最終更新日:2025/2/12

アイレック技建(株)【NTTグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
約55億円(2023年3月実績)
従業員
150名
募集人数
1~5名

弊社はNTTの研究開発成果を基にしたNO-DIG技術を駆使して、効率的な社会資本整備の一翼を担うとともに、地球環境保護にも貢献していきます。

第二新卒歓迎! 2026年度の採用を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

◆当社ページへのアクセスありがとうございます◆
皆さんこんにちは!
アイレック技建(株)の採用担当です。

弊社はNTTの研究開発成果を基にしたNO-DIG技術を駆使して、
『掘らない、壊さない、環境に優しいを追求する社会基盤設備のトータルソリューション事業』を展開しています。

\こんな方におすすめ/
・インフラ業界に興味がある!
・成長できる環境で働きたい!
・世の中の役に立ちたい人
・ワークライフバランスを重視したい人
・チームで目標達成する事が好きな人

■予約方法
エントリーいただきましたら、説明会のご案内をいたします!
掲載済みの開催日程の他、ご都合に合わせて個別にもご調整いたします。
来社型、オンライン型も選べるので、
まずは弊社がどんな会社か業務内容や働く環境を知る手段としてお気軽にご参加ください。

**************************************************************
当社では、公式ホームページにて商品紹介動画やプロモーション動画を公開しています。
下記URLに詳細がございますので、ご覧ください。
https://www.airec.co.jp/movie/index.html

**************************************************************

皆様のご応募を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
非開削工法は、人にも環境にもやさしい工法です。地面を掘らずにロボットで管路を敷設し、カメラを使って管路内部の点検や補修を行う機械として開発・実用化されました。
PHOTO
先日開催された「下水道展」展示会の様子です。実際の製品に触れることができたり、下水道への理解を深めていただけるようなセミナーも開催しました。

掘らない、壊さない、環境に優しい技術で社会インフラを推進しています

PHOTO

「壊さなくても未来はつくれる」をテーマに日々技術・商品開発に取り組んでいます。

NTTグループ企業として、通信設備の延命・再生化技術及びコストダウン技術の提供によるNTTグループ内のコストダウンに貢献することと、NTTグループ外である一般市場の拡大を企業目標に、「非開削推進事業」、「非破壊探査事業」、「点検リニューアル事業」、「環境計測事業」の4事業を柱に事業展開しております。

当社が保有する(道路を掘削することなく社会基盤設備を構築)機械を用いて、土木工事に使用する建設機械の受発注業務をメイン業務としています。具体的には、設計コンサルタントや役所が工事会社へ下水工事の発注を行います。
作成した工事の設計図には同社の機械を用いて工事が行われる設計となっているため、設計コンサルタントや役所へ広報活動を行い、工事会社から当社へ発注をしていただけるよう認知度を高めていく業務です。
当社の技術は道路を掘削することなく工事・探査・診断を行える地下インフラ設備を構築できるこれまでの常識を打ち破った技術なため、社会性の高い事業です。当社独自の技術のため、お客様より優先的にお声がけいただけます。

■製品・工法:
(1)非開削工法(製品:エースモール/リバースエース)
道路を掘削することなく社会基盤設備を構築する技術です。これにより高度な道路検査を可能にします。
(2)非破壊検査(製品:エスパーシリーズ/ケーブルロケーター/マイシンド・プラス 等)
対象物を破壊することなく、地面の中の埋設物(配管や遺跡など)や空洞を調査、およびコンクリート構造物の内部の配筋・配管状況を調査する技術です。

会社データ

プロフィール

弊社は、昭和62年に設立して以来、お客様のご愛顧、ご支援により順調な歩みを続けさせていただいております。

21世紀、豊かさが実感できる社会生活には、通信・下水道・電力・ガスなどのライフラインを中心とした
社会資本の一層の整備が必要とされており、その建設や保守においては地球環境に配慮した設計・施工が
強く求められています。

この様な時代のニーズにこたえるため、弊社はNTTの研究開発成果を基にしたNO-DIG技術を駆使して、
効率的な社会資本整備の一翼を担うとともに、地球環境保護にも貢献していきます。

今後もお客様のご要望を大切にし、最先端の技術と施工ノウハウの融合を図った商品・技術を積極的に開発し、
地球にやさしく、豊かな社会生活に貢献できるNO-DIG企業をめざします。

事業内容
■非開削推進事業
各種推進工法の技術検討をおこない、現場条件に合わせ最適に整備した推進マシン(エースモール、ハイブリッドモール)をレンタルします。

■非破壊探査事業
道路工事や埋設物関連工事の際には工事箇所の地下埋設物位置の事前把握が必要となっています。 この地下埋設物の位置・深さを掘らずに、「エスパーシリーズ」と電磁誘導法を組み合わせて精度よく調査・探査します。

■点検リニューアル事業
通信・電力等管路の点検・診断・補修技術(小口径・長スパンの設備に適用可能)によって管路設備を延命化、有効活用します。

PHOTO

本社郵便番号 111-0034
本社所在地 東京都台東区雷門1‐4‐4
ネクストサイト浅草ビル
本社電話番号 03‐3845‐8109
設立 昭和62年6月23日
資本金 1億円
従業員 150名
売上高 約55億円(2023年3月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援
技術士/技術士補/RCCM/一級土木施工管理技士/一種電気工事士
推進工事技士/コンクリート診断士/地質調査技士/建設業経理事務士/日商簿記/社会保険労務士/情報処理技術者 等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、日本大学、法政大学、北海道大学
<短大・高専・専門学校>
舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数)
       2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      ―     ―
短大卒     ―    ―
既卒     1名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104572/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アイレック技建(株)【NTTグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイレック技建(株)【NTTグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイレック技建(株)【NTTグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
アイレック技建(株)【NTTグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アイレック技建(株)【NTTグループ】の会社概要