。就職活動を通して、自分に合う正確な情報を得ることが成功につながると感じました。
私が感じる雰囲気は「先輩後輩の関係が良好」ということです。何か分からないことがあればすぐに教えていただけたり、気さくに話しかけてくれたりと、先輩はしっかりとサポートしてくださいます。入社して間もない私の不安や悩みを素直に話すことができ、一緒に解決しようとしてくださったのは、とても助かりました。初めは誰しもが不安ですが、頼れる先輩が多くいるため安心して働くことができます。
朝、入荷した商品をチェックし、お客様へ納品をするために商品を出庫するといった倉庫業務を行います。その後お客様の依頼に対して見積書の作成を行います。必要に応じて仕入先様と連絡を取り、なるべく早くお客様の依頼に答えられるようにしています。弊社は「商社」であるため、日々多くのお取引先様と取引をしており、必要に応じてお客様のもとへ商品を配達しています。その際困りごとは無いか聞き、新商品のPRも行うことで、新たな受注に繋げられるようにしています。
就職活動においては、幅広い業界・職種を見てみることが大切です。いきなり業界や職種を絞るのではなく、説明会やインターンシップなどに積極的に参加をして自分の目で、耳で確かめてみることが必要だと思います。そしてただ参加するだけでなく、そこで何が良いと感じたか、何が合わないと感じたかを具体的にすることが大切です。私は商社の営業職を選びましたが、世の中には本当に多くの企業・仕事があります。どんな企業に入り、どんな仕事に就けば正解というのはありません。就職活動以外でも学生生活で様々な経験をして、自分なりの正解を見つけてください。