最終更新日:2025/4/25

(株)F&Cホールディングス[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

お客様に寄り添い、要望に応えます!

  • N.M
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 名古屋学院大学
  • 商学部商学科 卒業
  • スチールポリッシュ浜松 営業部
  • 現在、お引き取りがあるお客様のルート営業。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名スチールポリッシュ浜松 営業部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容現在、お引き取りがあるお客様のルート営業。

1日のスケジュール
8:15~

製品の加工進捗状況、納期の確認

メールの確認

朝礼・掃除

9:00~

当日納品分の製品チェックをして積み込み

10:00~

出発 お客様へ納品、営業訪問

12:00~

お昼休み(一時帰社)

13:00~

受注件数確認、見積の後追い

13:15~

お客様へ納品、営業訪問

16:30~

事務処理

現在の仕事内容

浜松市の南区・西区の担当営業をしています。毎日お客様のところへ納品も兼ねて訪問をし、情報収集をします。これから予定している仕事の情報を聞いたうえで、納期の打ち合わせをします。また、困っていることがないか常にアンテナを張り、お客様に寄り添った営業を心掛けています。会社に戻ってからは、単価の確認、納品書の発行を必ず行います。お客様に依頼された資料を取り寄せたり、仕入先に単価を交渉したりすることもあります。最後に次の日の予定を立てたら1日の活動終わりです。


今の仕事のやりがい

やりがいを感じる場面は、競合先よりも多く注文を頂くことができた時です。扱っている製品自体はほとんど変わりません。営業・金額・納期のどこかで差を付けるしかないとわたしは思います。金額と納期は仕入先や、加工先に交渉をします。金額と納期が競合先と全く同じだった場合、残るのは営業面です。今までお客様が困っている時にどれだけ要望に応えることができたのか、寄り添うことができたのかが活かされてくると思います。競合先よりも注文を貰えることは目で見て分かるので非常にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

何社か面接を受けましたが、1番自分らしさを出すことができました。ガチガチに緊張してしまい、うまく話せないのではなく、リラックスして時に笑顔もあった面接だったと今でも覚えています。和やかな雰囲気作りをしてくださった面接官のおかげです。会社を代表して面接してくださる方々に安心感を覚え、他の先輩社員もきっとそうだろうと思い入社する事に決めました。実際に個人の人柄を見てくださって、寄り添ってくれる先輩社員ばかりなので入社して良かったです。


仕事で一番うれしかった事

最初は私ではなく、元々担当していた先輩社員にお客様からお問合せの連絡がいくことが多かったです。お客様に認めてもらえてないのかなと悔しい思いをした記憶があります。徐々にですが、直接自分にお問い合わせの電話がくるようになりました。日々の積み重ねによって信頼関係を構築することができたと実感したため非常に嬉しかったです。


就職活動アドバイス

とにかく焦らないで自分のペースで就職活動を行ってください。入社する時期は同じなので、自分自身が納得するまで多くの会社を見ていけば良いと思います。あと、息抜きをすることも大事です。どうしても頑張れない日は無理して頑張らずに、次の日から切り替えて頑張れば良いです。応援してます!!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)F&Cホールディングスの先輩情報